見出し画像

ムリして我慢しているサインと、そんな方にオススメしたい本

こんにちは、CHIHIROです。
✔︎キャリアカウンセラー
✔︎パーソナルカラーリスト
✔︎時々タップダンス講師
として、自分仕様の複業キャリアを歩んでいます。

このnoteでは
【大切なことを大切にする。勇気を出してマイペースに生きるヒント】をつづっています✍︎✨



|我慢強い人がムリしてるサインとは……


キャリア相談をしていると、たくさんの「我慢強い」方とお会いします

わたし自身は生来の飽き性なので……笑、我慢強い人をとても尊敬しています。

我慢強い方の尊敬ポイントはたとえば……


【個人の資質として】

・物事を継続できる
・淡々とこなすのが得意
・感情に振り回されづらい

【状況に対して】
・困難な状況への適応力がある
・現状を受け入れられる
・変化がなくても飽きずにいられる

【対人関係において】
・他人に寛容
・許す心がある
・和を大切にできる

などなど。
書き出しているだけでも、すごいわ~~!と感動してしまいます。


でも、ご本人とお話しすると、「それゆえに悩んでしまうこともある」と感じたりもして。


お悩みとしてお話に上がったこととして……

・なんとなく長い間、同じ職場で働き続けてしまった
・モヤモヤはしているけど、我慢すればなんとかなってきた
・本当は我慢したくないけど、しない選択をする方がむずかしい

などがありました。

「我慢できちゃうからしてしまうけど、本当は……」というモヤモヤを抱えて、相談に来られている方が多いのです。


嫌だなあと思う仕事でも「仕方ないよね」「やるしかない」「わたしだけ頑張らないわけにはいかない」と続けられる。

嫌だなあと思う相手でも「これからも一緒にやっていくんだし」「悪いところばかりじゃないし」「わたしにだってダメなところあるし」と受け入れる。

こんなふうに現状を受け入れる力は、すごい強み。

でもその我慢に「無理」があると、いずれはモヤモヤを抱えきれなくなってしまいます

すると、心身の健康のバランスを崩したり、人間関係がぎくしゃくしたり。
それに、我慢が当然になっていると、「”我慢しない”ってどうやればいいの?」と悩んでしまいます。


・違和感に気付きながらもそれを無視してしまう
・新しいことに挑戦するきっかけを失っている気がする
・いつまでも変われない自分にがっかりすることがある


こんな気持ちが生まれていたら、「ムリして我慢している」サインかもしれません。


|オススメしたい本!


そんな方にオススメの本がこちら。

『我慢して生きるほど人生は長くない』(鈴木裕介著)。


著者は内科医・心療内科医の鈴木裕介さん。
研修医時代に親友の自死を経験された経験から、医療職の方のメンタルヘルス支援の活動をされ、現在は秋葉原でクリニックを開業されています。


読了直後の感想はこちら▼


記事の最初にも書きましたが、わたしは飽き性です、だから「わたしは我慢が苦手な人間だ」と思っていたんです。

でも、この本を読みながら、

・仕事は長く続けなくちゃいけない
・ひとつのことを頑張り続けることが正しい
・その場の収集をつけるためなら自分が我慢すればいい
・いつまでもみんなと良好な関係を保っていかなきゃいけない


など、「ムリして我慢」していたことに気づきました。

他人からの評価や、世間で価値があるとされているものなど、「他人の価値観」に合わせて、自分を抑え込んでいたんです。

そもそもこの本を手に取ったのも、「何かに我慢している」「それに疲れている」という感覚を漠然ともっていたからです。

この本を読んで、その感覚の正体がずいぶんクリアになりました。
そして自分にとって何が大切なのかそのためにどうしていけばいいか、などを考えるきっかけになりました。

「ムリしてでも我慢する方を選んでしまう」
そんな人が自分を見つめなおすヒントが、たくさん詰まった本。

ぜひ読んでみてくださいね。





このnoteでは、

✔他人の目を気にせず、素直に堂々としているためには?
✔️自分のめんどくささを受け入れ、軽やかに乗りこなすには?
✔誇りをもって働き、日々を過ごすためには?

など、【大切なことを大切にする。勇気を出してマイペースに生きるヒント】をつづっています✍︎✨

よろしければ、ほかの記事もチェックしてみてくださいね💃🏻✨
スキ、コメント、励みになります~!いつもありがとうございます🥰



☾ 無料キャリア相談について

1月から毎月受け付けておりました「無料キャリア相談」は5月で募集を停止いたしました🙇🏻‍♀️

今後のキャリア相談のご案内は、こちらのLINEにて配信いたします✨
ご登録の上、お待ちくださいませ~🕊✨


☾ 各種SNS

日々の活動は、X(Twitter)Instagram にて発信中です!
日常なども交えつつ、のびのび発信しております(タップダンスの話とか)
ぜひチェックしてみてくださいね~🙌🏻✨




この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?