見出し画像

【メルカリ】2,000円の利益を出して一気に服の断捨離をする


こんにちは。アナナです。メルカリの販売記録です。
全てブランド品の1,2回の美品で捨てられない服を一気にセット売りして3,300円で売れたので、ここに残します。

私は誰か?
メルカリ使用歴6年半、取引数220回以上、100%高評価維持
最近は部屋の掃除がてらメルカリで売り方の勉強をしています。

今回の販売商品の結果はこちら。

■売れた品
洋服9点(ワンピース、長袖、半袖、スカートなど)

■結果
販売期間 1カ月
販売価格 ¥3,300
送料 ¥850 宅急便80サイズ
販売手数料(10%) ¥330
利益 ¥2,120

■その時の課題
・単品300円で3年は売れなかった
・990円、500円でも売れなかった
⇒もはや、値下げしても売れないレベルだった
・嵩張るので単品で売ると、利益が少なくなる

■成功ポイント
・使用頻度、色、サイズを統一させる
・セット内でコーデが出来上がるようにする
・画像・文章ともに情報を細かに伝えて安心保証をつくる

■実行したこと

(1)使用頻度、色、サイズを統一した

■使用頻度の統一

前提として、セット商品全ての使用頻度や状態を揃えると、「未使用に近い」に自信をもって設定できます。

1品だけ「未使用に近い」だから、「未使用に近い」でセット売りした場合、お客さまからすると、他8品が「やや汚れや傷あり」であると知った際、ガッカリですよね…。

■サイズの統一
こちらもサイズが揃っていると、自信をもって「S」「M」などを設定できます。また、他のサイズが入っていないことで、そのサイズを探している人に
購入してもらいやすくなります。

■色の統一
淡い色系に統一して、茶・白をベースとした服をセットにまとめた

画像:販売時のイメージ

ブランドは異なっていても、
・ナチュラル系、地雷系、といったコンセプトベースの好み
・黒、白、淡色などの色の好み
・オフィスカジュアル、スポーツ、衣装などの着る場面
で服を選ぶことがあるかと思います。

系統を揃えること ≒ その系統が好きな人をターゲットにできる


例えば、単品のスカートを販売して、メルカリ内の全スカート部門では負けていても、淡色部門では魅力が引き立って勝てるかもしれない、といったメリットがあります。

ただ「まとめて服を買いたい」「スカートが欲しい」というニーズに向けた販売では、戦う部門が広すぎるため、ターゲットを狭めることで、他の販売商品を競合とした場合の差別化もできるのです

(2)全洋服を使用したコーデ4パターンの着画をトプ画にした

今までの服を購入したとき、モデルさんが着用した写真に憧れて買ったけど、実際届いたら、シワシワだった、生地が良くなかった、などのがっかり体験があります。
しかし、なぜ最初に「すごく欲しい!!」と思ったのか…。

それは、誰かが着ていることで
・会社へ行くときに良さそう…。
・家にあるTシャツと合いそう…。 
・あのモデルが160cmなら、私ならこれくらいの丈か…。

と様々なイメージが一気に湧き、今の自分のニーズに合うという安心保証から、
「買う」意思決定がしやすくなるから
だと考えました。購入してみて何かが合わなくても、サイズは合っているからOK、1回だけ使えればOKなどの許容ができるのです。

セット売りだからこそ、ワンピース、スカート、トップスなど種類様々だからこそ、着画を載せて写真でお客様の着るイメージが湧くようにしました。

(3)トプ画に文字をデカく入れた

・「○○系」という文字をデカく入れる
・9点 という文字をデカく入れる

前回の方法でも、上記を実行しました。まずはクリックしてもらうための工夫です。

(4)全商品の詳細説明を統一で入れた

ブランド、サイズ、状態など細かに情報を伝えます。長文になりますが、お客さまから「情報が不透明だから、即決できない」と思われたら勿体無いですよね。

最後に、「気になる点がございましたら、コメントください」と加えることで、
お客さまの安心感もつくります。

■マーケティングの学び
単体よりも、複数の商品を組み合わせる方が、それぞれの強みが引き立ち、相互に価値が上がる効果を出すこともある。

画像:組み合わせによるコンセプトのちがいイメージ

例)無地のパーカー + チェックのスカート ⇒ 学生服 ぽい雰囲気  
無地のパーカー + スウェットズボン ⇒ ダンサー ぽい雰囲気


他、トプ画でクリック率を上げる術については、前々回、前回の成功例とも共通している点があります。


コチラの記事が参考になったが、まだメルカリ使ったことない…という方へ。ぜひ私からメルカリの紹介をさせてください。

紹介コード USPJUF


新規登録時に「USPJUF」を入力するだけで、500円分のポイントがもらえます。アプリのみ対応しているようなので、アプリをダウンロードして、ご登録ください。登録が完了し、後から招待コードを入力できないので注意です。


最後までご覧いただきありがとうございました!

素敵な1日を。

この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?