見出し画像

We The Mediaの記事をチョイスしてみた件。[2022/0112]

いやぁ、ファウチの件は衝撃的でしたね!✨✨
今回の範囲でも、ファウチ軍団に対する攻撃が中心となっている印象です💦💦

その分、他のニュースに関しては控えめになっている印象です。

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

ここの所の基本方針としましては"記事の取り上げる数は少なめにして行く"方針ですので、個人的にはWTM日本語訳版のお目通しを合わせてお勧めしたく思います!

遂に正式稼働を果たしました、WTM日本語訳バージョンはこちらです!

日本語訳版の日付別リンクを、しろのさんが用意して下さいました!

まずはじめに。はこちらをご覧くださいね!



【チョイス範囲】

しろのさんから業務連絡を頂きまして、"読み易いリンク"が復活しているとの事です😭✨✨

範囲としましては、ここから〜

ここまでを範囲としております。

タイムスタンプとしては0:06〜12:55までを範囲としております!



記事を読み始める、その前に

【新記事】

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!



【しろのさん】

アカウントはこちらから!

WTMの日本語訳バージョンがいよいよ正式稼働!
こちらの項目にアナウンス記事が格納されておりますので、是非いらして下さい!

しろのさん破壊天使さん、おいらの3名が投稿、カナリヤさんが過去記事のアーカイブ作業をなさっておりますWTMまとめ記事のマガジンでございます!



【破壊天使さん】

アカウントはこちらから!

WTMまとめ記事のマガジンはこちらから!

振り返りまとめや、独自の観点から投稿なさる記事はこちらから!



【Qリプトラベラーさん】

個人サイトですが、どうやらサイト内に問題が発生しているらしく、サイト復帰は1月20日辺りになりそうだとアナウンスがあります。

新しい記事に関してはこちらのnoteアカウントにも投稿されていますので、こちらのフォローを合わせてお勧めしたいと思います!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
このバンドさんはV系の中でも特殊な方向性っぽいですね💦💦
でも何だか癖になりそうなムードを持っていますね。

現在はバンド名を"逆しまな歯車を仮面が嗤う。"と改名しているみたいです😳💦
凄い名前…💦💦



ファウチ関連の項目

ちょっと雑にポストが立ち過ぎなので、ここでは独断と偏見でチョイスしたポストを貼り付けたいと思います💦💦
0時から5時の間で投稿数が60オーバーは明らかに


ファウチのメールには"もっともらしい自然なシナリオが無い"事が判明!?

ファウチの資金提供を受けている科学者ボブ・ギャリーは、"Proximal Origin"の草稿を完成させた翌日、ファウチのグループにこのように書き送った。

コウモリウイルスやそれによく似たウイルスからnCoVが生まれ、その機能を得るために4つのアミノ酸を12個のヌクレオチドに同時に挿入し、S2の他のアミノ酸を変更しないという、もっともらしい自然のシナリオは考えられません。このようなことが自然界でどのように実現されているのか、私には理解できません

"Proximal Origin"は、自然界の起源を語る上での種となった論文です。

このように、彼らの私的な見解と公的な見解は、何度も何度も正反対のものでした。

上記ポストを引用

ファウチからお金を貰っている人からもこんな事を言われてしまうくらいには、ファウチの言ってる事は整合性が取れてないという訳ですね〜🤔

こじつけをゴリ押す方の立場だと大変でしょうねw


コロナウイルスは「7:3」or「6:4」で偶発的に放出されたと認識されていた

ウエルカム財団理事のジェレミー・ファラー、フランシス・コリンズ博士、アンソニー・ファウチ博士の間で交わされた2020年2月の編集されていない電子メールでは、3人の科学者はSARS-CoV-2のフリン切断部位の説明に「苦労」しており、自然由来である可能性は「非常に低い」と述べている。

ファラー:「彼(マイク・ファーザン博士)はfurinサイトに悩まされており、それを研究室外の出来事として説明するのに苦労しています(ただし、自然界では可能な方法があります。可能性は低いですが)」

続いてファラーは、ウイルスが偶発的に放出されたものであることを「70:30か60:40」で傾聴していると述べている。

これらの科学者は、実験室での放出が最も可能性の高いシナリオであるという個人的な信念を持っていましたが、同時に「Proximal Origin」という論文を執筆し、自然界のオリジナルのシナリオを世間に広める役割も果たしました。

上記ポストより引用

こちらも同様っぽいですね😅💦
「こんなんどう説明すんねん!」と言いたげな印象ですが、彼らもこじつけをゴリ押す立場ですし…💦


PCR検査がDNAの研究だった!?

※リンク先の動画は全て英語です。

点と点が繋がる…。
ジム・ジョーダン下院議員は、ジロワール博士にインタビューしています。

pcrテストはDNAの研究でした…。

あなたのDNAは中国に送られた。
どうやって?
PCRテストの綿棒を介して。

なぜ?
遺伝子配列は民族兵器開発の第一歩だ!

注目!
彼らはあなたの遺伝子情報を輸出している...。
それがPCRテストです...。

上記ポストより引用

とんでもない話がまた出て来てますね…😱😱😱

まさかPCR検査にそういう疑惑が出てくるとは、このリハクの目をもってしても(ry
#ネットスラングはやめろ

コロナウイルスは"米国が資金提供、英国が作成、中国が発表した"とする新説が登場

ギャレット・ジーグラーがピーター・ダスザックとシャイナ・プラッグの作成とリリースについて重大な真実を語っています。
"アメリカが資金を提供し、イギリスが作成し、中国が発表した。"

上記ポストより引用

…⁉️
どういう事?

まさかの英国に飛び火するのか!?🤔
続報が気になる所です🤔🤔🤔


軍の文書に"イベルメクチンがコロナウイルス治療に関して全面的に作用する"と記載

もう一つのハイライトは、リークされた軍の文書です。
"イベルメクチン(2020年4月に治癒と認定)は、ウイルス複製の阻害と免疫反応の調整の両方を行うため、病気のすべての局面で作用する。"

上記ポストより引用
ベリタスによってリークされた文書の一項目

イベルメクチンが軍のお墨付きをもらっていた、という一節ですね🤔
ようやくイベルメクチンに脚光を浴びせる事が出来そうかな?

感慨深いです…😭😭😭


ファウチに対し、コロナウイルス機能獲得研究の未編集記録の全てを公開する事を要求

ロジャー・マーシャル上院議員は、プロジェクト・ヴェリタスの#ExposeFauci内部告発を受けて、COVID機能獲得研究に関するすべての未編集記録を公開することをファウチ博士に要求しました。

上記ポストより引用

ファウチに対して攻撃が続きます。
ベリタスのリークした文書が、どれだけの威力を持つものであったのかが窺えます🥴✨✨


クリスマスイブに投稿された、研究所リーク説の検閲などに関するコラム

中々の長文なので、時間をしっかり取ってからお読みなさる事をお勧めしたいと思います💦💦



元オバマ政権の高官ヴァレリー・ジャレットの父親に怪しい経歴が!?

ヴァレリー・ジャレットの父、ジェームズ・E・ボウマンは、(ヴァレリーも生まれた)イランで遺伝病を研究する遺伝学者だったことをご存知ですか?

上記ポストを引用

いんや?初耳だべ!😳💦
という訳でちょいと物覚えの悪いおいら宛と言いますか、なんと言いますか…😭😭
#私物化

経歴に関してはこちらを見てみました。
現在は"オバマ財団"の暫定会長…ほほぅ。

お父ちゃんの情報は見つからず。
こっちの情報が気になっていたのですが、仕方ねえべよ😭💦

ファウチ関連に攻撃が続くタイミングでこのポストが投稿されるとかき消えそうな気もしますが、何かの意図を感じましたので敢えて取り上げてみました😅💦



NCAAの冬スポーツに関する見解として"完全なワクチン接種"の定義を更新、自然免疫を持つ人も含まれるように!?

NEWS!
NCAA COVID-19メディカル・アドバイザリー・グループが「完全なワクチン接種」の定義を更新し、自然免疫を持つ人を含むようになりました。

"過去90日以内にCOVID-19の感染が証明された人は、「完全にワクチンを接種した」に相当すると考えられます。"

上記ポストより引用

このNCAAに関しては

こちら〜😆✨✨
米国内の大学の体育全般を司る組織のようです。

そんなNCAAが上記の通り、自然免疫に関しても取り扱う方向に舵を切ったというのは非常に良い兆候だと思います!

記事の内容としては学生向けのプレスリリースの側面が強いので割愛したいと思いますが、内容を見ると"冬のガイドライン"とありますね。
季節ごとに更新をかけているものと思われます。



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、重要な記事や気になるポストなど、はたまた独自項目にしなくても良いかな?と判断した記事など…様々な理由かございますが、一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、必要に応じて元記事の自動翻訳版を貼る感じで、コメントは無しで行こうかと思います。


バイデン司法省、"国内テロ部門"を新設!?


テッド・クルーズ、1月6日の件でFBIや司法省に凸る


ロックダウンによって、こうなった


バージニア州知事がKKKのコスプレをしていたとか


リベラルな州のはずなミネソタ州で、教育委員会が全米教育委員会協会との提携を解除



終わり

いやはや、ファウチ関連コーナーが充実の一途を辿る回でした😅💦
ベリタスは本当に素晴らしい仕事を成し遂げたと思います!😁😁😁

ファウチ軍団に対する攻撃はまだまだ続きそうですが、他のお話なども出て来ましたら取り扱いたいと思います💦

コラ用素材ってヤツですw

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#WeTheMedia #目覚めろ日本人 #新型コロナウイルス
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン