見出し画像

独学で上手くなろうと思ったら常に「緊張感」を維持する必要がある。協力してくれた皆様ありがとう。

これは社長を目指すママのノンフィクション1分間ストーリーである。毎日午前8:00~9:00(かなりきまぐれ)更新中。良かったらフォロー&スキで反応していただけると嬉しいです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近Twitterのフォロワーさんにお願いして
釣果写真をイラストにする練習をしている
そしてプレゼントしている
(釣果写真にご協力いただいた皆様ありがとうございます)

なぜ誰かの写真を参考にするのか?
なぜプレゼントするのか?

それは…
自分の技術をもっと磨きたいから

緊張感のある実践が必要なんだと思う

例えば柔道の稽古で
同じ技をずーっと打ち込みするだけでは
試合に通用するか分からない

乱取りという実践形式の練習で
磨いた技を何度も
失敗、成功、修正しながら磨いてこそ
試合で発揮できる

私は絵を始めてから1年間
「自分のために」
という意識ばかりで練習していた
つまり「打ち込み」を重ねてきた

でも成長しようと思うと
「人に喜んでもらうために」
という意識に変えないといけない
つまり「乱取り」だ

誰かにプレゼントするというのは
本当に緊張する


「喜んでもらえるかな…」
といつも不安になる

それにお互いに
会ったこと、喋ったこともない方へ
お願いしたり
プレゼントしたりするのはすごく勇気がいる

でも
「不安」「勇気」
こんな緊張感の漂う毎日に慣れていかないと
絶対この先に行き詰ってしまう


ちなみにステッカーを販売しているのは
私の感覚では「試合」
この試合に勝つための修行だ

今の私は行動を止めてはいけない
同じことを続けるだけではいけない

何だって独学で上手くなれる!
そして、いつか社長になる!

画像1

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【うーままの2分間日記♪】前回の動画です!!
https://youtu.be/lPB34AkV7O8

【うーままのTwitter】フォローしてね♪
https://twitter.com/Anchovyman1

うーままオリジナルブランド
『F!SH MOM』
https://suzuri.jp/u_mama_room
ステッカーなど絶賛販売中( *´艸`)♪
10分間程度で描いた「中途半端」をコンセプトにしています。
塗り忘れなどもあります。完璧でなくても味がある…
そんな作品をこれからも生み出したい。

【本日新作更新しました】
■真鯛

画像2

■黒鯛

画像3


ありがとうございます😆 サポートしていただいたお気持ちは、新規グッズの試作品に使わせていただこうと思います💕✨