外資系社長Angelのブログ

エンジェル投資家・起業家・実業家【主な投資先】2021年はUSシリコンバレー中心にスタ…

外資系社長Angelのブログ

エンジェル投資家・起業家・実業家【主な投資先】2021年はUSシリコンバレー中心にスタートアップ11社に投資(oracle healthなど)共同投資家に有名ベンチャーキャピタル多数。

最近の記事

  • 固定された記事

賃貸1000万円の近所の人紹介

私が住んでるのは世界でも3本の指に入るのではと個人的に思うくらい最高級レジデンスだ。 お正月にはクリスティアーノ・ロナウド、リオネルメッシ、ネイマールをはじめ、世界中のVIPが遊びに来る。 私の近所に住んでる人を紹介する。 しちゃダメだと思うけど(笑) アフリカの某国で、1番の大富豪女性J、彼女はペンタハウスに住んでいて、ほぼ出てこない。 ロシアの投資家N、この人はめちゃくちゃケチ(笑)結局、金待ちは細かい支出を気にして節約、利回りを猛烈に意識してるから金持ちになる

    • 御社にもいませんか?勘違い社員

      ありがとうございました! 感謝しています✨ 〜〜と長文を送ってくる社員。 こうゆう社員は結果がでてないひとばかりだ。 たしかに感謝することは大事だと思うのだが 行動が伴って感謝をすることでより大きな結果が出るのであって 行動+感謝→大きな結果 はただしいが 感謝+感謝=感謝だ 何が言いたいかというと感謝することは売上が上がるわけではない。 勘違いしているのだ。 これは逃げてるんだと思う。 感謝が大事という倫理的なところに。 しかし結果が出ないなら、無意味だし、社長目線で

      • 2000人にコンサルティングして気がついた。凡人と成功する人の違い。

        私はある能力開発を日本人2000名に施した。(有料無料含む) 残念ながら、私が独自に開発した経営者向け能力開発トレーニングでは劇的に効果が出る人と全く効果がない人に別れてしまった。 その差は一言でいうと 潜在イメージがプラスかマイナスかである。 起業のスタートはもちろん、リソースは何もない。資金もない。人材もない。実績もない。 そんな中でAmazonやAppleの様な偉大な企業のようになることを信じてやまない人が成功する。しかしこれは妄想癖のようなものだ。 つまり

        • リセールを意識してて良かった

          資金難に陥ったとき、現金が必要な時、私物を売却するしかないときがある。 リセールバリューを意識していたので、 買った時と同じか、それ以上になったので良かった。買い物はリセール前提ですべきだと思う。消耗品とリセールを区別するべきだ。 服には半年で700万円以上使った時があったが、完全に無駄だった。反省。

        • 固定された記事

        賃貸1000万円の近所の人紹介

          夢ノートを更新し忘れて人生おわった話

          10代の大学生のころに夢ノートを書いた。写真をカラーで印刷してノートに貼って毎日イメージしていた。 5年が経過して、久しぶりにノートを開いた。 全て叶っていた。全てだ。 そのタイミングで不思議なことに、売上の伸びが止まり、会社が傾いた。 無意識に私が満足してしまったのだ。 目標を立ててから、更新していない社長も多いのではないか? モチベーションとは、弓のようなものだと思う。現実と理想の距離が遠いほど、モチベーションは高くなる。いつの間にかその距離が近づいてて、知ら

          夢ノートを更新し忘れて人生おわった話

          年商1億は普通。年商10億との違いとは?

          こんにちは。外資系社長のAngelです。 世界でも割と1億以上稼いでいる中小企業の社長は多い。 でもどうやら1億と10億には壁があるらしい。 実のところ、私も2億で最初の起業が成長が止まってしまった。 原因は2つ。 ・間違いと違和感を治せなかった。(個人的な失敗) ・途中で辞めた。(みんなもする失敗) 結論、1億と10億の差は、やめるか続けるかである。 事業は一生走り続けなければならない。 後継者がいても後継者が裏切る可能性もあるし、従業員は辞めていくし、情

          年商1億は普通。年商10億との違いとは?

          未来を考えないと気が滅入る

          人生は問題の連続だ。 色々な問題が生きているだけで起きていく。 現実の問題を現実の手段で解決しても意味はない。例えば、キャッシュが1億円足りない時に、今ある現状でどうしようってなってもどうしやもない時が多い。 現実の問題は現実の手段だと解決できないのだ。 現在の問題は未来の手段で解決するしかない。 ただしく考えるべきはこれから未来どうやれば現実の問題を解決できるかである

          未来を考えないと気が滅入る