見出し画像

お茶の間の人気者

おはようございます。

今朝は曇り空ですが、朝散歩はさほど寒くなくのんびり行けました。
今年はなんとなく暖かい気がするのは私だけでしょうか…?

さて、昨日はフォローさせていただいている方の2回目のインスタライブ!

その行動力と、実行力、尊敬です。

娘3人とノーパソの前で待機…。
もはや日曜日のちびまるこちゃんとか、さざえさんとか、イッテQ状態です(笑)

質問させていただいたことも、丁寧にお答えいただいて娘たちは喜んでおりました。
ありがとうございます。

そして早々に答えてくださったのも、娘たちの就寝時間を気にかけてくださった経緯がありまして、そのイトーダーキーさんの優しさや丁寧さを感じられるインスタライブでございました。

ダーキーさんが仰っていたように、今はどんな人でも色んなツールで発信ができるようになりました。
私もYou Tubeとかインスタとか、ボイシーとか、何かしら直接動きの感じられるものを通しての発信も考えています。

ハンドメイド作品を購入するときの不安点を考えたときに、どんな人がどんなふうに作っているのか。
これが見えたほうが安心して買えますし、どんな背景で作られているのかを分かってから購入したほうがより愛着をもって頂けるのではないかな。
と感じているからです。

ハンドメイド作品もそうですが、癌サバイバーな、シングルマザーのイメージってある程度定着しているような気がしていて、イメージ通りじゃない人もいるんだよー。とか、なんとかなるから大丈夫だよー。とか。

文字だけではなく動画や音声でお伝えすることで、更に伝わりやすくなるんじゃないかなと思っています。

そこで問題なのが、どのツールを利用するのか。
そこが問題。

ダーキーさんみたいに、一人で上手にスラスラ喋れない私…(笑)
誰かかしらのコメントとか、やり取りがあったほうが話しやすい。
とはいえ、娘を登場させるのもなんか違う…(笑)

といった感じで考えあぐねております。

需要があるか否かを考えることも大切ですが、お仕事ではないですし、何かあったときに誰かの役に立てたら良いかな。といった立ち位置で考えているので、引き続き検討していこうと思います。

突然始めるかもしれませんし(笑)

そんな感じで、今日もやりたいことにワクワクできることにも感謝しつつ、丁寧に過ごしていきたいと思います。
皆様にとって今日も良い1日になりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

あ、母の作品をインスタで動画で紹介してみようかしら…。
写真だと伝わりきらないし…。
と今思いついたので近々やってみようと思います(笑)

ではまた😁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?