マガジンのカバー画像

およそ140字の落語小噺

685
だいたい140字くらいの小噺(短い落語)です。 毎日20時に新ネタを公開します。
運営しているクリエイター

#必要

511:囲碁

511:囲碁

A「囲碁を始めよかと思う」
B「なんや急に?」
A「友達が始めてな、一緒にやろて誘われたんや」
B「お前はどう思てんねん?」
A「正直どっちでもエエ」
B「ほなお前にはできん」
A「何でやねん!そんな事ないやろ」
B「いや、できん。囲碁をやるには…

石(意思)が必要やからな」

463:ストーブ

463:ストーブ

A「寒ぅなってきたし石油ストーブ出すで」
B「おぉ、すまんな」
A「なんやそれ?嬉しくないんか?」
B「そらまあ暖かくなるんは嬉しいな」
A「そんな喜びようではストーブ使われへんで」
B「なんの話や?」
A「使用上の注意やがな。ストーブには…

歓喜(換気)が必要なんや」

341:桃太郎

A「わが町名産の桃をもっとPRするエエ方法ないか?」
B「ポスターはどうです?桃太郎をキャラクターにして」
A「エエ案やけど、桃太郎ならポスターではアカンで。音が入らんがな」
B「動画って事ですか?」
A「何でもエエけど音は絶対いるで。桃太郎には…

音も(お供)必要やからな」

182:布団

A「泊まってくのはええけど、来客用の布団がないで」
B「気にせんといて。泊めてもらえるだけでありがたいんやから」
A「そうは言うてもなぁ。ほな、申し訳ないから、せめて歌でも歌うわ!」
B「いやいや、子守歌なんていらんで」
A「そうか? でも寝るには…

寝具(シング)が必要やろ」