マガジンのカバー画像

#4

20
評価で【4】をつけさせていただいた作品たちです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【4】王への請願

【4】王への請願

ダイスを振ってゾロ目を作っていくゲーム。

はじめに3個から始まるダイスロールは、出目に応じたカード獲得によって4個、5個、6個と増えていく。さらには獲得したカードの効果で出目を変えることができ、最終的には7個のダイス全てをゾロ目にすることを目指す。

今回遊んだのが旧版だったので、渋めのおっちゃんたちがカードとして登場。新版では可愛らしい動物たちにアレンジされている。

ダイスロールなので運ゲー

もっとみる
【4】ZERO (ゼロ)

【4】ZERO (ゼロ)

手札のカードの色と数字を揃えて「ZERO」を目指すカードゲーム。

ハンドマネジメント。

クニツィア先生の作品。手軽に遊べる軽ゲーとして面白い作品。

ルールが簡単。色と数字を見ていくので直感的で分かりやすい。基本的にはマイナス点が小さくなるように手札を調整するゲームシステム。

自分の番では①手札の1枚と場のカード1枚を交換するor②机をノックしてパスをするのいづれかを行う。

手札の数字は原

もっとみる
【4】Port Royal (ポートロイヤル)

【4】Port Royal (ポートロイヤル)

港で交易し、人を集め、影響力を高め競い合うカードゲーム。

バースト。

(箱絵はのちのち追加)

カードだけを使ったバーストゲーム。拡大再生産の要素も少しあって、ゲームが進んでいくことで出来ることが増えていく。

手番では、山札からカードを好きなだけ引いていくのだが、同じ色の船が2枚出てきてしまうとバースト。バーストする前に止めれば、持っているお金で人を雇ったり、船から財宝をもらったり、王様から

もっとみる
【4】海底探検

【4】海底探検

各プレイヤーが潜水艦の乗組員となり、海底に眠る財宝を持ち帰るボードゲーム。

チキンレース、ダイスロール。

ダイスを使ったチキンレースとしてかなりコンパクトに収まっているゲーム。

ルールがとにかく簡単。サイコロを振って出た目の数だけ進む。止まったところの財宝を持ち帰るか無視するか選ぶ。財宝を持ち帰ると潜水艦から届けられる酸素が減っていき、酸素が0になったときに海底にいたプレイヤーは負けとなる。

もっとみる
【4】Blue Lagoon (ブルーラグーン)

【4】Blue Lagoon (ブルーラグーン)

8つの島々を舞台に部族の生活圏を広げていくボードゲーム。

エリアマジョリティ、セットコレクション、アブストラクト。

要素モリモリだが、際立つのはアブストラクト。

運要素がほとんどなく、ジリジリとした展開が続くゲーム。クニツィア先生の作るゲームはやっぱり計算高く設計されていて、でもシンプルに仕上がっているのがやはりすごい。

自分の番では、自分の色の部族コマを配置するだけ。全員同じ数の部族コマ

もっとみる
【4】Choco Smugglers (チョコっと密輸)

【4】Choco Smugglers (チョコっと密輸)

チョコが禁止の国に、チョコをひっそりと密輸するゲーム。

ブラフ。

少人数で遊ぶよりも大人数で遊ぶ方が盛り上がりそう。最大8人まで遊べるので8人で遊んだ時のカオスさを見てみたい。

警官役をターン制で各プレイヤーが担当する。警備役ではない他プレイヤーは密輸者としてチョコを密輸する。

この時、密輸者は警官に賄賂を渡す。チョコ1つ、2つ、など提示する。それらをみた上で最後に警官が誰を逮捕するか決め

もっとみる
【4】VOLTAGE (ボルテージ)

【4】VOLTAGE (ボルテージ)

+と − の電極を使って、電気回路を組み合わせる2人用ボードゲーム。

ハンドマネージメント。

2人用の殿堂入りゲーム「バトルライン」のカード配置システムを軸に、もっと内容を簡略化したゲーム。

+と − の電極はそれぞれ、その列での決着方法を示している。+であれば、数字の合計数が多い方、 − であれば数字の合計数が小さい方が勝ちとなる。

基本、手番では手札の数字カードを自分の列か相手の列に置

もっとみる
【4】DUNGEON OF MANDOM Ⅷ

【4】DUNGEON OF MANDOM Ⅷ

装備を捨てて、ダンジョンに潜む敵を倒し宝を持ち帰ることを目指すボードゲーム。

チキンレース。

自分の番がきたら、①勇者の装備を外す or ②モンスターをダンジョンに送り込む or ③パスのいづれかを選択する。全員がパスしたタイミングで最後に①or②を行ったプレイヤーがダンジョンに挑んでいく。倒されれば負け、倒せば宝物獲得で勝ちとなり、先に2つ宝物を持ちかえったプレイヤーの勝ちとなる。

チキン

もっとみる
【4】Hey That's My Fish! (それはオレの魚だ!)

【4】Hey That's My Fish! (それはオレの魚だ!)

ペンギンを動かして、魚を取り合うボードゲーム。

陣取り。

ペンギンを動かしてお魚タイルを集めていく。移動した時に元いたところの魚タイルを取るため、ゲームが進むにつれて足場がなくなっていく。タイルに描かれた魚も1,2,3匹と数が異なる。どのペンギンも動けなくなった時、タイルに描かれた魚の数が最も多いプレイヤーの勝ち。

陣取りゲームの中では、シンプルでありながら駆け引きが十分楽しめる。わかりやす

もっとみる
【4】7 Wonders (世界の七不思議)

【4】7 Wonders (世界の七不思議)

古代都市を発展させて、文明を築いていくボードゲーム。

ドラフト。

7枚のカードから1枚選んでアクションを行う。残った6枚の手札は隣のプレイヤーに渡す。これを6回繰り返して1ラウンド終了。計3ラウンド(18アクション)行った時に最も勝利点の高いプレイヤーの勝ちとなる。

ドイツ年間ゲーム大賞のエキスパート部門を取っているため、期待していたが意外にイマイチだった。

やることはシンプルなのだが、細

もっとみる
【4】Cheeky Monkey (チーキーモンキー)

【4】Cheeky Monkey (チーキーモンキー)

動物園から逃げ出した動物の群れを捕まえるボードゲーム。

バースト。

自分の番では袋から動物が描かれたチップを取っていく。チップを取った後、2つの選択肢が現れる。①チップを引くのをやめるor②続けてチップを引く、いづれかを行う。①の場合は、次のプレイヤーへと出番が移る。②の場合は、今まで引いたチップと被らなければ続けて良い。被った場合はこの手番で引いたチップを全て袋へ戻す。こうして、チップ1枚1

もっとみる
【4】シブヤ ストラグル

【4】シブヤ ストラグル

渋谷を舞台に、縄張り争いを繰り返し渋谷のBOSSを倒すボードゲーム。

ワーカープレイスメント。

自分のコマを9枚のタイルのうちの1つに置いてそのタイルに書かれた効果が発生する。他プレイヤーと置いた位置が被ればバトルになり、戦って勝った方のみがそのタイルの効果を受ける。これを繰り返し、特定の条件を達成すると出現する渋谷のBOSSを倒したプレイヤーが勝ちとなる。

ワーカープレイスメントとしてのま

もっとみる
【4】なつめも

【4】なつめも

各プレイヤーが夏休みを楽しむ少年少女となり、充実した夏休みのスケジュールを組んでいくボードゲーム。日本人デザイナー。

ダイスロール、紙ペン。

各プレイヤーには8月のカレンダーシートが渡され、そこに予定を詰めていくゲーム。イベント山札からカードを引いて公開されたイベントに、参加するor参加しないを全プレイヤーで一斉に表明する。ただ、夏休みには宿題がつきもの。夏休み中に宿題を終わらせなかった場合、

もっとみる
【4】Piece o' Cake (もっとホイップを!)

【4】Piece o' Cake (もっとホイップを!)

ケーキを切り分けて、自分の取り分をもらって得点していくボードゲーム。

セットコレクション。

親が切り分けたケーキを各プレイヤーが取っていく。切り分けた親が最後に余った分け前をもらう。獲得したケーキは①食べるor②取っておくか選ぶ。食べた場合はケーキにあるホイップの数がそのまま得点、取っておいた場合は同じ種類のケーキをゲーム終了時に誰よりも持っていれば高得点になる。

デザインがいい。ケーキを食

もっとみる