見出し画像

やり遂げる

おはようございます。

最近、派遣のお仕事がお休みの日は寝坊してしまっています...。
マズイ。
時間がただでさえ足りないのに、寝てる場合じゃない。

24時に寝て、4時に起きる。
こんなスケジュールをこなしていたら、
昨日の仕事中、本気で違う世界に行きそうになりました(笑)

さて、今日は寝坊したので娘たちを見送りがてらお散歩に行ってきました。
考えてみば、娘たち3人で学校に登校する姿を見るのは今月でもう終わり。

離婚して引っ越してきたころ、卒業するまでの残りの2年間をツインズがちゃんと学校に通いきれるのかな。と半信半疑でした。

いつも晴れて過ごしやすいお天気ではないですし、
通勤・通学で混雑するバスや電車、色んな人が利用されていて彼女たちの体力面にも精神的にもそこそこの疲弊はあるかと思います。

体調も気持ちもすぐれない時なんて山ほどありますし。
なので、必ずしもやり遂げさせよとか、毎日登校させようとはしませんでした。

「行きたくない」と言えば、「休めば?」と言い、
「具合が良くない」と言えば、「休めば?」と言い...。

そんなやりとりを繰り返していましたが、
彼女たちは熱が出るとか、
雪が降って帰宅するのが困難になりそうとか。

そんなとき以外は必ず登校していました。
本当にすごいと思います。
よくやったと思います。

そしてそんな彼女たちの姿を、お世話になっている学校の先生方や、警備員さんが温かく見守ってくださり、優しく声かけをしてくださったり。
本当に見守って支えてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

今月、いよいよ卒業式です。
きっと長女の卒業式の時より、色んな気持ちになると思います。

もう、彼女たちが卒業することで離婚前に住んでいた場所に行く理由もなくなりますし、彼女たちも新しい環境に慣れていく。
感慨深いです…(笑)

約2年前の7月に離婚が成立した時、こんな状況で卒業式を迎えるなんて想像もしていませんでしたし、不安で仕方がなかった。
でも、今その当時の私に何かを伝えるとしたら、

大丈夫。ちゃんと生活できているし、子どもたちはすごく成長したよ。

と言ってあげたい。

離婚を迷っている方。
先の事を考えると不安でしょうがないでしょうし、どうしてよいかわからないと思います。

とはいえ、どうにかなります(笑)
というか、どうにかするから大丈夫(笑)

子どもを大切にしたい気持ちとか、自分はこうありたい。
そんな気持ち、信念があればどうにでもなるから。

それよりも、配偶者からのDVだったり、お子さんへのDVだったり。

精神的や肉体的にしんどくて辛くて、逃げ出したい。
そんな気持ちがあるのに我慢しているのであれば、
勇気を出して踏み出してみてください。

大丈夫。
絶対に大丈夫。

癌サバイバーかつ、3人の娘と、実母と、大型犬を抱えてる私がやったんだもん(笑)
なんてことはないですよ(笑)

人生は一度きり。
そして今、こうして過ごしている時間んも二度と戻っては来ません。
それは、親である私達だけでなく、同じように苦しんだり辛い思いをしているお子さんも同じです。

お子さんを大切に思うなら、幸せにしたのであれば、
お子さんの大好きなママが笑顔でいてくれることが大前提です。

子どもは大人が思っているより強いし、大人です。
ちゃんと話せば、誰よりも理解してくれる同士です。

私は、離婚をするか迷ったときに彼女たちと全て伝えて話し合いをして、彼女たちの気持ち最優先に離婚をして本当に良かったと思っています。
だって、私が一番大切にしたいのは彼女たちだから。

なんだか纏まりのない内容になってしまいましたが、今日は卒業式前の最後の学校行事なので、ツインズの成長した姿をしっかり見てこようと思います。


では、今日も丁寧に過ごしていきたいと思います。
皆様にとって今日も良い一日になりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?