日々よしなしごと

日々の美しいものを投稿しています。

日々よしなしごと

日々の美しいものを投稿しています。

マガジン

最近の記事

ティモレ カリフラワーパフ

なんとも素敵なパッケージの「ティモレ カリフラワーパフ」。 近所に輸入菓子の店ができたので、ちょっとお高いけれど面白そうなので買ってみました。 価格と4種類のフレーバー56gで428円(税込)と、なかなかのお値段。 フレーバーは、【シーソルト/サワークリームオニオン/チリライム/ケール&ペッパー】の4種類。 カリフラワーのお菓子自体はじめて食べるので、ものすごくマズかった時のために、鉄板で何でもそこそこ美味しくしてくれるサワークリームオニオン味を選択しました。 カリ

    • 終わりだから安いよと言われた紫陽花

      楽しかったGWも終わり(特にどこへも出かけず、お菓子などを好きなように食べて動画や映画を観続け、飽きたら本をむさぼり読むだけの現代貴族の姿)、毎日仕事へ向かうだけの日常に鬱々としてくる5月後半。 ふと周りを見渡してみると、ありとあらゆる色合い・形の紫陽花が咲き乱れはじめました。 一輪だけの紫陽花をゲットしたのは2年前 近所の色とりどりの紫陽花を眺める度に、「自分もお家で紫陽花を育ててみたい……」と思っていた2年前。ふらりと入ったお花屋さんで、終わりかけの紫陽花を一鉢購入

      • 栗せんべいの発祥

        最近、久々に食べてすっかりハマってしまった栗せんべい。 栗せんべいは2枚セットで、フィルムに包まれています。 裏から見ると、こんな感じ。 この状態で、パキパキッと割っておいて、そっとフィルムを広げてそのまま食べる、というのが私のスタンダードな楽しみ方です。 柔らかいものをたくさん食べるより、噛み応えのあるものを食べた方がダイエットや加齢による顔のたるみに良いんじゃないか? あまつさえ、口元や顎がスッキリして、知らない間に美人になれるかもしれない。 さらに、しっかり噛

        • 150円で買ったミモザの歩み

          昨日、我が家のミモザが咲きました!!! お向かいに高層マンションが出来てしまい、メチャクチャ陽当たりが悪くなってしまった我が家。 元々北西のベランダなんですが西に遮るものが無かったので、さんさんと陽射しを受けていたのに……。悲しい。。。 2021年秋にマンションが完成し、この冬はベランダ自体に直射日光が1ミリも当たらずでした。グズグズ泣いてばかりいましたが、3月になって、ようやくこの一角に2~3時間ほど陽が射し込むようになりました。 しかし、時間が経つにつれてどんどん

        ティモレ カリフラワーパフ

        マガジン

        • 美味しいもの
          2本
        • お花や植物
          2本