マガジンのカバー画像

わたしカンタービレ

87
日々の暮らしのなかで思うこと、なんてことないつぶやき、ぶわっとあふれた感情などなど、雑多に綴ってゆきます。
運営しているクリエイター

#わたしカンタービレ

自分の顔が好きではなかった。 今も。 中学生のころ、友達はそれなりにいたし、べつに失恋し…

今日も書く

文章を書く仕事を ⁡⁡⁡しなくなったとしても⁡⁡ 書きつづけたいな 感情や思考を ⁡⁡ことば…

悩める才能

どうやらわたしは⁡悩むことが得意らしい。 ⁡うすうす気づいていたけれど。⁡ ⁡⁡ ⁡得意な…

近づきたい

⁡⁡自分の感覚で感じたことを⁡ ⁡人に伝えることはできても、⁡ ⁡その感覚をそっくりそのま…

呪いを、祝いに

祝 と 呪。 この二つ、まったく別の意味なのに、どちらもつくりが「兄」で似ていますよね。 …

一歩

ひどく小さな世界で とても大きな一歩を わたしはいつも 踏み出してきたはずだ 小さな世界の一…

才能

わたしは常々、人に恵まれているなあと思うのだが、これはもう才能なんじゃないだろうか。人に恵まれる、という才能。 特に何か秀でた部分がないわたしに、神さまが同情して与えてくれた才能だ。と、そんなことを実感した年の瀬。 それと同時に、その才能にあぐらをかかず、人に誠実に、地道に生きていきたいと思うのであった。 .

無題

人に支えられて 生きていることを実感するたび 自分の無力さも 同時に感じるけれど 感謝を忘…

余白

ぎゅうぎゅう詰めの⁡ ⁡あたまに⁡ 時間に 人間関係に⁡ ⁡余白をつくる ⁡⁡ ⁡生産的な明日…

夜明け

⁡⁡だれかに愛されようと⁡⁡する前に⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡わたしがわたしを⁡⁡愛せばいい ⁡ だれ…

あんこで文を包んでみた。

先日知り合ったデザイナーさんが、とても素敵な屋号をお持ちだったので、わたしもゆくゆくは屋…

あ から ん

「あ」と生まれて⁡ ⁡「ん」と一生を閉じるまで⁡⁡ たくさんの人に出会うことでしょう。⁡⁡…

脆くてしぶとい、

いろいろやってみたけど、一度ぜんぶやめてみるのも手なのかもと思った。 誰もわたしを知らな…

心にフィットするものだけを。

あんこならなんでもいいってわけじゃない。 このお店の、この人の、このあんこが、いい。でなきゃお金を払ってまで買いたくない。ほんとうに好きなあんこで、丈夫だけど繊細でもあるこの胃ぶくろを満たしたい。 あんこに限らず、そういうこだわり、誰にだってあると思う。そして、お金を払ってあなたの作ったものを買いたいの!と思わせるモノを作れる人はすごいと思う。 わたしはまだ、そういうものを生み出せない。⁡ ⁡ だからと言って焦って、なんでもいいから生み出さなきゃとも思わない。 やってみ