見出し画像

GWを一人で過ごして感じた事と読んだ本の紹介

ゴールデンウイークは家族が出かけていなかったので一人で過ごした。
こんなに長い期間を一人で過ごすことはなく、いろんなことを考えた。

初日と4日目に外に出た以外はずっと本を読んでいた。
5日間で4冊読了、今5冊目を読んでいる。
当初、ゴールデンウイークは英語を勉強すると言っていたのに、結局本ばかり読んでいた。
私は本が好きなのだと改めて気が付いた。

思えば、学生時代も本ばかり読んでいたし社会人になっても図書館に行って本を借りてきては読む週末を過ごしていた。
しかし、ここ数年は本を読む暇もなく、年に数冊読む程度だった。
こんなに集中して数冊読むことができたのは10年ぶりとか、本当に久しぶりだった。

そうして、本を読むと何か
そうして、いろいろ調べていると今はkindleで本が出せるらしい。
実は社会人になってから20年ほどで約500本のブログを書いていて、もしかしたら私にもできるかもしれないという気持ちになっている。
遠くないいつかの時期にやってみようと思う。

下記は読んだ本の感想。
こう見るとビジネス関係が多いなと思う。


評判がよかったのに「TOEIC試験があるから」と買わずにいた本。
もっと早く買えばよかったと思うほどよかった。
特に英語のいろんな表現をどの立場の人にどのように使ったらいいかを図で表していたのがよかった。
実践で使わなければもったいないので、覚えて使っていこうと考えている。

これは長い間積読になっていた本の一つでやっと読み終えた。
一般的な人事や組織の本と違い、いろんな人と働くうえでどうしたらいいのかという事が書かれていた。
私は国際協力分野でコミュニケーションについて関心があったのでとても目新しいという気はしなかったが、ビジネスの世界にこういう概念を持ち込んだのは斬新なのではないだろうか。
読んだあとほかの人に勧めたくなる、と帯に書いてあったけれど確かにそう思う本だった。

20代のころ、しょっちゅう自己啓発本を読んでいた反省から、こういう自己啓発本は買うものかと思っていたのだが、久しぶりに読んでみると学びがあった。
自分の名前で働くことややりたいこと、これからどうしたらいいかなどのヒントになることが書いてあった。
するっと読めるし今後はこういう本も読んでいこうと思った。

最近(というかここ1年ほど)MBAに興味があり評判も良かったので読んでみた本。
いろんな論文や本の引用が多い。
自分がやっていることや、一般的に言われていることが研究結果では「必ずしもそうではないらしい」という事がわかり勉強になった。
また、経営学も数学的というか統計的なんだなという事が分かったのもよかった。
私の知識が乏しくて理解しきれてない部分もあるので、もう少し経営に関する本を読みたくなった。


古本屋で買った本。
朝活、早起きが最近自分の中のキーワードになっていたので読んだ。
正直言うと、もう少し深い考察や意見が欲しいなと感じる本だった。
これに懲りずもう少し「朝」について書いてある本を読んでみる予定。

以下は読みかけの本

これは結構面白いが、考えて読まないといけないので少しずつ読み進めている。
評判がよかったのがよくわかる本。

よく売れていたので買ったものの、個人的にはそうでもないかなと感じている。
とりあえずサクッと読了したい。

他にも、仕事関係の本などいくつか積読があるがそれはまた今度。
やはり本を読むのは楽しい。

この記事が参加している募集

読書感想文

フォローやスキを頂くと励みになります。サポート頂けたらいつものコーヒーにお菓子がプラスされます。