見出し画像

キャリアって

社会人になってもうすぐで丸3年。1日1日を思い出すと、この3年間で色んな経験をして、いろんな感情を感じて、考えて、手足を動かして成長してきた。(と思いたい。)
ただ社会に出てもう3年経つのかと思うと時の流れを速さを感じる。私がイメージする「3年間」の長さと実際に経験した3年間の長さは全然違う。
周りの人が口を揃えて言うように、本当に【あっという間】だった。
気付けば4月から社会人4年目、学生から見ても立派な社会人であり、1.2年後には昇格対象となり給料も待遇もあがる中堅社員となる。

私これからどうしたいんだっけ…。
田舎に移住して農業を営みたいんだったっけ、結婚して子供産みたいんだったっけ、実家に戻りたいんだっけ、この仕事ずっと続けたいんだったっけ、結局本当にしたいこと、私に出来ること、私の作りたいキャリアってなんだっけなとふと思った。

先日、とある社内の階層別研修に参加した。
その時の講師が、豊かなキャリアとは【自分で選択が出来るキャリアだ】と言っていた。
私的にも自分のキャリアは他人に会社に決められるのではなく、意図的に選択していく方が良いと思っているから納得感があった。

▪️選択ができるキャリア
私が大学生の頃、選択肢が不平等であることについて問題意識を持っていた。それで選択肢の不平等さを緩和したいです!それで人の役に立ちたいです!とか言って就職活動をしていた頃が懐かしい。
大本命の企業にこれで臨んだら木っ端微塵になった。

だって選択肢を豊かにするのは自分自身の努力でありスキルであり、最終的にはマインドだと、社会人3年目で気付いたから。

ただ唯一1つだけ【環境】だけは意図的にコントロール出来ないことに気付いた。

今更ながら私は大学3年生の時の私に伝えたい。
人がもつ選択肢の不平等さに問題意識を持っていて、その中でも唯一コントロールできない(自身の力で作用できない)環境面を御社の力で変えて、人々の豊かな生活に貢献がしたいと。

安直かもしれないが、内定でるんじゃないかと、、笑

途中で話がズレてしまったけど、今後のキャリアについてと私の就職活動時の苦い思い出をnoteにまとめました。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます😊
いいね、コメント励みになります♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?