見出し画像

地方移住の理想と現実・豊橋に移住して1年後

2023年5月に東京から豊橋に移住して早くも1年が経ちました!すでに7月になってしまいましたが、この1年を振り返ってみようと思います。

移住して3ヶ月目と6ヶ月目にもnoteを更新しましたが、実際に移住してどうだったのか、今回も地方移住の現実と本音を綴ります。

家族構成
私:愛知県豊橋市出身
夫:インド出身
娘:3才
息子:もうすぐ2才

Uターン移住
私は豊橋出身で約20年ぶりに豊橋に住むことになりました。ここは私の地元でもあるので「Uターン移住」ということになります。夫と子供は東京以外の場所に初めて暮らしています。

▼豊橋に移住したきっかけや経緯は前回のnoteに書いているのでそちらから読むと流れが分かりやすいと思います。


移住前に思っていたことと違うこと


2024年2月〜3月はインドに帰省していましたが、この1年豊橋に住んでみてどうだったかまとめてみます。

まず、移住前に思い描いていた生活と現実はどうだったのか?

一時預かりサービスが利用しにくい
これは前のnoteにも書きましたが、豊橋市が行っている一時預かりサービスの予約が取りにくい!東京に住んでいる時から知っていて利用できると期待していたのですが、実際には1施設につき月1〜2回ほどしか予約が取れず、現在もその状況は変わっていません。
私は2・3施設に登録をして複数の予約を取っていますが、それでも月に預けられる日数は3〜4日ほどです。1日2000円ほどで預かってくれるし、市の保育園を体験できてありがたいのですが…もう少し予約が取りやすくなるといいなぁというのが本音です。

持ち家を建てるには土地が高め
こちらに来てから豊橋市内で家を建てることも妄想していますが、思っていたよりも土地が高いです!もちろん東京都内と比べたら全然違いますが、地方の田舎の街だったらもっと安いんじゃないかと思っていたので意外でした。調べていると近隣の市の方が土地が安かったりします。
新幹線も通る大きな駅があることで街の中心部は高いのですが、少し郊外に行ってもそこまで破格の値段ではありません。
安い土地を探しているなら、隣の新城市や田原市、湖西市の方が断然安いと思います。

保育園・子ども園・幼稚園が多くて待機児童がいない
これはうれしかったことですが、豊橋市内の保育園・子ども園・幼稚園の数が多いです!ちょうど娘が入園するタイミングだったので、たくさんある中から選べたのは良かったです。
そして、私たちが希望した園にもすんなり入ることができました。保育園だともう少し倍率が高いのかもしれませんが、待機児童はいないようです。幼稚園なら希望の園にほぼ入れるのではないでしょうか。市のホームページにも待機児童ゼロと書いてあったので、何か特別な理由がない限り、どこかの園に入園できるはずです。
都市部で白熱している保育園おちた話をニュースで目にするたびゾッとするのですが、地方は逆に子供の数が減って定員割れしているところもあるそうです。小学校受験もない地域なので、小学校に上がるまでのんびり子育てできるのもいいなと思います。

意外と空港へのアクセスも良かった
豊橋に来てから国内旅行と海外旅行に行きましたが、セントレア(中部国際空港)へのアクセスも意外と良くて助かりました。
豊橋駅からの電車だと1回乗り換えが必要ですが、名鉄線を利用して最短1時間21分でセントレアまで行くことができます。新幹線を使うと名古屋駅での乗り換えに時間がかかり、大変なので名鉄線を使いました。
また、車で豊橋駅からセントレアまで行くとしても高速を使えば約1時間半で到着します。しかも、セントレアの駐車場は安い!通常期であれば1日1,600円、そして6日目から30日目までは一律8,000円で停められるのです。
東京に住んでいた頃はレンタカー借りると駐車料金だけでもかなり支払っていたので、この価格は安いなと感じました。

セントレアの駐車場の料金表

移住してよかった?

結論から言うと、豊橋に移住して本当によかったです!
私の場合は豊橋が地元なので、家族や親戚が住んでいることも大きいのですが、もし地元ではなかったとしても住みやすい地域だと思います。

特に小さな子供がいる&外国人の夫がいる私たちファミリーにとっては、豊橋は住みやすい街なのではないでしょうか。その具体的な理由を以下でお話しします。

住みやすい理由1・食事と買い物

愛知県にはモーニングの文化があるので、カフェや喫茶店がたくさんあり、いろんな種類のモーニングが食べられます。夫も豊橋に来てからモーニングにハマっていて、休みの日の朝は「モーニング行く?」というのが合言葉のようになりました。
たくさんのカフェがあるので1年住んでいてもまだ行きたいところ全てに行けておらず、新しいカフェに行くのが楽しみになっています。

↓西洋茶店のモーニング

他にも、飲食店やスーパー、コンビニもたくさんあるので便利です。こちらに来て驚いたのはコンビニやドラッグストアのサイズが大きいこと!コンビニで地元産の野菜が売られていたり、コンビニなのに何でも売ってる…これは都内では見なかった光景です。ドラッグストアは店内が広過ぎて品揃えが豊富なのでどこに何があるのか把握するだけでも時間がかかります…!

東京にいた頃はネットスーパーをよく使っていたのですが、豊橋に来てからはあまり使わなくなりました。豊橋でもイオンやサンヨネなどのスーパーでネットスーパーや宅配を利用できます。我が家も最初はイオンのネットスーパーを毎週のように使っていたのですが、ここ半年くらいはほぼ使っていません。理由は、近くにスーパーがあること、自分でスーパーに買いに行った方が新鮮で安い野菜や食材が手に入ることが大きいです。スーパーの鮮魚コーナーでは、見たこともない魚介類が売られていたり、豊橋市近郊で水揚げされた旬のお魚が手に入るのもうれしいです。特に静岡で獲れた旬のお魚の刺身が絶品。我が家では私しか生の鮮魚を食べる人がいないのですが、一人でランチを食べる日はスーパーの398円くらいのお刺身を買ってきて家で食べています。安くておいしくて最高です!
あとはJAがやっている産直スーパーも市内に何ヶ所かあるので、スイカまるまる1個とか買いたい時は利用したりもしています。地元産のおいしい食材を手頃な値段で気軽に買えるのは本当にありがたいです!

住みやすい理由2・自然が豊か

以前のnoteにも書きましたが、豊橋市は太平洋に面している海側の地域と、新城市に近い山側の地域があります。豊川という大きな川も流れており、昔はよくシジミ漁がされていました。
車で少し走れば自然のある地域に行けるのと、市内にいくつか大きな公園もあるので子どもを連れて公園でピクニックをしたり遊びに行くことも多いです。私が子供の頃に遊んでいた公園に自分の子どもたちを連れて行って一緒に過ごすのはなんだか感慨深いです。あまり変わっていないところが多く、昔と変わらない緑があるのがうれしいです。昔は私の親と一緒にしていた公園めぐり、今は子どもたちとしています。

↓豊橋公園は吉田城もある緑が豊かな公園

季節によって市内の各地でいろんな景色が見られます。

春は梅園や桜が満開でお花見したりイチゴ狩りをしたり、5月からは蛍が見れるスポットや菖蒲園に行ったり、夏になると山で魚獲りしたり海へ行ったりプールや花火を楽しんだり、秋は秋祭りやどんぐり拾い、冬は…冬はあまり外で遊ばないかな笑

私たちも豊橋に来てからいろんな所へ出かけましたが、気づいたらあっという間に1年が過ぎていました。

住みやすい理由3・外国人にもやさしい

豊橋市にはたくさんの外国人が住んでいます。特にブラジルなどの南米の方が多く、次にベトナム・フィリピンなどのアジアの方が多いです。
そのため、市役所にも外国語で相談できる部署があったり、市の施設に行くとポルトガル語やフィリピン語などが案内板に書かれていることもよくあります。
地方移住といっても、田舎の方に行くと外国人は見かけたことがない地域も多くあると思います。そういう場所に住んでいると、外国人の夫が目立ってしまうので私たち家族にとっては住みにくいのではないかと考えました。その点、豊橋市内にはたくさんの外国人がいて、娘が通っている園にも複数の外国人ファミリーがいます。なので特に私たちだけが目立つことなく、街を歩いていてもジロジロ見られることもないので、ストレスを感じることがありません。
地方といっても外国人がたくさん住んでいる地域は限られるので、この点は本当に豊橋でよかったと思いました。

↓先日、市役所に行ったら「日本に暮らす外国にルーツをもつ子ども・子育て支援サイト」の貼り紙もありました。

豊橋市役所に掲示されていた多言語の説明

住みやすい理由4・医療機関が多く病院にかかりやすい(子供の医療費が高校生まで無料)

これは少子化対策でやっている自治体も多くなってきていると思いますが、豊橋では子供の医療費が高校生まで無料です!この制度のおかげで、まだ小さい子供たちがいる私たちファミリーも助かっています。子供たちは風邪をひいたりすることがよくあるので、小児科にお世話になっています。かかりつけの小児科の先生は経験豊富なので安心して診てもらえますし、無料で診てもらえる安心感もあります。高校生まで無料なのはうれしいですよね。

他にも、豊橋市内にはたくさんのクリニックや病院があるので自分に合っているところを選ぶこともできます。私は豊橋に来てから耳鼻科・眼科・産婦人科・内科・呼吸器科・皮膚科・アレルギー科・歯科など、いろんなクリニックに行きましたが、複数のクリニックを比較して選ぶことができました。今も定期的に通っているクリニックもあります。また、豊橋市民病院と豊橋医療センターは市立・国立の基幹病院です。実際、私の家族や親戚も入院したり手術をした経験もあり、大きな病院が地域に2つあるのは心強いです。看護師をしている友人も、豊橋の市民病院はレベル高いよと言っていたので安心感があります。

他の地域から移住してくると病院のことが全くわからず最初は不安になりますが、いろんな種類のクリニックや病院があって比較ができる、そして大きな病院があるというのはいざという時のために心強いと思いました。

住みやすい理由5・小さい子どもと気軽に楽しめる遊び場がたくさんある

以前住んでいた東京にももちろんたくさんの遊び場がありましたが、豊橋に来てからは気軽に行けて楽になりました。どういうことかというと、東京の遊び場は基本的に人が多い!混雑してる中でなんとか場所を見つけて遊ぶという感じでした…(もちろん場所によりますが)
豊橋の遊び場は、土日で混んでいてもぎゅうぎゅう詰めになるほどの状況は稀で、平日だったら人も少なくて快適です。
豊橋市の遊び場で人気なのはこども未来館ココニコで、我が家も遊びに行ってます。未就学児は無料で遊べて、いろんなイベントも開催されてるので毎回子どもたちも楽しそうに遊んでます!

あとは豊橋の動物園「のんほいパーク」にもよく行きます!昨年、年間パスポートを購入したのでたくさん行こうと思って今年もすでに4〜5回行ってます。動物園だけでなく、植物園、自然史博物館、遊園地もあるので子供たちは大喜びして遊んでます。今年で開園70周年らしいのですが、私も小さい頃から遊びに行っている思い出の動物園です。

移住前の不安の検証結果

豊橋に住む前には夫婦でたくさん話し合い、不安なことが何なのか洗いざらい全部話してから移住してきました。私たちが移住前に不安だったことはこれです。

移住前に不安だったこと
①地域に馴染めるか?
②都会暮らしが恋しくならないか?
③自動車関連(免許取得・車の購入)
④税金は高いのか?
⑤治安はどうか?

改めて、移住1年後にどう感じているか検証結果を発表します!

①地域に馴染めるか?
たぶん馴染めている!近所付き合いはほとんどないけど、娘が幼稚園にも通うようになり、少しずつ知り合いが増えていっているような…?という感じです。地域の集まりなどには何もいったことないけど、今のところ問題なし。

②都会暮らしが恋しくならないか?
結論、私は全く恋しくなってません!豊橋に来てからは一度も東京に行ってないんだけど、それでも何も思わなくなってしまった…笑
たまに東京のあの店の料理おいしかったなぁ、とか、ディズニーランド行きたいなとかは思うけど、また行けばいっか!くらいの気持ちで終わり。むしろ、今は逆にもっと田舎暮らししてみたいなという欲(?)も出てきたり…現実問題、豊橋よりもさらに田舎に住むというのはなかなか難しそうなので今は考えてないけど。
大阪に6年以上、東京に9年以上住んでみて、都会の暮らしは楽しかったけど、今は田舎暮らしを楽しみたいという気分です。

③自動車関連(免許取得・車の購入)
前回のnoteにも書きましたが、豊橋に来てから夫が自動車免許を取得し、自家用車を購入しました。車を探したり購入するときは大変だったけど、購入後は快適でしかない!豊橋では車がないとどこにも行けないけれど、車があればどこでも行けてしまいます。車に乗せてご飯を食べに行ったり、遊びに行ったり、毎日車に乗ってます。小さい子供たちがいると車生活が楽で手放せなくなってしまいました…
ただ、愛知県は交通事故ワースト1の県として長らく不名誉な称号がついているので、安全運転を心がけています!

④税金は高いのか?
東京から来てまだあまり実感していないのですが、おそらく東京にいた時とあまり変わらないような…?
税制も少し変わっているので単純比較ができないのですが、豊橋はそこまで税金高いとか安いとかどちらでもないのかなと思っています。

⑤治安はどうか?
これは住んでいる地域にもよると思いますが、豊橋市が公表しているデータを見ると頻繁に空き巣などの犯罪は起こっているようです。他地域と比べて特段多い訳ではないと思いますが、豊橋はそこまで田舎というわけではないので、知らない人が近所を歩いていても気にする人はいません。かなり田舎だったら知らない人がいるとすぐ気づくみたいですが、豊橋では気づかれないと思います。
豊橋市のホームページにある校区別街頭犯罪発生状況ワースト10はこちらです。どの校区でどれくらい犯罪が起こっているのか調べることができます。痴漢などの犯罪はここに含まれていませんが、実際には起こっているようです。
そのため、我が家は戸締りをしっかりして、夜は一人で出歩かないようにしています。

以上が不安の検証結果です。
私だけでなく夫も期待外れだったことはないようで、豊橋で暮らしを楽しんでいるようです。

今年は豊橋市長選挙がある

余談ですが、今年2024年の11月には豊橋市長選挙があります。現在、新アリーナ問題(詳しくはここには書きませんが…)で揺れている豊橋の将来を決める大事な選挙なので私は必ず投票に行きます!このために豊橋に住んでいると言っても過言ではない(?)ので、豊橋に負の遺産を残さないためにもしっかり意思表示をしていきたいなと思っています。

最後に

豊橋に移住して1年が経ち、自分の気持ちを残しておきたくてこのnoteを書きました。今後もずっと豊橋に住むのかはまだ分かりませんが、しばらくはこの街に住んでいたいというのが本音です。
これから子供たちの進学もあったりするのでどうなるかは分かりませんが、豊橋に住める今この瞬間を思いっきり楽しんでいきたいです。

私の場合は豊橋が地元ということで、高齢になった両親のそばで暮らせることが本当にうれしく感じています。今まで20年以上も離れて暮らしてきて年に数回しか会えなかった両親と、たくさん会って気軽にごはんを食べたり一緒に過ごせることがこんなに幸せなことなんだと実感しています。孫の成長を間近で見てもらえて、子供たちも祖父母との思い出がたくさんできて、それだけでも豊橋に来て良かったです。

豊橋市は全国的にはマイナーな市だと思いますが、住みやすい街だと思います。もし豊橋に興味を持ってくれた方がいましたら、ありがとうございます。今後はこの移住シリーズを更新していくかは未定ですが、節目節目で記録に残していこうと考えています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

このnoteが参考になりますように。 記事のご意見やご感想などがあればぜひ教えてくださいね。