あんこ

蜂蜜とフルーツトマトのリキュールを飲みたい作りたい❗と思い立ち、自ら商品化目指してます…

あんこ

蜂蜜とフルーツトマトのリキュールを飲みたい作りたい❗と思い立ち、自ら商品化目指してます。キーワードは、高級×贅沢でめちゃくちゃ美味しい🎶 質問大歓迎🆗毎朝の習慣は自分に与えられたもの全てに感謝すること。今年はお金を大事にする❕

最近の記事

試作クラフトジンのレシピ完成ほか

ようやく試作リキュール第1号のレシピが決まりました❗ もみの葉とフルーツトマトとジュニパーなどのボタニカルを蒸留して、蜂蜜を仕込みます。 甘味と香りの特化した初めての味わいに、未知の領域に飲む人を導くことができると確信してます。 ちなみに蜂蜜を蒸留後混ぜてるジンは、蜂蜜風味のクラフト・ジン『バーヒルジン』があります。 バーヒルジンとトムジンが到着しましたので、早速飲んでみた。 今日はバーヒルジンをゆっくりと飲む 色は蜂蜜の黄色だけど、蜂蜜を直接入れたわりには、甘さ

    • 読んで愉しむ小説付きのラベルのワイン

      読んで愉しむ小説付きのラベルのワイン ワインのラベルの部分に短編小説が付いていて、読みながら楽しめるというアイデアのワイン "Librottiglia" 日本なら小説じゃなくて、絵本でやりたいなぁ 絵本とリキュールの読み飲み合わせが良いなんて大人🍷🎩✨ https://t.co/PSZo2fYlgw https://t.co/6sBCBhtvJn

      • 新型コロナウイルス、感染症学会の公式見解

        一般社団法人「日本感染症学会」と一般社団法人「日本環境感染学会」は22日までに新型コロナウイルスについての見解をまとめた。経路が不明な感染が出てきたことから、水際対策から感染蔓延期への対応に切り替える、としている。  昨年の12月から中国武漢市を中心に広がっている新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の流行を受けて医療機関、学会、行政が連携して対策を講じている状況です。  指定感染症としての認定、武漢市からの邦人の移送、施設およびクルーズ船における経過観察措置など、水際

        • ボトルデザインの色々

          世の中にはレトロなデザインから奇抜なデザインまで様々あります。 お酒の販売コーナーや酒屋に並んでるボトルの数々を想像してみてください。 本当の意味で消費者の購買意欲をそそるラベルは数少ないのではないでしょうか。 今回、私がボトルラベルを製作するに際して、取り入れたいと考えているデザイン要素をまとめて見ました。 ちなみに、最近の好まれるボトルデザインは、一目見て分かりやすく、シンプルなものです。 1.錯視 静止画が動いて見える 驚きは与えられるが、人によっては気持ち悪

        試作クラフトジンのレシピ完成ほか

          リキュールいろいろ紹介

          ⏹️大人気の檸檬堂は、リキュールのリモンチェッロと同じ味のようで 炭酸水と混ぜれば、お好みの濃さで好きなだけ飲める リモンチェッロ自体もレモンとウォッカと砂糖で漬け込めば作れる✨ 飲み比べしたいね☺️ リモンチェッロ・ディ・カプリ 500ml アマゾン商品リンク https://t.co/wUxzL9A7oCリモンチェッロの作り方 【材料】 1、レモン(無農薬栽培、ワックス無しのものを使用)…15個 2、スピリタスウォッカ(アルコール度数96度)…1リットル 3

          リキュールいろいろ紹介

          筋トレマメちしき

          ⏹️筋トレの心理的限界 筋トレの効果を最大限に高めるには、限界まで追い込む必要がある。 その際に影響するのが心理的限界。 カラダを傷つけるリスクを低くするために備わっている防衛反応の1つ。 心理的限界は肉体の限界の60~70%でやってきて、本当はまだ力が発揮できるのに限界を感じてしまう。 ⏹️筋トレ時の呼吸はどうすればいいの? 力を入れるときに息を吐く、力を抜くときに息を吸う 「これをしてはいけない」のは「息を止めること」 筋トレ時の呼吸はどうすればいい? 鼻

          筋トレマメちしき

          +6

          自家製リキュール

          自家製リキュール

          +6

          はちみつ×トマト×筋トレ

          🕐のどによい飲み物 ➡️ぬるーいはちみつ水⭕ のどに悪い飲み物 ➡️お茶類➡️口内の脂分除去❌ ➡️牛乳➡️たんぱく質で痰絡む❌ ➡️コーヒー➡️利尿作用❌ ➡️冷水➡️刺激で喉は緊張❌ 🕒GI値(グリセミック・インデックス) 血糖値の上昇速度 数字が高い➡️急に上がる 数字が低い➡️ゆるやかに上がる 血糖値上昇➡️すい臓➡️インスリン ➡️血糖値下降+ブドウ糖を脂肪へ 血糖値の急激上昇➡️インスリン大量➡️血糖値急激下降+大量脂肪😋 はちみつ GI値= 85 砂糖

          はちみつ×トマト×筋トレ

          筋肉の気になること まとめ

          1.筋トレは辛いと思いがちだけど、 勝ち負けで考えると、 毎日、『自分に勝ち続けられるもの』 と捉えれば、自信創出に繋がる最高の 生活習慣であーる この中でも自重トレーニングは、 どこでも、いつまでもできるから いいよね 2.ひとのたんぱく質必要量‼️ 運動していない人でもタンパク質は体重1㎏あたり1g必要 これを下回ると筋肉が分解してしまう おおよそ、肉100gには20gのタンパク質が入っている 60キロの人は単純計算で300gの肉分のタンパクを毎日摂取すること

          筋肉の気になること まとめ

          リキュール・蜂蜜酒 商品まとめ

          1.なんと❗大好きなクロモジのジンが発売されてました✨ すごく気になる、香りに期待🎶 養命酒 香の森 [ジン 700ml] アマゾンの商品リンクです ご覧ください https://t.co/slmCDKimm1 https://t.co/cPXyNmKHkO 2.人気急上昇👀 ハンドメイドリキュール ​ 「栃木リキュール」 ピアノの鍵盤のように12の音階を表現した、12種類のリキュール 〜 音の階段を登るように 〜 https://t.co/Qqsggq4CQm h

          リキュール・蜂蜜酒 商品まとめ

          +6

          4/12蜂蜜とフルーツトマトのリキュール レシピ作成日記

          4/12蜂蜜とフルーツトマトのリキュール レシピ作成日記

          +6

          ケトン体とは? 重要性について

          ⏹️糖質制限によるケトン体増加へ ケトン体は脳の栄養素・神経細胞のエネルギー不足解消、ダイエット、糖尿病、ガンの予防、認知症、てんかんの改善にも効果 ケトン体の増加 →飢餓や重度の糖尿病の状態❌ →体によい⭕ 糖質摂取から脂質とたんぱく質摂取へ糖質制限の取り組みが進んでます✨ 人の主なエネルギー源 ↓ 1.通常時はブドウ糖 2.ブドウ糖の枯渇時→ケトン体 👀ブドウ糖→グリコーゲン貯蓄 →グリコーゲン12時間で枯渇 →蓄積量の限界後はインスリン作用 →脂肪に変えて体に

          ケトン体とは? 重要性について

          はちみつの効用から市場情報

          ⏹️はち🐝➡️はちみつ🍯になるまで  みつばちの体内で花蜜をブドウ糖と果糖に分解し巣に蓄え、羽ばたきによって水分を蒸発させ、糖度80%に濃縮したもの ⏹️ハチミツの効能🍯 脳の活性化を促進💮 ブドウ糖、ビタミン、ミネラルの複合効果と亜鉛のおかげハチミツの効能🍯 眼への効果⭕ ハチミツはルティン含有が多く眼の疲労や視力回復に効果的。 美容効果 ⭕ 血行促進、新陳代謝の促進に効果的であるため美肌効果が高い。 ⏹️ハチミツの意外な使い方🍯 ✴魚のくさみをとる ✴ご飯

          はちみつの効用から市場情報

          ハードゲイナーとは

          ハードゲイナーとは食べても太れない人。 栄養の吸収が悪かったり、普通の日常生活でもエネルギー消費量が多すぎたりする人のことです。 右手の親指と中指で、左手の手首を持ったときに余裕がある人はハードゲイナーです。 ①栄養の吸収が悪い ②エネルギー消費が激しい ③アスリート並みに栄養を取らないと太れない人もいる ④健康診断では他が全部A判定でもBMIのせいで経過観察になる ⑤食べるのには限界があるので体重増加用のプロテインを活用すると良い 改めて たくさん食べても太れない体

          ハードゲイナーとは

          はちみつとサプリの活用術

          はちみつと筋トレの組み合わせ🐝×💪=💯💮🎶 🐝はちみつの主成分はブドウ糖・果糖はそのまま吸収するため、胃腸の負担にならない 🐝はちみつの果糖は血糖を調整し、体が処理できる以上に血糖値を高めません 🐝筋トレ前に食べれば、消化器官に負担なく、短時間で血糖値を上げ、体力の増進に繋がる筋トレ直後、はちみつと一緒にたんぱく質をとると、はちみつと反応して分泌されたインスリンは筋肉にはちみつを入りやすい状態にしてくれて、 この時、はちみつとともにたんぱく質も筋肉の中に入るよ✨ はち

          はちみつとサプリの活用術

          サプリ代替食品

          サプリ代替食品 BCAA →たんぱく質 吸収促進効果 →はちみつ テストステロン →筋肉量維持・ドーパミンによる自信創出  →漢方薬の補中益気湯 HMB →ミオスタチン抑制 筋肉量増加 →カカオ クレアチン →筋肉にエネルギー供給  →最高品質のはちみつ ◻️補助食品 マリアアザミ →たんぱく質の合成促進 肝細胞の再生促進 はちみつ →筋トレ時血糖値低下防止 カフェイン →筋トレ時の疲労感遅延と軽減参考 アマゾン商品リンク さくらんぼの花の蜂蜜 500g h

          サプリ代替食品