見出し画像

柔術教則レビュー「森戸新士 ワンレッグX ドミナンス」(全文無料)

 今日も今日とて柔術は楽しい。今日は教則レビュー

森戸新士選手の紹介


森戸新士選手
1991年12月15日. 身長・体重, 179cm/75kg
広島県生まれ 黒帯
LEOS広島・岩国代表/藤田柔術本部/CXBJJ Iwakuni – メインインストラクター
■主な戦績: アジア王者(黒帯)、全日本王者(黒帯、茶帯)、2019年JBJJF ランキング1位(黒帯)
IBJJFアジア選手権1位(黒帯ライト級、2023)、2位(黒帯ライト級、2018)
JBJJF全日本選手権1位(黒帯ライト級、2021)(茶帯ライト級、2016)、3位 (黒帯ライト級、2019)(ミドル級、2018)
JBJJF全日本オープン1位(黒帯ライト級&無差別級、2019)
JBJJFランキング1位(アダルト黒帯、2019)

森戸新士 ワンレッグX ドミナンス(オンデマンド版・DVD版・Blue-ray版)発売記念インタビューです。: BJJ CHANNELブログ(柔術着、格闘技ウェア、教則DVD販売)

内容紹介 (フローチャート)

 フローチャートで教則を解説します。

01.DLRから 腰を蹴ってエントリー
02.DLRから 相手のヘッドクォーターに対しチェアガードを作りエントリー 03.DLRから スパイダーガードを経てエントリー
04.DLRから 巴投で崩してエントリー
05.ワンレッグXから ダブルパンツグリップスイープ
06.ワンレッグXから 相手が襟を掴んできた場合 ダブルパンツグリップのままリフト
07.ワンレッグXから 相手が襟を掴んできた場合 後転スイープ
08.ワンレッグXから 相手が襟を掴んできた場合 メレガリスイープ 
09.ワンレッグXから 相手が袖を掴んできた場合 グリップを切る
10.ワンレッグXから 相手が袖を掴んできた場合 帯を掴んで草刈り
11.ワンレッグXから 相手が膝をついた場合 テクニカルスタンドアップ
12.ワンレッグXから 相手が膝をついた場合 右脚を出してバックテイク
13.ワンレッグXから 相手がパンツを掴んできた場合 リバースウェイターガードからバックテイク
14.モディファイドXガードへの移行 クラブライドからのバックテイク
15.モディファイドXガードへの移行 レッグドラッグ
16.モディファイドXガードへの移行 草刈りからリーヴァイボロ
17.ラペラワンレッグX 草刈り
18.ラペラワンレッグX ハニーホール
19.相手が襟を掴んできた場合 テクニカルスタンドアップ
20.相手が襟を掴んできた場合 レッグドラッグ
21.相手が襟を掴んできた場合 背後へ回る
22.相手が襟を掴んできた場合 相手の前転に対してバックテイク
23.アンダーフックデラヒーバ ダブルパンツグリップスイープ
24.アンダーフックデラヒーバ アンクルグリップを作りターキッシュゲットアップ
25.Kガード 浅いマトリックスからバックテイク
26.Kガード ディープマトリックスからバックテイク
27.Kガード ディープマトリックスからバックテイク2

エントリーから、ベーシックなワンレッグエックス、モディファイドエックス、ラペラワンレッグエックス、周辺のガードまで幅広くカバーしています。「相手が襟を持ってきたら」「相手が膝をついてきたら」といった細かい対処が載っていて心強いです。

 また、すべて字幕ありで、各章の最後のまとめがあり、別角度からの映像もあり、見やすさも満点です。さすがのBJJCHANNELさん。編集大変だっただろうなあ。。。

ワンレッグエックスのコンセプト・メリット(なぜワンレッグエックスなのか)

コンセプト

 相手の一本の足に二本の足で絡む、足の2on1的なガードであり、片足の固定+腰のコントロールがあり強力なガード。
 強いコントロールから、足や体重の力を使ってスイープ、バックテイク、足関節などの多彩なアタックにつなげられる

メリット

・コントロールが強い(足の2on1、他のガードに比べて腰のコントロールが強い)
・後方へのスイープを起点に多彩なアタックができる(後方、前方、横方向へのスイープ、バックテイク、モディファイドエックスやラペラエックスへの移行など)
・ノーギでも使える
・体格差があっても使える
→腕力よりも足の力と体重を利用できるガードで、コントロールが強く、ラペラを使うとさらに体格差を埋められる。スイープもバックテイクも相手の下に入ったりするものが多く、力勝負でなくテクニックで対抗できる

向いている人

 だれでも使える強力なガードだと思いますが、腰を上げるのがどうしてもしんどい人やスタミナに難がある人はやめた方がいいかもしれません。

・足が長い人(短くても使える)
・足の力が強い人、腕力に自信がない人
・相性のいいテクニック(後述)を持っている人

有効な相手

 立って動く機動力のある相手だと相手を固定できるワンレッグエックスは有効だと思います。膝をついてどっしりと構える人には使うのは難しいです。

相性のいいテクニック・合わせて覚えたい技

エントリーとして
デラヒーバ、スパイダー、シントゥシン

技の後のオプションアタック
バックコントロール、サイドバック、バッククリンチ、

組み合わせとして
ハニーホール(サドルロック)、足関(ストレートフットロック、アンクル、ニーバー)、ラペラガード(ワームガード)、

使ってみた感想

 スパーで試したところ、簡単にスイープが取れました。モディファイドエックスの形は普通のエックスガードより相手を浮かせやすいのとワンレッグエックスとの連携がしやすいです。ラペラワンレッグエックスはめちゃくちゃ強力で作ってしまえばほとんどスイープできました。
 アドバンスの展開については、そこまでいくことなくスイープできてしまうことが多かったです。教則内ではいろんなアタックを紹介していますが、スパーの中で自分のしっくりくるものだけが残っていくと思います。しっかり消化して自分の柔術の中にワンレッグエックスを取り入れていきます。

まとめ ワンレッグエックスであなたの柔術を”dominance”に

dominance : 【意味】優越、権勢、支配、優勢

 ここまで書いたとおり、ワンレッグエックスは強力なガードです。一度入ったら高確率でアタックが成功します。この強力なガードを使わないのはもったいないです。「森戸新士 ワンレッグX ドミナンス」を見てワンレッグエックスをあなたの柔術に取り入れることで柔術がレベルアップするかもしれません。オススメです!

2023/12/12 アンディ

  もし、良いと思ったら投げ銭をいただけたら嬉しいです。柔術の教則購入や遠征費用に使わせていただき、よりよい記事を書く材料にします。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?