見出し画像

超絶可愛いデブココパン登場!食べたい!でも、食べるのもったいない!うーん、やっぱり食べたい!

7.デブココパン

きゃーーー!可愛い😍

画像1

画像2

画像4

「デブココのファン😍」と公言してくれている藤沢市在住のノリちゃんが、こんなに可愛いデブココパンを焼いてくれました!日頃からパン作りに精を出しているノリちゃん。ここまで、完璧にデブココを再現できるとは❣️自分のフィギュアができたようで、デブココ感動しております。「フォロワーが増えたらパン売ります!」と言ってくれてます。皆さま、フォローの方、なにとぞよろしくお願いします!


前回の「江戸時代ご飯」は、かなり皆さまに衝撃を与えたようで、友人達から様々なお声をちょうだいしました。

頑張ってるなあ!
昔むかし、ティファニーをかけてダイエット対決したのが懐かしい。
色が地味だから、ほうれん草の白和えとか、パプリカの酢漬けとか、入れて。

これは、ひろみちゃんから。そーなんですよ!はるか昔友達3人でダイエット競争をして、優勝したのがひろみちゃん❗️とにかく勝負事には強い人なので、圧勝やったなぁ。ダイエット中にどんどんサイズダウンして、服をどんどん処分したり、お直ししたりしてたよね。で、ダイエット競争の少し後に石原裕次郎みたいな旦那様をゲットされました!もちろん、ティファニーをプレゼントさせていただきました。


食事はやはりまねできないわ!今食べてるものを、少し減らすに特化して努力します!水は飲んでます👍

こちらは、和ちゃん。「歩いた!」という報告をもらった直後、「やっぱり無理!」。でも、お水は続けているらしい。お水大事!


江戸時代ご飯はやや受けねらいではありましたが、決してヤラセではありません。本当にあんな食事もあります。

画像5

これは、江戸時代ご飯の翌日のお弁当。豚の生姜焼き。レアさんがこれを見たら、第一声は「美味しそう‼︎」ではなく、「タレがダメでしょ👎」と言うに違いない。

基本的に身体の浄化が目的なので、コンビニご飯の添加物など一切だめ!

と言われても、反抗期真っ盛りのデブココは「今日は豚カツ食べちゃいましたー!」とか事後報告して、猛ダッシュで逃げます。はい、ピンポンダッシュてやつですね。で、そのたびにレアにしつこく怒られてます。その最後には必ず「鬼滅の刃」の怖ーいスタンプがついてきます。デブココは本気でこのスタンプが怖い💦

しかし、基本素直なデブココは、不明なものはレアさんに確認します。ある時はスーパーの店内かはスマホで電話。「お寿司っていいですか?」「ダメでしょ🙅‍♀️」秒殺でした。泣。

難しいルールがなかなか飲み込めないデブココが唯一、これが究極の食事の極意だと思っていること、それは、

空腹になるまで食べるな!

これが1番の真髄ではないかと。たいていの空腹は口が寂しいとか、頭で考えている空腹だとレアさんに言われ、本当にお腹が減っていることは滅多にないと悟ったデブココです。

だが、しかし、デブココは常に空腹を未然に防ぐために、ちょこまかちょこまか何か口に放り込んでます。何しろ、職場のスィーツ研究会の主要メンバーですから、毎日のように研究テーマがお供えのように置かれています。しんどくてもこれを食べないと研究が進みません!悪しからず‼︎


もちろん、レアには内緒です🤫

画像5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?