見出し画像

守護霊に2024年がどんな年か教えてもらった

(1月3日に書いています)
2024年、皆さんもご存知すぎるほど報道されていますが、衝撃的な幕開けになりました。こんなに記憶に残る年もそうそうないのではないかと思うほど、序盤から嵐の予感がします。
改めて今年がどんな年になるのか、不安でいっぱいですよね。そこで2024年を知っていこう!ということで、守護霊に色々質問していきます


質問者:アニヤハロム💎(守護霊にあらゆること訊きまくりのユル~い霊能力者)
回答者:回答者:レスリー
🌊(スタメン守護霊。地球未経験。甘口なのにけっこう曲者)

経済と災害

💎:レスリー久しぶり。レスリーが適任かは分からないけど笑。

🌊:今年がどんな年かっていうのは大きなテーマだから、誰に聞いても答えは同じになると思うけどね。

💎:ならさっそく聞いていくよ。ズバリ、今年はどんな年になる?

🌊:ほぼ間違いなく経済は停滞する。日本は今、地震で忙しいと思うんだけど、今後も世界の各地で暴動や紛争が起きてくる。食糧難まではいかないけど、物流もやや停滞気味になるだろうね。今まで繁栄してきた活動が低迷するということだ。しかしまだ、それを解決するだけの新たな技術なり手立ては出てこない。踏ん張る時期が続くだろう。

💎:全然、幸先のよくない未来予想図だね😭。
なぜ今まで繁栄してきた活動が低迷するの?

🌊:単純に言えば、そこにエネルギーが集中しなくなっているということだね。エネルギーを持つ動きの基準が変わったと言えばいいかな?

💎:前は経済がエネルギーを持つ基準があったけど、今はもう無いってこと?

🌊:何が高いエネルギーを持っているかということも時と場合で移ろう。それが昔は宗教だったこともあれば、農業だったこともあれば、つい最近までは貨幣経済だったということだ。星の巡りと同じだよ。君たちの言葉を借りれば、土の時代ではなくなったのと似てるね。それは土から風に移動するというより、風が力を持って、土が力を失う時代になったと言うことができる。何も男性的なものだけが消え去るわけじゃないんだよ?女性に嬉しい時代になるかと言えば、それだけとも言えない。貨幣制度が失くなるとすれば、男女ではなく人類に影響が出てくる。時代の変遷というのは一概に簡単ではないよね。

💎:経済の根幹のシステムが変わろうとする時代に入ってきたね。
とはいえ、この円安とか物価高騰はいつまで続くの?もう疲れてきてるんだけど…。

🌊:これもやはり2026年から2027年が目処になってくるだろう。しばしは辛抱の時代だ。こればかりは仕方がないね。

💎:連続して地震は起こっていく?怯えるのも良くないとは思うけど、予想しているのとしていないのじゃ大違いだから一応聞いとくよ。

🌊:そうだね、能登の地震にともなって、中部地方の、特に内陸はやや警戒かな。地震によって、日本海側に陸のエネルギーが流れている。陸地自体もそちらの方向に引っ張られているから、内陸の断層がずれたり活発化することは十分にあるだろうね。

💎:それは近畿や関東地方にも影響が出てきそうだね?

🌊:今回は東北よりも、それらのエリアの方が危険性は高いだろう。

💎:了解。ますます災害対策が重要な時代になってきたみたい。
昨年は各地で最高気温が更新された、類を見ない暑い年になった。24年はこの異常気象は続くの?

🌊:そうだね、これに関しては去年と似たり寄ったりかな。そもそも僕たちから見れば、別に去年の猛暑や記録的気温は異常気象ではないからね。予定通りの気象、と言っておけばいいかな?昔の記録が残されていないから分からないだけで、地球にはもっと長い期間での季節があるんだ。1年どころか、数百年単位で移り変わるから観測が難しいけれど、今が暑い季節になっただけのこと。地球だって新陳代謝があるんだよ。だからまったりしていることもあれば、活発なこともある。

💎:もう少し涼しくすることはできないの?

🌊:森に引っ越す、くらいしか思いつかないかな。

💎:人為的に気温を下げることはできないんだね?例えばSDGsに気を使ったりとか。

🌊:できないね。生きやすい場所に移動していくことが最も簡単で確実な方法かな。

💎:ん〜、それはキツいなぁ…。

🌊:そうだね。ということは、生き方のモデルチェンジを行なっていくべき、ということだよ。今までどれだけ長い間、その生活が送れていたのだとしても、今はもう違う。暑さに合わせた仕事や食事、衣服、そんなものを選んでいかなければいけないということだね。

紛争と暴動、アジアの動向

💎:さっき、今後も世界各地で暴動や紛争が起こるって言ってたけど、それは具体的にはどういうこと?

🌊:まだ中東情勢が長引いてくる。世界というのは一枚に繋がっているから、各地点から突発的に紛争が起こるわけではなくて、あらゆる場所がお互いに引き金となって紛争を誘発していく。だから現在のパレスチナやロシアが引き金に、また違う場所で紛争や抗争が起こるということだ。

💎:日本人にとってはやっぱりアジア情勢は気になると思うんだけど、中国や台湾、北朝鮮、韓国などの情勢は今年中に何か変わってくるかな?

🌊:中国はほぼ、日本の90年代のようなバブル崩壊に差し掛かってきているから、今年も経済が回復することはない。国の規模が大きいために中国の人にとっては、日本の景気悪化どころではない暴落が押し寄せたように感じられると思う。ロシア情勢のように、中国が台湾に侵攻することを懸念している人が多いようだけれど、ロシアにはできても、中国にはできないよ。そんな余力がないんだ。あと、そもそも台湾は、現在、武力衝突を起こされているどの国よりも強い。国土の広さで考えては強度は見えてこない人の力、自治の力で考えていかないとね。

💎:なら台湾は無事で済むんだね?

🌊:無事、と言い切れるかは分からないな。武力衝突はなくても経済打撃は十分に受けるだろうからね。それは近隣諸国だけでなく、ユーラシア大陸のほぼ全土と言っていいほどの国々が中国の傾きの影響を受けてくると思うよ。

💎:日本は?

🌊:君たち国民は影響を受けたと感じるだろうけれど、ヨーロッパやアフリカに比べたら衝撃は少ないだろうね。製造や輸入を中国に頼っている側面はあるけれど、日本は実は経済的にはそこまで中国にべったり、というわけではないんだ。

💎:産業を頼ってるなら十分べったりじゃない?このご時世に中国にべったりの国がないとは思えない。爆買い中国人とか、観光業界も中国にはかなり期待してる。日本にある安い商品は大体中国製じゃん?

🌊:中国にべったりに見えるのは、中国がべったりくっつこうとしてるからなんだよ。視点は逆なんだ。君たちから依存しようとしていたわけじゃない。中国が依存するように持ちかけたからビジネスを続けているだけで。日本の様々な業種業界の中には、時が経つにつれて中国依存が深まったものもあるけれど、全体を見ればそこまで多くはない。しかしながら依存が全体で深い国々もある。回り回って、そういう国の経済悪化が日本を揺るがすことはまぬがれないだろうね。

💎:国家主席の習近平氏はどうなる?

🌊:彼は本当に強運だし、元々強く生まれているから、君たちが望んでいるような結果にはならないと思っていい。今年も元気にやっていくだろうね。

💎:うわー……笑😂

🌊:中国の共産党体制や、独裁政治は、別に彼が作り出したものじゃないよ。彼は選ばれてあの席に座っているだけで、今の中国の共産的なあり方を本当に望んでいるのは共産党議会だ。彼が死んだところで、中国が何か激変するわけじゃない。むしろこの時代の中国で代表を務めるなんて、彼は随分と大変な役回りを引き受ける人生を選んだと思えるね。

💎:そうか。ちょっと見方が変わったよ。正直、習近平氏ってTIME誌が選ぶ世界の悪者100人(※そんなものはありません)に入ってきそうなほどヴィラン扱いされてるとこあるじゃん?笑。てっきりそうかと思ってたけど、事実って分からないね。

🌊:誰だって中国の共産党議会の一員になってしまう可能性は常にあるんだよ。自分のやりたい放題に、都合の悪いものを消していけば簡単になれてしまう。ある意味、メジャーリーグへ行くより簡単だよ。

💎:簡単に夢が叶うよ!みたいな言い方しないでよ笑。それ叶えちゃダメなやつだから!笑。

💎:韓国はどうかな?

🌊:今の大統領(ユン・ソンニョル氏)は運気が結構安定している人だから、そういう意味の振り幅は少ないかな。ただし、韓国自体が、10年ほど前から運気が低迷している。だから韓国ドラマとKPOPがヒットしているとも言えるよね。韓国という国はちょっと不思議な国で、自国の運気が低くなると海外に注目される。自国の運気が高まると海外から注目されない地味な国になる。

💎:そんな国があるんだ…😅ちょっと残念だよね、自分たちが景気づいてる時は海外からはスルーされるって。

🌊:でもそのおかげで、なんとか存続を保っているとも言えるんだよ?具合が悪い時には、こうして海外の人たちが外貨を払って支えているおかげで、景気が回っているんだから。

💎:日韓関係はどう?まぁ、悪くなろうといつものことだって感じも若干あるけど…。

🌊:ソンニョルさんは、ムン・ジェイン元大統領と比較されて日本寄りのように思われているだろうけれど、実際は日本寄りというより、自国第一主義の人だ。日本寄りになることが自国にとって利があると判断しているからそうしている。これからアメリカは力を失くしていくから、韓国はアジアとの結びつきを強化してくるはずだよ。そこには日本も含まれる。だけど韓国の政府陣の中には中国が好きな人もいる。中国もこれから力を失うから、さらなる縁を求めて日本や台湾を頼ってくるかもしれないね。

💎:韓国のことは嫌いじゃないし良いところもあるんだけど、台湾とかに日本好きって言ってもらえるのは嬉しいのに、韓国に日本好きって言われても別に心に刺さらないのはなんでなんだろう…?

🌊:台湾はもっと必死で切実に日本を求めているよね。やっぱり今まで弾圧や苦労の歴史があったからこそだと思う。韓国は、自国の運気が良い時には、国民は他国のことなんて気にしていないところがある。そうなると、韓国が大変になった時に、他国は支援をするのを渋る傾向が出てくるのも道理、とは言えるだろうね。

💎:自分たちが大変な時ばっかり助けてって言ってるように聞こえるのは確かだね。でもこれからはアジアも連携していかないと大変そうだから協力は大切ではあるね。
北朝鮮はどうなる?

🌊:北朝鮮は基本的に、自国の通貨は形を成していないから、外貨によって経済が形成されている。とはいえ韓国のように何かを輸出しているわけではなくて、外貨を直接払ってもらっているんだ。つまり、ふるさと納税のような感じで、支援者からドルや元を徴収している。そういった支援者への返礼として軍事パレードや弾道ミサイルの打ち上げを行なっている。だからミサイルがどこへ着弾しようといいってわけだね。打ち上げることに意味がある。

💎:いや全然よくねぇー!間違って日本に着弾されたらヤバいもん。

🌊:本当に日本に着弾してしまったら国際問題に発展して、支援者が一斉に支援を打ち切ることは北朝鮮もわかっているから、当たらない海域を細かく攻めている。案外、北朝鮮のミサイルは精度がいいんだ。本当にハワイくらいまで届くはずだよ。けどミサイルはパフォーマンスだから当てはしない。

💎:2024年もふるさと納税返礼品ミサイルは撃つ予定なんですかね?

🌊:そこそこは撃つのかな。でも、23年もそうだったんだけど、だんだん彼らは注目度が薄れている。それは本当に戦争をしている国が出てきたことや、全世界的な経済悪化で、北朝鮮のパフォーマンスなんて気にしていられなくなったことが原因だ。彼らを支援している人たちは思想で動いているわけじゃない。北朝鮮を大切に思っているわけではない。ミサイルは私信なんだ。分かる人同士が抗争しているに過ぎないから、一般市民が見ても北朝鮮がひとりでに暴れているようにしか見えない。注目度が下がって効力を失くせば、支援者は北朝鮮を遠慮なく切るだろう。

💎:なるほど。支援者は、自分たちの力や技を披露するために北朝鮮を使っているわけだね。何のために力自慢してるの?

🌊:君たちの流行語で言えば、承認欲求だろうね。普通はみんなから注目されて目立って認められたい、だからインフルエンサーになりたい、くらいに留まると思うだろうけど、次元の違う承認欲求を持った人というのもいて、そういう人は武装組織などのパトロンになって力を誇示したがる。

💎:どういう人たちが北朝鮮を支援してるの?

🌊:最初は普通に実業家などをしていたりするけど、そのうちそういった組織や国に資金提供するようになる。どの世界でもありがちだけど、多額の資金を積む人はパトロン同士でも一目置かれて、ちょっと偉い存在になる。だから金を注ぎ込むほど周囲から認められていくわけだね。そういう認められた人に引っつく腰巾着のような人もいて、パトロンを支援するパトロンというのが現れてくる。そうなればビジネスしなくても不労所得のようにお金が入ってくる。だから表立って名前と顔が見えない場所に潜みながら、世界の混乱を見て楽しんでいるんだ。

💎:なるほど。早くそういう人がいなくなるといいな。承認欲求は抑えられるものじゃないとは思うけど…。

🌊:同じ承認欲求でも、歌や演技で満たせばいい医療や食、災害の世界だってクリエイティビティを発揮できる。お金や力では目立てないような世の中になってきていると思うよ?戦争や気象の変化などがその証拠だよね。だから北朝鮮やハマスを支援している人たちは、だんだんつまらなくなっているだろうし、今年はもうあまり注目されないんじゃないかな

盛り上がるもの、盛り下がるもの

💎:ちょっと深い話になっちゃったけど、他に、去年と比べて変化することは何かある?

🌊:スポーツが話題を集めるかもね。

💎:いきなり軽くて明るい話題ぶっ込むね?!笑笑笑

🌊:言語や物語を扱うようなコンテンツよりも、みんなが一気に一つになれるし、子どもからお年寄りでも分かりやすい勝ち負けのあるものは求められていく。野球でもバレーでもフィギュアスケートでも、スポーツなら何でもOKだよ。

💎:なるほどね。不安な時代には熱狂できるものは中々いいよね。忘れてたんだけど今年はパリ・オリンピックがあるんだったね笑笑。それもあってスポーツが注目されるのかな?

🌊:このような不安定な年にオリンピックがあることもまた、時の流れかな。開催地であるパリはヨーロッパ情勢の変化もあって、オリンピックの進行が大変だろうけれど、テレビで中継を見ている人にとっては心の安定になるから、大成功すると言うことができるだろうね。

💎:他に特筆すべきところはある?

🌊:ネットの利用率が下がるかな。

💎:ふむふむ…それはどうして?

🌊:いろんな要因があるよ。ネットは結局は仮想世界、現実とは違う。現実に生きることが大変になってきていて、仮想世界に入り浸っている余力がなくなる人が増えるだろう。そして時代が荒れれば荒れるほど、不安や焦燥から発言したり、早とちりや虚偽の情報が錯綜する。そうなると信じられるものが少なくなって、一時的にネットを見るのを止めようと思うはずだ。

2024年は甲辰と鬼宿の年

💎:東洋の考え方では今年は干支だと甲辰、二十八宿だと鬼宿にあたる年なんだよね。辰と鬼はどちらも非現実の生物。始めたことが飛躍する年、予想外の変革、心の持ち用が大切になる、なんて書いてある記事もあるんだけど、そこんとこはどうなのかな?

🌊:僕から見るのであれば、甲辰なら今年は辰のほうが力が上回っている。植物というのは過剰な水分には耐えられず弱くなったり根腐れを起こすこともある。辰が精神性と考えれば、むしろ注意すべきは甲、地上に生きている物理面での出来事だろうね。わかりやすく言えば体を整えること。食事や薬に気を使う。社会でなら食料自給や、ゴミやロスをなくすことを心がける。災害というのはもっとも物理的に困難をもたらす事象だから、今被災していなかったとしても、災害対策に注力していくべきだろうね。

💎:全然詳しくなかったから、今、鬼宿のことについて調べたよ。

💎:南方七宿の朱雀に属していて、太陰暦では月にあたる星。人の場合は、気まぐれな性質があるも芸術と話術に才を発揮するらしい。月は一週間の初めだから、何かを始めるにはいい年と予測している占術師がいるのかな?南方ってことだから、暑い年になるのは予想できるね。算命学で言えば鳳閣星のような印象を受けた。朱雀もだけど、鳳凰も鳥で、地上を離れていることから精神面を表している。太陽の性質があるから、あらゆる物事が明るみに出て不正が暴かれる、なんて予想もできそう。

🌊:太陽は、人智を超えた熱とエネルギーを持っている。そして鬼もまた人智を超えた異形の力を持つ生き物だ。何かの技術や行動が大躍進をしたり、不正が暴かれるのはいいことに聞こえるだろうけど、その新しいものの代わりに古いものが急速に淘汰されていくということでもある。太陽と鬼はそういう驀進的な跳躍力そのものを指しているから、今までに見繕ったきっかけやチャンスが、今年から急に前時代的になってしまうこともある。そこの見極めを誤ると逆に大きな失敗を作ることになりかねない。成功させたい何かがあるのなら、今年からその種を見つけていく、という選択もいいと思うよ。


よければ一緒に読んでみてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?