見出し画像

さくらフォト。ちいさな女の子のお花見の様子を撮影しました。

春といえばお花見ですね。2019年の関西は3月の終わりから4月の上旬にかけてが見ごろです。座敷を敷いてお酒や食べ物を持ち寄ってドンチャン騒ぎをする、というお花見はあまり好きではありませんが、きれいな桜を眺めてぼーっとすることは好きです。ふたりのちいさな女の子たちも、きれいな桜をみたい様子でしたので、3週連続で週末に桜を見に遊びに行きました。今回はそんなふたりの様子を掲載いたします。

京都 梅小路公園

最初の週は別の用事でこの地を訪れました。まだ桜はほとんど咲いていませんでしたが、一本だけ綺麗に咲いている木がありました。

「すごーい!きれいな桜が咲いてるよ!」
「こっちにきて一緒にみようよ!」

まっすぐに伸び、きれいに咲き誇る桜をみて大はしゃぎのふたり。

「とってもきれいだねっ!」
「そうですわね。満開ですわ」

お花見には少し早い時期だけど、一本の満開の桜をみて大喜び。よほど嬉しかったのか鼻唄を唄っています。

くもり模様ながらこの日は暖かく、ふたりはついおひるねをしてしまいました。

京都 円山公園

「ようこそ日本へ!」

この日はおとなりの国韓国から観光でいらした方をごあんない。日本らしい風景を紹介したくて、京都の円山公園の桜を案内しました。7分咲きの頃合いでしたが、それはもう立派な枝垂れ桜でした。あいにくの雨模様でしたが、桜をながめているときだけ雨が小休止。タイミングばっちりです!

「茶そばとあんみつ、とってもおいしかったね!あとお団子も♡」

兵庫 夙川

4月に入り桜は一番の見頃をむかえます。この日は兵庫の夙川にいきました。初めて訪れた場所ですが、大勢の人で賑わっていてどうやらここは有名なお花見スポットだったようです。阪急電車と桜の組み合わせ、とてもきれいです。

「お花見たのしいねー!」
「楽しいですわね!すっかり暖かくなって気持ちいいですわ」

川に沿って立つ桜並木と松の木。少し葉桜も見られてそれもまた風流。

「また来年もいっしょにお花見しようね!」
「もちろんですわ!」

来年も、そのまた来年も、10年後も、おばあちゃんになってもいっしょに桜をみよう。そう約束したふたり。いつか住む場所は離れてしまうかもしれませんがふたりの縁がきれることは絶対にありません。ふたりの絆はシャボンに包まれて宙を舞います。

撮影に使用したカメラ

こんな写真を撮りたい!という要望をことごとく叶えてくれる大事な相棒です。バッテリーの持ちがもう少し良ければ最高なのですが…バッテリーグリップも検討しなければいけませんね。

よろしければツイッターとインスタグラムのフォローもよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?