時系列・日本で販売されたもの・細かいカラバリやデザインバリは除く・OEMあり 1983年7月15日 SC-3000 1983年7月15日(日本) SG-1000 1983年10月 SEEDビデオゲームパックSD-G5(パイオニア) 1983 年11月 オセロマルチビジョン(ツクダオリジナル) 1983年12月9日 SC-3000H 1983年 SEGA スーパーコントロールステーション(SF-7000) 1984年7月 SG-1000II 1984年 オセロマルチビジョンⅡ
・リングフィット! 11/3(祝)の、川口のゲームレジェンドに行ってきた話です。ゲー音部さんの演奏があるのをよく知らないで行ったので、なんか楽器を持った方々が集まって生演奏が始まったのでビックリしました! めっちゃファミコンぽい音が出る電子楽器を吹いてるかたが何人かいらっしゃって気になって、「あれ何ですかねー!」て言ってたら、担当みさいル小野さんが速攻でAmazonで商品ページを見つけてて、「何で検索したんですか!」って聞いたら「“電子楽器”です」て…(それですぐ出るのもス
・電車内のスマホにはご用心 これです! ラストラビリンス公式サイトはこちら! あまた株式会社代表、高橋宏典さんのインタビュー記事はこちら! 『ワンダーボーイ モンスターランド』の音楽でもおなじみ、坂本慎一さんのインタビュー記事はこちら! 引用ばっかりだなァ!(わかりやすいんだもの~)単行本のおまけページのつもりでこのコーナー(?)始めたのに、どーすんだろねコレ! ま~またその時考えよ~ おふたりともどうもありがとうございました!! しかしラストラビリンス…バッドな
「裏話」から「おまけトーク」にタイトル変えてみたけど内容は今までと同じ感じです。さてさて今回は関連動画がたくさんありますぞ。 メガドラミニをみんなで遊ぼうオフ会 オフ会発案者の山村さんが、こちらのツリーに名場面集をまとめてくれたのでラクだわー。てかありがとうございます! もしや妖精なのでは…。サムネは、『パーティークイズMEGA Q』の決勝戦の最終問題です。左は『バーチャレーシング』でサクッと優勝したクボタさん、中央のほりいさんは予選で最終的に私と同点でタイマンになって容
これは私に関係ないかもしれないけどちょっと怖かった メガドライブミニが絶好調なようならなによりです…。 まだ何か言ってた!
#メガドラミニ遊んでみた いろんなツイート見つけちゃうかたのためにもう貼っておきますけど、 わたくしのこのツイートに なんとメガドラミニのディレクターの #駒林名人 がお返事してくださったことから出来上がったお話。 で、頻繁に可愛いネコチャァァァンのお写真をアップされている #駒林名人 なんですが、 このツイートを見かけた時に「ルナティック雑技団を読まれてるのか!」と非常に気になってたのでついでにお聞きした次第でありました(しかもこの号の巻頭特集、ファイアーエムブレ
BEEP感謝祭2019 BEEPのRF丸山さんに声をかけていただいてお邪魔した、アキハバラ@BEEPさん4周年記念のイベントでした。 丸山さんが最初、「お絵描き教室でも…」とか冗談なのかよくわからないですが口走ってたので、イヤイヤイヤ、お茶とか出させていただきます!と、(まぁネタにしようというアレですが)お手伝いを買って出たものの、お茶とお菓子のテーブルが会場中央で、そこで立って何かやってたら後ろのお客さんの視界を遮りますなァという判断で、アンケート用紙の回収のお手伝いと
note、ツイート貼れるのいいな~ でも古くなるか、一定以上のツイート量になると消えちゃうのかな?(ググり中)3200ツイートとされてるのか~ いつか消えちゃうかもだけど、ファミ通.comさんの上のツイートでまるっと読めたので、貼っておきました。 裏話といえば、この漫画でちょっと伏線張ってみたんですけど、いま現在(2019/10)誰からも指摘されてないですわね。微妙すぎるのかな。 そしてセガの奥成さんとのやりとりはマジで脚色ナシどころかまったく本文ママなんですが(ネタ的に
静岡あるある ちょうどメガドラミニ発売日にしてEpisode1掲載の週刊ファミ通発売日であるところの9/19(木)の前日、9/18(水)あたりにペン入れをしていて、 ここらへんのツイートを参照していただくとわかると思うんですけど、同時にこのようなことが何か色々あって、1コマ目の機械をたくさん描くのが大変だったのと記憶がセットになっております(お祭りに参加させていただいたよーな感じで大変恐縮&光栄でしたが…)。 なんか一度にいろんなかたとお会いできてクラクラするイベントで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・………………………………:::::::::::::::::::::::::::::::::::::・………………………………\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
貴重な動画をありがと~!貼っとこ!