見出し画像

淀江町 大きな長方形を1周 "1.6万歩ウォーキング"

画像1

画像1


 令和3年2月26日(金曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇り 気温9℃。風3~4m

 ここ数日とほぼ同様の少し肌寒い1日でした。

昼前に、ウィンドブレーカー姿で長距離ウォーキングに出発。

コースとしては
「淀江町 大きな長方形を1周 "1.3万歩ウォーキング"」
夕方のウォーキング3千歩とで、総歩数は1.6万歩でした。
ルートは 
 「淀江漁港➡妻木川➡ばんだの里(大山町の老人施設)➡淀江駅➡宇田川➡淀江小学校(壺亀山の北側)➡日吉神社➡淀江運動公園➡ウェルネス➡淀江海岸➡丸合スーパー淀江店」

 2時間近い所要時間ですが、アッという間に終わりました。

 淀江漁港から妻木川をさかのぼり、ばんだの里(大山町の老人施設)まではすぐに到着。

画像6


 そこから反転して、JR山陰本線沿いに、淀江駅を通過。

 田園地帯をテクテク歩き、宇田川で、顔なじみの「オオバン(潜水鳥)」2羽に挨拶。

画像5


 日吉神社を通過してウェルネスの横から、再度の反転で帰路に。
 JAスーパー淀江店と丸合スーパー淀江店で、プチ買い物をして気分転換です。

画像4

 

 午後3時の宇田川河口でのエサやりと癒しタイム。
 ウミネコは40羽(オオセグロは3羽)、ハト20羽、カルガモ5羽ヒヨドリ1羽

 ウミネコ達の数は大きく減少。そろそろ渡りが始まったのかもですね。
ウミネコの場合は、東北、北海道へと渡る群れと、島根半島西端の日御碕での子育てメンバーとに分かれます。
 淀江町には、4月末ころに帰ってきます。オオセグロの場合は10月に帰ってきます。

画像3


画像1

画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像42


画像2

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。