見出し画像

株式市場の停滞後,労働生産性が上がれば株価が上がるー当たり前のこと言うなよ~

今朝のモー〇サテで株式市場が短期政権で停滞後,長期政権が発足して労働生産性が上がって株価が上がっていたとコメンテーターが言っていたが,こんな当たり前の事を言って専門家の顔をして欲しくないね。


それに短期政権が続いて,長期政権となったのと株価の上昇・労働生産性の上昇を結び付けていたが,政権発足後,株価の上昇が始まった時点では,その政権が長期政権となるなんて誰にも分らなかったわけで,それを後付けの分析で無理やり一緒にして,労働生産性・株価の上昇と一緒にコメントするのは,コメントの為のコメントだと思う。


まぁ,クオンツにしても指標の選び方と時間軸でいかようにも分析が出来るので,モー〇サテだけ責められないけど,今朝のは特にひどかったので,思わず投稿してしまいました。


<この記事を書いた人>

松本さん写真

松本悦雄(まつもと えつお)

通称「マックス松本」。CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を保有。長年、日系ノンバンクでロンドンほか海外現地法人の経営に携わる。帰国後は商品ファンド投資・運用会社の役員に就任するなど、豊富な自身の経験を基に、初心者にもわかりやすく、かつ実践的なセミナーや相談を行っている。

<松本悦雄のマガジンはこちら>

他の記事も読んでみたい!と思った方はこちらよりどうぞ!!

①「松本悦雄のマガジン(投資・資産運用)」


②「『モーニングサテライト』にマックス松本がツッコミます!」

とある経済情報番組に物申す記事を集めたマガジンです!



よろしければお気軽にフォローやコメントをしてくださいね!励みになります!(筆者)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?