見出し画像

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から2年と0ヶ月

無理して規則的の食べることをやめ、1日1食、休日2食生活も3年目に入りました。今回は24か月目を振り返ります。

[01-05迄]

こちらに関しては、年末年始休暇があったこともあり、書くこと満載でしたので、正月明けに振り返っています。

[01-15迄]

年明け勤務初日は昼食会があったので平日ですが2食になりました。それ以外は休日は2食になりましたが、平日は1食生活が出来た点は良かったと思います。

が、髭くん購入の安価なチョコを夕食後に食べまくっていたので、そこが反省点です。質より量になりがちなので、量より質の美味しいチョコを1,2粒の方が満足度が高いと改めて思いました。

グリーンバーガー<テリヤキ>
GREEN BURGER TERIYAKI

休日に旅の相棒とモスバーガーに行きました。プラントベースのハンバーガーなるものを食しました。温かい野菜が食べれたので、満足度は高かったです。

1週間近く2食を超える食生活が続いていたこともあり、なかなか体重は落ちません。去年の今頃の体重をみると、今年よりも1kg程重いので、去年よりは状態は良さそうです。

甥っ子希望で、インスタントラーメンを一緒に食べたのですが、直後お腹が緩々になりましたので、インスタントラーメンは私の身体には合わなくなったようです。

[01-25迄]

今回は、お昼にチョコ2粒とアーモンドを食べた日がありましたが、それ以外は1食生活を謳歌しました。沢山食べた訳ではないので全く問題はありません。

週末は1泊2日江戸の旅で武相荘へ行きました。その時食べたものはnoteにUPしましたが、あんな感じです。

この冬最大の寒波がやってきていました。寒いので脂肪を作ろうとするのか、栄養を蓄えようとするのかは知りませんが、甘いものが無償に食べたくなりました。

CVSで純国産さつま芋ちっぷなるものがありました。たぶん、こちらの会社のものだと思います。美味しかったです。

年明け、表から体重が降りきれる日が1日ありました。1/6のBMIなのですが、19.65でした。驚生きました。その後、体重は下降傾向にありますので、来月辺りにはいつもの様に19.0前後に落ち着くのではないかなぁと思っています。

2024年1月のBMI

切れているところはお江戸旅の最中、体重計がなかった為に計測できていないのが原因です。伊勢や福岡旅の時は、スーツケースを持ち歩かなくても良かった為、体重計を持って行っていたのです。

まぁ、上がり具合は不明ですが、翌日のBMI値から想像するにそこまでひどくなかったとは思っています。そんな感じです。

寒い日が続きます。ご自愛ください。


以下、開始時からの1か月ごとのBMI数値の変化です。

BMI指数でみる体重の変化

2021-11-22 23.65
 ※三度の飯と酒が好き(つまみ付)のおじさんたちが食事指導をうけた頃
2021-12-25 23.07
2022-01-25 22.85
 ※1日1食が始まった頃
2022-02-25 21.60
2022-03-25 20.94
2022-04-25 20.57
2022-05-25 19.76
 ※目標BMI値内に達成
2022-06-25 19.17
2022-07-25 18.95
2022-08-25 18.81
2022-09-25 18.62
2022-10-25 18.51
2022-11-25 18.73
2022-12-25 18.92
 
2023-01-25 19.32
2023-02-25 19.72
2023-03-25 19.43
2023-04-25 19.25
2023-05-25 19.01
2023-06-25 18.81
2023-07-25 19.06
2023-08-25 18.92
2023-09-25 18.99
2023-10-25 18.81
2023-11-25 19.17
2023-12-25 18.92
------✂ ゼンカイハココマデ ✂------
2024-01-05 19.50
2024-01-15 19.36
2024-01-25 190.6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?