見出し画像

おばちゃん、落ちまくる~在宅勤務その39

連休のお疲れモードからちょっと復活したおばちゃん。復活とともに今まで放置してあった気になるリストにある会社に応募をかけた。

企業に直接応募するものもあれば、エージェント経由のもの。おうおうにしてエージェント経由の案件のほうが面白そうなのだが、その分エージェントのふるいにおばちゃんが残るのはまずありえないと思っている。

ま、エージェント経由というのはそういうものでもあるし、顔、年齢、学歴ときて、相当数をふるい落とし、それから職歴といったものだろう。おばちゃんは、某エージェントに登録した際に「紹介できる案件はありません」とポイされている。

でもエントリーする機会は均等にある。わかってるよ、落ちるよね?と、応募しないままでおくか、嫌がらせか?とエージェントに思われようが応募してみるか、だ。

気分が良かったので、エージェント経由をバタバタと応募した。いちおう今月でこの作戦はやめるつもりでいるので、エージェントさんご容赦のほどを。

翌日、ものの見事に全てのエージェント案件でお祈りメールが届いた。

すばやい対応である。夢すらみられなかったな。

直接応募した企業は、書類選考する自動メールの返信がくるが、放置されて不採用を知るタイプだから、まあいいや。しばらく転職サイトを見ていなかったのでみるきっかけにもなったし。

ハロネを見てみた。条件をいれすぎたのが、1件もでてこなくて「?」と思ったが、もう一度条件を入れていったらけっこう出てきた。もう少し条件を加えればより検索が早くなりそうだな、と思いつつ、見ていった。以前に1回だけ見た時にあった「職安で事務」案件は見当たらなかった。応募率高かったんだろうな、と思う。

2件ほど、今すぐ応募したい案件が出てきた。これ、なんでハロワのみなんだ。。。普通に募集していないかな、と個人的に思う内容。おばちゃんの職歴の3分の1くらいを占めている経験案件で、経験者はけっして多くないはず。掲載期間をみると、おばちゃんがハロワに行く頃には掲載終了のようだ。

これもご縁だ。今、面接受けている案件も、ここまでご縁をいただいた。きっと良いご縁が待っている。そう思いたいおばちゃんであった。

☆☆☆☆☆

有給休暇消化期間が始まり、在宅勤務で会社から送った荷物や、在宅勤務中に増えた書類等を、代表宅へ送りました。なんとか抱えてコンビニまで持っていけるくらいのサイズ・重量。会社の小口現金から払って出納帳に入力して、大きな区切りをしました。

退職用の書類を同梱すると紛れるというか、そもそも送った荷物はそのまま積まれてしまいそうだったので、レターパック的なもので送る予定です。

貸与だったデスクトップが支給になったことが我が家にはとてもありがたいです。このデスクトップが死んだら、購入するしかありません。。。がんばれデスクトップ!

お読みいただきありがとうございました。お邪魔しました。




この記事が参加している募集

#就活体験記

11,842件

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは、ノートパソコンの購入費用にあてたいと思います。テレビも壊れかけてるしな~(笑)