見出し画像

【プログラミング学習から1ヶ月!】僕が思うプログラミングの感想!

どーも。あんちゃんです。

僕は「公務員退職→フリーランス」を目指して日々邁進おりますがnote等のSNS発信以外にプログラミング学習(HTML &css)にも取り組んでおります。

自己投資にはお金をケチらないあんちゃん。

マナブさんの動画を見て,自分のビジネスにもプログラミングを取り入れようと決意してその日のうちにMacBook proの購入(約15万),プログラミングスクールの入会(約25万)を実行しました!

40万という大金を一気に使って,1度は天を仰ぎましたが気持ちを切り替え,今はコツコツと学んでおります!

そんなプログラミング学習を始めてから1ヶ月が経ったのでその感想を今回記事にしました。

最後まで読んでいただけると幸い中の幸いです。。。


さて、プログラミング学習1ヶ月にして思った事。それは、、、

・受注できるレベルまでの道のりは果てしない。
・構造理解こそ知識
・日々の生活への影響実感


です。
では深掘りしていきますね。


①受注できるレベルまでの道のりは果てしない

まずProgateやドットインストールでの独学,プログラミングスクールでの学習。どちらにせよ,手順に沿ってプログラムを立てていきます。

その通りにやればそれなりのホームページ等の作成が出来るため達成感に包まれますが,いざ業者受注となると全てイチからの作成に。

受注した枠組みはどのように設計するのか?バグをどうやって探すのか?

手順がないとめちゃくちゃ難易度は高くなります。

なので勉強をたくさんしても実践はできないことを知りました。

結構周りでは2〜3ヶ月で受注出来ると言われてますが受注できるレベルなど簡単になれるものではありません。鬼作業は必須です。

しかし,近道はあります。

常に学習内容を自分の作成した様々なサイトに取り入れて作り上げていくという方法です。

「インプット→アウトプット」を目まぐるしくするのが1番力がつきます。

簡単に言うと,アウトプットをたくさんしましょうということですね。

僕も頑張ります笑


②構造理解こそ知識

よくタブの使い方などを暗記する人が多いのですが,それはある程度学んでいけばザックリと理解できました。

しかし,上記で述べた構造(枠組み)の理解に関してはザックリレベルではサイト作成は出来ません。

タブやcss等はネットでググればいくらでも出てくるので暗記してまで覚える必要はないと思います。

なので最優先は構造(枠組み)の理解だと思います。

これに関しても様々な型のサイトを作っていくのが近道だと思います。

僕も頑張ります笑


③日々の生活への影響実感

これを1番感じているかもしれません。

自分が当たり前のように使っていたアプリ,見ていたサイト。

それらを作成するためには,とても労力や知識が必要だと。

しかしあの構造は〇〇を使っているのか。など自分でもサイトの構造が理解できる箇所が増えてきているので,自分もいずれは普段見ているサイトを作成できるようになると解釈も出来ます。

この考えを持ってから学習のモチベも格段に上がりました。

人間不可能なことないのです。「あの人は天才だ」とか言ってる人は知識不足です。

わからなければ調べましょう。そして本質を理解して発言しましょう。

そして可能性を感じるのなら即行動です。これ絶対。


以上が僕がプログラミングを1ヶ月学習した感想です。

画像1

出典:経済産業省「ITベンチャー等によるイノベーション促進のための人材育成・確保モデル事業」

現在,IT系の人材不足が問題となっており,この問題は年々深刻になっていくと言われています。

手遅れではありません。まだ間に合います。

興味がある方は僕と一緒に頑張りましょう♪

この記事を見て,そのような方が1人でも増えれば幸い中の幸いです。


終わります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?