学習記録(2019/7/5)

●学びエイド 数学 香川亮の数学基本大全 48分

【三角関数】
・67A 三角関数(1) 弧度法
・68A 三角関数(2) 一般角
・69A 三角関数(3) 三角関数の定義

●youtube とある男が授業をしてみた 12分

・【数Ⅲ-149】定積分①(基本編)

●youtube ネオ高等遊民:哲学マスター 10分

思考力を高めたくて哲学に興味あるなら馬鹿にしないでまずデカルト『方法序説』を読むべき。4つの規則と3つの格率だけ紹介します

●オーディオブック聴取  22分

【ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現】

◆第Ⅱ部 進化型組織の構造、慣行、文化
 第1章 三つの突破口(ブレイクスルー)と比喩(メタファー)

●論語一日一言 10分


(7/5) 顔回なる者あり(先進第十一7)

●1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365  10分


・第27週 第5日(7/5)音楽 ロマン派の時代

計 1時間52分
(週通算11時間44分)
(月通算11時間44分)
( 通算89時間24分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?