見出し画像

わんこにも発酵食品

私たちの食生活でも発酵食品をより良く

摂り入れて健康に過ごそう。という

いわゆる「腸活」がブームになっていますよね。

日本人には特に馴染みの深い食材ばかり。

普段からたくさん摂り入れている方も

多いはずです。

【発酵食品】

・納豆 ヨーグルト 味噌 甘酒 チーズ

 キムチ ぬか漬け 醤油 鰹節 などなど。

画像1

腸内の環境を整える


腸内フローラを整えるともいいますが、

おなかの中の善玉菌を増やすものを

積極的に摂ることが大事。

犬はもともと肉食なので、

たくさんの野菜は必要としませんが、

食物繊維を含む食材と一緒に摂ることで

腸内の善玉菌を増やすことができます。

わんこにも使っても良い発酵食品


・納豆…納豆はひきわりがベストです。

 (通常のものならば、包丁で刻んであげればOK❗️)

・味噌 醤油…調味料は耳かき1杯程度。

 風味づけくらいの気持ちです。

・チーズ、かつおぶし…塩分を含むものは摂りすぎ

 ないことが基本です。

・ヨーグルト…1番摂り入れやすく、

 わんちゃんも喜んで食べますが、

 アレルギーがないか確認することも忘れずに。

・甘酒…甘味が強いので、少量ずつ。

画像2

病気にならない体づくり

わんちゃんも病気にならない

カラダ作りをしてあげることが

大切です。発酵食品を摂ることで、

私たちと同じように免疫力をUPさせる

効果が期待できます。

積極的に摂り入れて、わんちゃんの

健康寿命を延ばしてあげたいですね。

🌿ネトル🌿

天然のマルチビタミンといわれるネトル。

たんぱく質、ビタミン、Ca、K、鉄。

消化器官に負担をかけず、効率よく

消化吸収できるハーブ。

おなかがデリケートなわんちゃんにも

オススメです✨





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?