石ころ

”野あそびガイドみちくさ”として、アウトドアガイドをしています。 道具を選ぶ基準はブロ…

石ころ

”野あそびガイドみちくさ”として、アウトドアガイドをしています。 道具を選ぶ基準はブロカント。 これからあと50年使えるかな? そんな道具の紹介などを少々。

最近の記事

みちくさのテント

アウトドアでも日常生活でも大事なもの。衣・食・住。 今回は住ですね。 テントって何がいいの?だけれども… はい。いりません 笑 終わっちゃった… というのもですね。僕は夏の野営ではテントは使わない派なのですね。 タープ×焚き火×シュラフカバーでほぼほぼ野宿なのです。 3m×4mと大判なのに、重さが450gで大きさも缶ビールほど。 もし雨が降っても防水のシュラフカバーを使っていので、まったく問題なし。 広くて開放的で言う事無しです! と、これではおすすめテントにならないの

    • うちの一軍ストーブたち

      数あるストーブだけれど、よく使うのって限られていて。 そんなうちの一軍ストーブのご紹介。 ストーブ購入のご参考になれば幸いです! そのいち・・・ちょっとしたときに 新富士バーナー レギュレーターストーブ これはもう本当便利。一発着火で火力調整もばっちり。 燃料はカセットガスなので安くてコンビニだって手に入る。 煙も出ないので、車内や室内でちょっとした料理やお湯だけ沸かすときに重宝。 そのに・・・パーティー用しっかり料理に MSR ドラゴンフライ これの良いところはホワ

      • 深堀りマナスル

        前回記した一番のお気に入りストーブ「マナスル」の使い方、ぷち小技についてちょっと追加で書いてみようかな、と。 まず基本的な使い方として灯油ストーブはプレヒート(予熱)と加圧(ポンピング)が必要なのだけれど、マナスルさんは初見ではわからないと思う。 というわけで、基本的な使い方 ①減圧バルブを開けて、中の圧を抜く。 ②接続部のキャップを外して、加圧ポンプの背にくっつけておく(無くさないようにね。すっごいよく出来てると思う!) ③バーナーヘッドを接続部に取り付ける。 ④バーナ

        • こだわりの火器(バーナー)紹介

          アウトドア道具にはこだわりがある。 それは壊れないこと。 代わりがきかない野外生活で、物が壊れるってすごく致命的。だから、機能性とか、軽いとかそんなことよりも作りが単純で丈夫で壊れる余地が無いものが大事だと思う。 それに派生してアウトドア道具というか、日用品も含めて最近はモノを買うときの基準があって。 『一生使えるかどうか』 壊れないだけじゃなくて、一生愛着を持てそうか。 他のに買い替えたいとか思わない感じだったら尚良しだよね。 ということで、みちくさの道具紹介、第一回は

        みちくさのテント

          野あそびガイドみちくさの道具紹介

          こんにちは。 野あそびガイドみちくさの佐藤みずきと申します。 ’野あそびガイドみちくさ’って? 一言でいうと、アウトドアガイドです。 主なご案内先は… ・登山(日帰り低山からテント泊縦走まで) ・渓流釣り(初心者向けから山岳渓流の野宿まで) ・海釣り ・山菜採り ・スノーシュー&雪遊び 中でも渓流釣りに来ていただく方が一番多く、 北海道の大雪山系や日高山脈の源流域へ1〜2泊、川原で野宿をしながら釣り歩くツアーが得意です。 ガイドなぞしていると繁忙期はほぼほぼ毎日現場で

          野あそびガイドみちくさの道具紹介