見出し画像

カメラの話をしたいだけ

久しぶりに、フィルムカメラを引っ張り出した。noteで日記を拝見している、アカネさんの影響です(勝手にお名前だしてすみません)。


私の愛機はこちら。

5年前に酔っ払ってヤフオクで3万で買ったBESSA R


レンジファインダーのカメラがほしいけど、ライカには手が出なかったのでこちらを購入。ライカLマウントなので、レンズは基本ライカのものをつけている。

ベッサを買う前、はじめてのフィルムカメラはペンタックスSPで、レンズはスーパータクマーを着けていた。堅実で精巧な写りをするカメラ、という印象。物理的に、ちょっと重かった。

本体があってもフィルムがなきゃしょうがないので、Amazonをのぞいてみると、


高ッ!!!

今、ポートラ400ってこんな高いんですか?ポートラの色味好きすぎて昔めちゃくちゃ使ってたのに。
しかも、いつの間にかフジカラーのPRO400Hは生産終了していた。嘘でしょ?玉手箱を開けた気分。

悩んだ末に、ひとまず、コダックのULTRAMAX400を購入した。高いな〜と思いながら買った。やっぱりISO400が使いやすいかなと。

とりあえずAmazonで買ったけれど、本当は街の写真屋さんで買いたい。街の写真屋さん、目を離すとすぐなくなってしまうので、大事にしたい。

土日にお散歩に行って、リハビリ撮影してみよう。

---

余談。

FUJIFILMのデジカメについている機能、フィルムシュミレーションが結構アツい。フィルムはフジの御家芸ですもんね。

フィルムシュミレーションを適用した上で、ホワイトバランスとかシャープネスとかをいじると、自分好みのフィルムっぽい色味が再現できるらしい。レシピを紹介しているサイトもあった。

いいな〜。たのしそ〜。

デジカメはがしがし使える方がうれしいので、軽さと堅牢さに定評のあるOLYMPUS(現OM)のものを愛用しているけれど、これを見ちゃうとFUJIFILMもだいぶ捨てがたい。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?