アンコ

noteというツールに出会えて感謝いっぱいです。ここで学んだこと、ここでのつながり、経…

アンコ

noteというツールに出会えて感謝いっぱいです。ここで学んだこと、ここでのつながり、経験は誰にも話さず一人孤独に楽しみたいと思っています。

最近の記事

資格の勉強ほど苦痛なものはない

社会人になったり、学生になると皆さん一度は資格の勉強をしたことがあると思います。 将来こんな仕事に興味があって早めに資格を取りたい、や 今の会社で必要になるから資格の勉強を始める等いろんな理由があります。 私は将来的に会社が必要とする人材の中でこの資格はおそらくアドバンテージが取れるのではないか、という少しやらしい理由で勉強を始めました。 そのせいなのかわかりませんが絶望的に内容が入ってきません。 自分のもともと興味のある資格ではなかったこともさらに影響しており、全くと

    • 捨てる覚悟

      何かを得るために何かを捨てた経験は皆さんあると思います。 浪人した人は志望校にいくためにもう一年勉強に突っ込み、友人との楽しい生活を捨てた経験があるかもしれません。 会社で出世するために同僚と遊ぶ時間を捨て、ひたすら勉強している人もいるかもしれません。 私は欲張りなのですべてが欲しい人間です。 ゲームもしたいし、仕事でも出世したいし、なんなら友達も欲しいです。 しかし私はそこまでできた人間ではないので、大事なものをぽろぽろこぼしながら毎日を過ごしているのが現実です。

      • 弟が優秀な理由

        私は弟と二人兄弟です。 私は何をするにしても微妙な結果しか出ない人間でした。 しかし弟はなぜか勉強も運動もなんでも私の一つ上を行く弟でした。 しかし親からは「お兄ちゃんなんだから頑張りなさい」と比較され生き続けてきました。 めちゃくちゃ頑張って練習したサッカーでも私はキャプテンになれなかったけど弟はキャプテンをしていたし 私が塾で講師に殴られ吐きながら勉強した高校に弟はあっさり合格しました。 なんでこんなに負けているのか私もわからなかったし、もともとの出来が違うの

        • 人勢勝ち組になれる思考法

          世の中は本当に理不尽でどうしようもないことがあふれています。 くそ真面目に生きていてもいろんな人に騙され、ひどい目に合う世の中ですが、逆にくそみたいなやつが人生を謳歌している人も世の中にいるのも事実です。 正直何が楽しくて生きているのかわからなくなるくらい苦しいこともあるのが現実です。 好きな人に裏切られたり、尊敬していた人から裏切られるような結果になったり、本当に地獄のような生活を過ごしている人が多い時代に感じます。 そんな中仕事でも部活でもなんでも成功している人の

        資格の勉強ほど苦痛なものはない

          やる気はあるが何をしたらいいかわからない時

          別に仕事のやる気がないわけではないし、やらなきゃいけないこともたくさんあるのに職場で少し落ち着いた瞬間に何をしていいかわからなくなる時が多々あります。 そんな時どうでもいいような仕事をいろいろとこなし、時間を浪費してしまいます。 そんなことをしている時間も余裕もないのですが、それでも無駄に時間を使ってしまう時があります。 なぜそんなに先延ばしにしてしまうのか自分でも不思議に感じる時があります。 嫌なことを直視することから逃げている 正直これに限るのではないかと思いま

          やる気はあるが何をしたらいいかわからない時

          新しく懐かしい思い出

          学生の頃、毎週のようにいろんなフェスに行ったり、いろんなバンドのライブに参加したりしていました。 正直音楽が好きとかではなかったのですが、高校の頃の友人に初めて誘われてから会場の空気に飲まれてしまい、そこからどんどんハマっていました。 当時パンクロックサークルという集まりを作り、毎週のように誰かがライブに行き、月一くらいのペースでいろんなフェスで集まる遊びをしていました。 メロコアとかパンクとか言われても正直私はわからなかったし、どっちかというとEDMやダンスミュージッ

          新しく懐かしい思い出

          今どきの若者についてこれない上司

          私はZ世代と呼ばれる人種ですが、会社にはミレニアル世代と呼ばれる人が大半を占めています。 ミレニアル世代・・・1981年~1996年に生まれた人たち ミレニアル世代と呼ばれる人は2018年時点で日本は20%の人がこの世代に当たるそうです。 私たちの上司がこの世代に当たるような人が多いのですが、部下との価値観のずれや考え方のずれから苦しんでいる上司が数多くいる印象です。 遅刻してきた部下に注意をするのですが、部下がなんだか不服そうな態度を取っておりそれに困惑する上司もい

          今どきの若者についてこれない上司

          他人と競争するための努力

          やりたいことも将来の夢もないのに私は毎日必死で努力をしています。 会社で誰よりも仕事を抱え、忙しさに忙殺されるように働いているし、使う予定のない資格の勉強をし、お金を払ってテストを受けに行ったり 自身のしたいことでもないので正直苦痛でしかありません。 それでも辞めずに努力し続けます。 「なんでそんなに頑張るの?」とそこまで仲良くもない会社の同期に聞かれたことがありました。 「みんなに負けない為」と答えると 「なんか悲しいね」と一言吐き捨てられその同期はそのあと会社を

          他人と競争するための努力

          死者と会える時代

          私は死者を復活させようとする作品が大好きです。 大切な人を生き返らせるために禁忌を犯してしまうようなストーリーや、 大切な人の代わりにクローンを作成してしまうストーリーなどたくさんあります。 愛する人などを失った時に復活させたいと願うのは仕方がないことのように感じます。 そんな中、最近話題になっているのが「死者を復活させるビジネス」です。 いま中国で亡くなった人を生成AIの力によってさも復活したかのように見せることが出来る技術があるのです。 世論では賛否両論のようで

          死者と会える時代

          考えても無駄なこと

          人生生きていると無駄なことがたくさんあります。 悩んでも仕方がないことや考えなくてもいいことをだらだらと考えてしまうことがたくさんあります。 仕事や学校で良くある無駄な悩みは人間関係の悩みではないでしょうか。 周りから自分がどのように思われているのだろうかや あの人が本当に苦手で、明日からあの人に何も言われないようにするにはどうすればいいだろうかや 仕事で嫌味を毎日のように言ってくる上司にどう接すればいいかなど いろんなことを考えると思います。 しかしこれらすべてはど

          考えても無駄なこと

          働くことの意味を考える奴は追い込みが足りない

          働く意味を考える人は本当に恵まれている人なのではないかと感じることがありました。 生きるために必要なお金を稼がなきゃいけない人は必死で働いているし、 生きるために働かなきゃいけないという返事をされるでしょう。 夢や目標がある人は仕事の意味なんて考える必要はありません。 目標をかなえるためにいまこの仕事をしているという返事が返ってくることでしょう。 私のような仕事の意味を考え始める人はどうでしょうか。 私は今毎日同じような仕事を繰り返しており、最近は何か問題が起きた時の

          働くことの意味を考える奴は追い込みが足りない

          努力ができない原因

          私は本当に努力ができない人間です。 努力とは自分の嫌いなことでも我慢してどこまでできるかということだと思います。 好きなことであればそもそも継続することも簡単で努力と感じることはないでしょう。 私はゲームが好きなので毎日ゲームを続けろと言われればおそらくできます。 つまり努力する=我慢するくらいの感覚です。 我慢するということは自分にとってはそこまで必要なことではないという判断をしている可能性が高いです。 一日8時間働けばお金がもらえて生活できるくらいの感覚で働くか

          努力ができない原因

          判断で迷った時に確認したいもの

          B to Cの仕事を現在しており、お客様とかかわりがあることが多々あるのですが、その際にいろんなイレギュラーが発生します。 例えばお客様が必要としているものを準備し、納期の確認やお渡し日時を決定するのですが、納期するものが届かないなどの事件が最近よく発生します。 システム障害によりものが届かないことや、お客様や相手企業から聞いている住所が違ったなどです。 しかし相手方に迷惑をかけることはできないし、相手がお客様ならなおさら何が何でも納品すべきだと私はずっと考えていました

          判断で迷った時に確認したいもの

          絶望的な状況の作り方

          今月から働き方改革によってドライバーの残業時間が従来より年間の残業時間の規制がなかったのに原則360時間程度になりました。 他にも年間での拘束時間が少し減ったりといろんな改正が行われました。 その影響でいろんな運送会社でドライバー不足に陥ったり、普段の運行が回らなくなったりし始めています。 とある企業は残業の規制をクリアできないのでドライバー全員を役員にしてしまい、何とか経営をしているような企業もあるようです。 日本トラック協会が2558社の経営状況を調査したところ

          絶望的な状況の作り方

          出世と退職

          最近私は出世しました。 もともと昇格する予定の人たちを押さえ、いきなり昇格したので完全にダークホースでした。 完全に番狂わせという形で昇格したのでいろんな人から祝福と驚きのメッセージをいただくことになります。 そんな中今までお世話になった上司などに報告するためにご飯に行くことにしました。 すると私がお世話になった人がほとんどみんな会社を辞めており、転職活動をしていました。 いつ辞めたのかなどはわかりませんが、直近でどんどんやめて行っていたようで、本当に悲しい気持ちで

          出世と退職

          目標が叶ってからの不安

          私は今日をもって中間目標だった役職者に正式になることが決定しました。 正直今年中になれないのであれば会社を辞める覚悟だったのでめちゃくちゃうれしかったのですが、なると決まった途端この先の不安ばかり考えるようになってしまいました。 別に自身の能力がそこまで低いわけではないのですが、順番待ちをしているような先輩から明らかに私より経験が多く、いろんな知識を持っている上司がいるのも事実です。 それでも私が仕事上での上司になり、他の人は部下になります。 仕事での立場が上でも正直

          目標が叶ってからの不安