見出し画像

今日ときめいた出来事104ー箱根駅伝2024

(タイトル写真はhttps://www.hakone-ekiden.jp/より転載)

イーオットも私もニュースと同じくらい、駅伝やマラソンを見るのが大好きである。毎年実施される競技はほぼ見ている。職業人や県対抗とか大学対抗。でも箱根駅伝には特に引かれる。何故かはわからないが血が騒ぐのである😅。ほぼ毎年見逃さず見ている。

何故だろう、この箱根にはいつもワクワクする。100年続いているというその歴史に思いをいたすし、戦前の若者もこの道を走ったのだなあという感慨。不調で襷がつなげなかったり、繰り上げスタートになってしまったりと、今日のために今まで苦しい経験をしてきただろうにと残念で涙腺が緩んでしまう。

今年は往路優勝の青山学院大の記録が大会新記録と早かったために、復路は16校が一斉スタートという異例の事態になった。

それにしてもこの駅伝やマラソン、その実況の仕方にいつも嫌悪している。なんで絶叫する必要があるの?何でお涙ちょうだいのエピソードや裏話をするの?背筋がムズムズしてすっごく恥ずかしい思いで聞いている。この放送をした人、自分の言ったことを後で聞いたりするのだろうか?多くの日本人はこういうムズムズする放送が聞きたいのだろうか?黙って競技の行方を見るという視聴の仕方があっても良いと思うのだが。


#箱根駅伝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?