稲盛和夫_盛和塾

「不燃性」の人は会社にいらない。 ー 稲盛和夫 ー

京セラ、KDDIの創業者であり、JALの再建の立役者でもある「稲盛和夫」さん。
日本を代表する実業家です。盛和塾(せいわじゅく)という稲森和夫さんの経営哲学を学べ次世代の経営者の育成をしています。その塾生の人数は13000人を超えています。

そんな多くの経営者を育てている稲盛和夫さんも、会社にいて欲しい、いて欲しくない人材について話した名言がこちら。

---------------------------------------------------------

「不燃性」の人は会社にいらない。
勝手に燃えてくれる「自燃性」であってほしい。
少なくとも私が近づくと燃える「可燃性」でなければならない。

by 稲森和夫 

---------------------------------------------------------

燃えることができない「不燃性」。
燃えることができる「可燃性」。
自ら燃える「自然性」。

自然性は周りにも良い影響を与える、素晴らしい人材ですね。ほとんどの方は可燃性だと思います。
可燃性の方こそ、自然性の人や、今燃えてる可燃性の人と一緒にいることを意識することが大切なのではないでしょうか。

不燃性は自分が燃えないどころか、周りにも良くない影響を及ぼします。
誰と一緒に仕事をするかは、稲盛和夫さんも大切にしていることが伺えますね。

皆さんはどのタイプでしょうか。


お気持ちだけでもありがたいです!本の購入資金にして、もっと素敵な言葉や本を発信していきます♪