見出し画像

うつつや農場(ヤギ)から、"獣道"を壺亀山登頂 "2万歩"ウォーキング

画像1

画像1


 令和3年4月1日(木曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ 気温17℃

 今日も強風で、北東の風7~8m

 比較的、風をしのぎやすい宇田川上流のうつつや農場(ヤギのエサやり)へ向かいました。

 途中の壺亀山の東側の福井集落の道端で、雑草を大量に採取。キャリーはなく、小脇に抱えてテクテク(汗)

 まずは、手前の小屋のワンちゃん2匹に少しだけですがパンと犬エサでエサやり。
 道中も草を採取しながらうつつや農場で、ヤギたち2頭と鶏たちにエサやり。
 バーバヤギは、すぐにバンと犬エサをねだって、スゴイ勢いでパクパク。そのあと、2回ほどエサの雑草を採取して追加のエサやり。

画像2


 帰路は、宇田川神社健康と金運祈願。お賽銭は例のごとく1円玉です(汗)

画像3


 今日の帰路は、風の弱い壺亀山の西側の三輪山の湧水経由の予定でしたが、その手前のお墓からの山道(壺亀山)を探検することにして、登山開始(汗)
 70%ほどまでは道があったのですが、突然の終点・・
 
 仕方なく、獣道っぽい経路をたどり、ガケをよじ登り、なんとか壺亀山の頂上の直下果樹園に到達(ホッ)。そのすぐ上は茶畑です。
 

 実は、壺亀山に上る道は西と東からの2本あります。
私は、その道を含めて9ルートを発見開拓してましたが、今日のからのケモノ道ルートは初めてで、これで10ルートに到達。
 今日の道は、途中で事故ると、数十年は発見されないかもという・・

画像1


 あとは、壺亀山をくだり、淀江運動公園➡日吉神社➡淀江小学校 
を経由して、丸合スーパー淀江員で、食材を購入して帰宅しました。

 このルートの歩数は、"1.7万歩"でした。

 このあと、宇田川の河口での鳥たちのエサやり後にも3千歩で、今日の総歩数は、"2万歩"ですね。


--------------------------------------------------------------

"1万歩ウォーキング" 「美肌&発毛

 体温が低下する冬季には、特に大切な「血行促進」。
 私の場合は1日に10時間近い座ってのネット生活(ネット自営業)。
年齢(今年70歳)もあり、足の血栓による動脈硬化(脳梗塞、心筋梗塞)が身近な脅威です。

画像9

 入浴やマッサージも効果的ですが、やはり、有酸素運動(ウォーキング)の効果が長時間持続します。

 その効果は「美肌」に歴然と現れて、下半身の筋肉量が多いほど、顔のシワが少ないという統計データーで立証されています。

 美肌に効果大ということは、頭皮にも効果があるということで、脱毛予防や発毛には有利ですね。

 私の場合は、普通のウォーキングではなく、筋肉増強効果の高い「インターバルウォーキング」中心での「1日1万歩」を日課にしています。

 インターバルウォーキングは、筋肉増強効果だけでなく、、普通のウォーキングの4倍のカロリー消費効果もあり、すごく効率的です。

 また、飽きがこないように、ウォーキングコースを複数用意していて、さらに、目的地での楽しみも分散させています。


画像1

画像1

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像42


画像2

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。