見出し画像

書籍*冬のかぎ針あみこものよりハマナカドゥー!でスヌードを編みました


先日駅ビルの本屋さんで見かけて衝動買いした

画像1

文化出版局 Ronique(ロニーク)先生著 冬のかぎ針あみこもの


どの作品も可愛くて*表紙のアラン模様のブランケットもいつかチャレンジしてみたい!


今回はハマナカドゥー!でモヘアのつつみ編みカウル(スヌード)を編んでみました


材料はこちら

画像2

ハマナカ ドゥー Doux! 5番

ハマナカ ソノモノへアリー 121番

カラーは私にしては珍しくブルーにしてみました。

ネット通販で毛糸を購入したのですが届いてびっくり。太!でか!


画像3

1かせで30分でマフラーできるらしい。ほんとかしら


レッツあみあみ

画像4

包み編み、はじめてやったのですがほんとに簡単!

編み方を写真付きの詳しい説明で載せてくださってるので問題なく編めました♪


編み物は普段リビングでやっているので、子供たちには日常風景で特に寄ってこないんですが

今回のハマナカドゥー!は存在感がありすぎて、子供たちが興味津々。

なにこれー!

でか!ふと!毛糸!?ふわふわー*

子供たちが毛糸を触るともれなく絡まってしまうので久しぶりに攻防戦を繰り広げました笑


一晩で完成♡

画像5

あっという間に完成しました♪

ちょっとねー2段目3段目、編みくるむ力加減が均一じゃない感じしますね…

ほどいて編みなおしてもよかったんですが、

モヘアはほどきにくいんですよぉーーー涙てかほどけない!切れる!

つけると見えないから気にしない!


画像6

鮮やかなターコイズブルーが意外となじむ!可愛い♡

ふわふわであったかいです*


しかしかなりドゥー!があまったんだよな・・・なにつくろ?

幅狭く編んでターバンとかにしても可愛いかも*


ロニーク先生はwebで無料編み図も公開してくださってるみたいです

まだちらっとしか見てないのですが可愛い作品がたくさん!編みたい(*'ω'*)!





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?