見出し画像

息子が寝ている間に家中の窓を拭き倒してやったぞ!

今日は家中の窓という窓を拭き倒しました。

日曜日は掃除の日と決めていて、だいたい私が掃除機と風呂場を担当し、妻がキッチンとトイレ、という感じにおおまかにわかれています。今日はそれに加えて、窓。

***

冬のクライストチャーチの寒暖差をくぐりぬけた窓は、だいぶ汚れていました。二重ガラスは結露に強いけれど、外側が外気に接しているサッシが結露するので、放っておくとカビが生えてしまうのです。

画像1

特に、キッチンの正面窓はブラインド付きの出窓になっていて、物を置いているので拭きづらく、汚くなりがち。キッチンによじ登り、薄めたカビ用洗剤をつけた布で家中の窓枠を拭き、ガラスも拭きまくり。

かなり時間がかかったけれど、息子も昼寝から一度も起きなかったこともあり、かなり捗りました。

画像3

起きた後は泣くけどね

***

そう言えば、拾ってきた机ですが2度塗りが完了してかなりよい感じになりました。

画像2

外用の作業台か何かにしようかなと思っています。あるいは、かなりでかいので、持て余したら売るっていうてもあるし。

***

サマータイムに突入したニュージーランドは日が長くなります。窓を拭いた後、掃除機をかけて、息子を風呂に入れてもまだ外が明るいままでした。

諸々の家事を片付けて、きれいになった部屋の中で一息ついたら、寝かした息子がぐずって起きたのでいってきマース。



***

いつもAshのnoteをご覧いただきありがとうございます!

色々やってますので、よかったらのぞいてみてください。オススメを適当に見繕いました。

その他無料マガジンもありますのでのぞいてみてください。

よろしくね!



たくさんの方々からサポートをいただいています、この場を借りて、御礼申し上げます!いただいたサポートは、今まではコーヒー代になっていましたが、今後はオムツ代として使わせていただきます。息子のケツのサラサラ感維持にご協力をいただければ光栄です。