見出し画像

いやーだわー いやーなちるでん

光に集まる虫のようにおもしろさんへの何かを発しているんでしょうか ナターシャさん

それとも遠回りな 月がきれいですね、的なくどき文句と受け取っては誤解でしょうか

マイケルときてWe are the world がかかりました脳内

遠い昔、幼稚園のおゆうぎ(たしか運動会)のエンディングに全員で手をつないで輪になり全身でウェーブをつくる なかなかの難関かつ感動的なシーンでかかっていたのを思い出したのです 

練習とはいえフィナーレ、先生も熱が入りあつい雰囲気にグラウンドの網越しに手をかけて眺めている外国人の姿(地元では珍しかった) 

手ごたえを感じ内心ほこらしげになっていた自分(意識過剰 だいたい明らかによそ見してる)

汗ばんだ手のひらでぐっと頑張るつたないウェーブ 気分はもううっとり

でもしかし今ふりかえると 確実に、いやーだわーと熱唱してました We are the world =みやーざわーの空耳は大人になって聞いて笑いましたがおぼえた既視感 まちがえてたわわたしも 熱唱してたわ嫌だわソング

あずき色の体操着(しぶい)のズボンから細くつきだした自分の足 砂で白くなったひざこぞう

大人びた演技のつもりで鼻高くいやーだわーとかっこつけて歌っていたおさげもこそばゆくて可愛くてぎゅうとしたいです 

ふふ

花壇のサルビアの花の蜜よく吸ってました カルエ


この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,341件

くすっとふふっとなれるような日記を、西から東、東から西へと毎日(ほぼ)やりとりしています  本日もぜひ少しの時間、のほほんしてってください かるえ&なたーしゃ