マガジンのカバー画像

ニュージーランドで子育てる

79
ロックダウンのさなか、2020年5月に爆誕した息子の育児日記です。ニュージーランドでの子育て、父親としての子育て、海外で家族を作ること。様々な視点を盛り込んでいけたらと思います。… もっと読む
運営しているクリエイター

#note毎日更新

出産後、妻は女王になり、私はゲリラになった。

身重の妻と暮らしているうちに国がロックダウンになり、毎日一緒に散歩に行くようになった。 冬でも青い西洋芝の公園をぐるりと周り、紅葉した桜を見ながら歩いていると、色々な話が出てくる。会社が潰れるんじゃないかとか、noteでどうやったら小遣い稼げるんだろとか、あとはもちろん、子供が産まれた後の話とか。 思うに、夫婦間でこうやって何気ないコミュニケーションをどれだけ散りばめているかは、子供が産まれた後の生活で発生する問題解決に、決定的な役割を果たすと思う。 NZの産休・育休制

今日はよく頑張ったご褒美におもちゃを借りてあげよう!

今日は家族写真を撮りに公園へ。 人懐こいアヒルめ。 着ていた服とたまたま同じ色の花をバックに撮影はすぐ進みましたが、息子は終始ふくれっ面をしていました。よしよし、よく頑張ったからとーちゃんがご褒美にいいところへ連れて行ってあげよう。 *** 実は、この日の撮影はファインドレイズ(募金)目的で、一部がフォトグラファーの収入になり、残りがトイライブラリーの資金になります。 トイライブラリーとは、その名の通りおもちゃの貸し出しサービスです。 そのうちのひとつに行ってみる

これでいくらでも転がりやがれい。次はハイハイに挑戦!

慣らし保育の後に、とーちゃんの飛行機を見に行きました

見てください、この落ち着き様。 今日は2回目の「慣らし」で、かーちゃんは早朝授乳で疲れきっていたので、私が1時間くらい付き添うつもりでしたが、そんなこと全く問題なし。いや、むしろ保母さんのケリーに抱っこされてご満悦。 ケリーが「1時間くらいなら預かっておくからとーちゃんも羽伸ばしておいでよ」というので、近くの図書館に行ってぼちぼち仕事の勉強を。 復帰まで1ヶ月を切ったものの、ロックダウンした3月末からずっと飛んでいないので、のっけからトレーニングとチェックが山ほど入って

春のニュージーランドは 緑 緑 緑!

桜はとっくに葉桜になって、そこいら中の景色にグリーンが増えてきました。 ニュージーランドの家には小さなベジガーデンがあることが多く、実はうちにもあります。鉢に植わってるのはラズベリーとレモン、金網の中にあるのがアスパラです。 ホームセンターでレタスの苗を買ってきて植えます。金網の中で大切に育てて、大きくなったら朝のサンドイッチに挟んで食べます。金網は、もちろんこいつのためです。 ぺんぺん草も残さないよ。 去年買ってきた梨の木は、今年になってようやく葉っぱが伸びてきまし

息子が寝ている間に家中の窓を拭き倒してやったぞ!

今日は家中の窓という窓を拭き倒しました。 日曜日は掃除の日と決めていて、だいたい私が掃除機と風呂場を担当し、妻がキッチンとトイレ、という感じにおおまかにわかれています。今日はそれに加えて、窓。 *** 冬のクライストチャーチの寒暖差をくぐりぬけた窓は、だいぶ汚れていました。二重ガラスは結露に強いけれど、外側が外気に接しているサッシが結露するので、放っておくとカビが生えてしまうのです。 特に、キッチンの正面窓はブラインド付きの出窓になっていて、物を置いているので拭きづら

ニュージーランドのホームセンターでいつも気になるあいつら

午睡で30分の壁を超えられなかった息子を連れて、気晴らしに散歩へ。 ラズベリーの苗を植える大きめの鉢を探すために、近所のホームセンターへ足をのばしました。 名前に「メガ」が入っているだけあってでかいよ。 園芸コーナーは屋外にあります。 今レモンの木を植えているやつと同じのが欲しかったのですが、もう売っていないようで、似たようなのを探します。2、3見当をつけて後日車で来たときにに買うことに。 そして、いつも帰りがけに気になるのがこいつら。 いつか絶対に乗ってやりたい

最高な1日

昼からビール! 違う違う。 *** ちゃんと仕事しましたよ。 ホームセンターに木ぃ買いに行って もうクリスマスの飾り付けが売ってる。気ぃ早すぎ。 皮付きの鶏むね肉が安いと聞ぃて買い出しに。 いまじゃどの店にもこのQRコードがあって 電話をかざすとアプリにどんどん行ったところが記録されていきます。 空港の近くまで行って小型機が飛んでいくのをみる。ちょっと前までは私もあれに乗ってました。天気がいい日は、何やってもいい日になるね。 *** 息子を風呂に入れて、

風向きで変わる滑走路の方向

今日のクライストチャーチは風が強いですね! ここでクライストチャーチ国際空港の天気をMETARで見てみましょう。 METARというのは、パイロットが使う空港の天気情報で、文字の羅列です。風のところに赤線引きました。翻訳するとこう。 風が真方位で290度で26ノット、突風が38ノット吹いています。方角は250度〜330度の間で行ったり来たりしています。1ノットは1.852km/hなので、ざっくり2倍すると時速何キロになります。 つまり、西から時速50km弱の風が常に吹い

至高シリーズが止まらない。

先日、こちらの記事で少しだけ言及した、リュウジお兄さんのバズレシピ。 今日は至高のオムライスを作ってしまいました。 鶏モモとマッシュルームを切らしていたので、ベーコンと多めの玉ねぎで作ったけれど、全く問題なくうまい。チキンライスを作る過程も、肉と玉ねぎを炒めて冷蔵庫にあったご飯をレンジで再加熱したものをぶちこむだけと簡単。ご飯の量が少し多かったので、ケチャップの量は見た目の色で調節。 湯煎で溶き卵をスクランブルエッグにするのが最大のコツで、邪道というけれど、作った後はオ

noteは、試した変化が割とすぐに出る

お食い初めの記事、わりと好評のようでこんなのが出ました。 どーん 最近は、noteの書き方を積極的に変化させて、色々と試しています。自分なりに仮説を立ててそれを実行してみると、上記のように意外と早く変化が現れるのがnoteのいいところかもしれません。有料記事や有料マガジンにも動きが出てきています。ご購入いただいた方、ありがとうございました。 昨日は、noteの運用についての記事をまとめるマガジンを作りました。 今後も色々と試しながら、その経過を随時記事にしていきます。

ニュージーランドでお食い初めしてみた

お食い初め、やりたかったんですよね。 しかしここは最果ての地、ニュージーランド。果たして材料が手に入るかなと思ったんですが、細かいことにこだわらなければ割と簡単にできたので、海外にいてお食い初めやりたい人はぜひ。 獲物の調達祝いの魚は、鯛でなくても、タラキヒと呼ばれる似たような魚がいるからそれで上等じゃと、魚屋に行くと ほんまもんの鯛がまるごとおるやんけ! しかも意外と安い、キロ1300円。サーモンの切り身なんかいつも4000円位してたのに。(厳密な円換算だともっと安

男に料理させるには、バズレシピとウォックパンだ!

子供ができてから料理をする機会が増えたが、レパートリーが増えたのはこちらのおかげ! 飲みながら作るスタイルが誠に私に合っている。 昨日は「至高のチャーハン」を試した。非常に簡単だが、うまい! 動画の倍の量でもウォックパンなら余裕である。食い終わったら、沸かしておいた湯で濃い茶でも淹れればそれはもう至福。 ウォックパン?フライパンじゃなくて? そのとおり。息子が誕生する前に、フライパンを新調した。それもでかくて深いWok Pan(ウォックパン)と呼ばれるタイプを買った

ニュージーランドでBCG受けてきた

息子のBCG予防接種をやってきました。 BCGといえば、例の針がたくさんついた判子型の注射かと思いきや、普通の一本針の皮下注射でした。写真は注射直後のもの。これからかさぶたになるらしいが多針より目立たないので良いですね。 息子は注射に強く、これでぬ予防接種は3回目だけれど、泣くのは打っている瞬間だけで、あとはケロッとしていました。カーチャンのほうが痛そうにしていたくらいです。 その後、いつもの散歩コースへ。 BCGは結核を予防するワクチンだけど、ニュージーランドは結核