見出し画像

書くことは自分の思いを知ること。

初めての記事を書いてから、反応を気にしている自分がいることに気づく。いつの間にか、誰かに向けて、誰かを気にしている文章を書いていることに気づく。いつの間にか、またその意識の中で周波数がどんどん下がっていることに気づく。上げていこう! 

俯瞰している状態にもどってみよう。

自分のために書くことにしてみよう。

自分の思いを知るために、ノートに綴ってみよう。

ここまで、書いて、自分の思いってなんだろう。今思うこと。

さっきネットサーフィンをしていてたまたまダウンの現実を知ることになる。自分で選ぶ食事はなるべくビーガンでありたいと思いつつも、衣のルーツは深く知ろうとしていなかった自分がいることに気づいた。

知ることは大切だ。

ダウンやウール、アンゴラなど、動物たちを虐待して搾取してしまっている写真や動画をみた。今でも、自分が納得できるオーガニックやフェアトレードの製品を作っているブランドを選ぶことにしているが。ダウンの布団や寝袋などのルーツはしっかりと見ていなかった。

動物製品の裏にある事実を知ることで、この社会の見えない現実を知ることになった。

動物園や水族館もいらないと思っている。

自分が自然体でいたいと強く思うと、そういった世界を考えると苦しくなる。もともとはイルカだって大自然の中で海の中で思いっきり泳いでたところを捕まえられて、狭い世界で暮らすことに。。。。

良い悪いの二元性ではないのは分かっている。



エネルギーワークのあと、強いおもいがある。

見えない世界をもっと知りたい。

ワクワクな世界の住人でスピリチュアルな世界の妖精さんや龍などみてみたいという思いがあったのだが、今の現実が見せる世界。

知らない世界の真実。

どうやら平和ボケしていた頭に色々な世界が現れる。このクリエイティブなノートの世界、自分の思いを綴ることで、人と繋がっていくのか楽しみである。と同時に世界の知らない現実を伝えていきたい。




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?