見出し画像

あなたは〇〇を信じますか?

テーマ朝のルーティン。

朝は5時に起きてまず
頭をからっぽにするレッスンを10分する。
やってみるが朝から雑念ばっかりだ。

私が朝早く起きるのにはわけがある。
ゴルフの練習を8時からスタートして
60分打ち込むからだ。

会社の近くにインドアゴルフスタジオが出来た。
ゴルフなんて一生縁のないものだと思ったが
昨年から始めてまる1年。
ハーフのコースに出たのが1回。

わたしはラウンドを回りたくてゴルフをしているんじゃない。
コンペの予定もない。
人並に打てる技量を身に着けたいからだ。
クラブすら持ったことがないところから
始めた。
止まっている球が打てない(-_-;)
ところから始まった。
はじめて8か月くらいまでずっとアイアンしかも
ピッチングだけ練習をしていた。
友達が「いつドライバー打たせてもらえるの?」
と心配してくれた。
でもこのアイアンの練習のおかげで
私は軌道だけは綺麗に描けているらしい。

ゴルフは自転車に乗れるようになるのに似てる。
全てのバランス、タイミングが揃わないと
上手く打てない。
※よく私は空中ブランコに似てるというが
フツーの人は空中ブランコをしたことがないからわかんないと思う。

右が私。

今出張があるので週2から3。
毎週1回はレッスンをしてもらっている。

さて、タイトルの話になるのだけど・・
コーチが良くこういう。
「僕は球を打とうとしてない。だって
当たるに決まっているってわかっているから」

私のような初心者は
当てたいがばかりに無意識的にそうしてしまう。
一番いけないのは手で打とうとしてしまうことだ。
そうなるとほんのコンマ何秒体が止まってしまうのだ。
そうすると、フォームや球のあたりが悪くなるのだ。

コーチの
当たるに決まっているってわかっているというのは
基本正しいスイングが身についていれば
クラブの軌道は決まったところしか通らないので
当たるに決まっているということだ。

その話を聞いて
それって、あなたは神様を信じてますか?ってことですよね?
ゴルフの神様

わたしはまだゴルフの神様を信じきれていないらしい(笑

私は毎朝、就業前にゴルフの練習を日課としている。
もしかしたら朝の頭をからっぽレッスンより
集中している時間だと思う。

会社に行きたくないなぁやれやれと思っても
練習あるから、ま、行くかと思って通勤している。

出張前も家から直接、羽田や東京駅に行けばいいのに
私は8時からゴルフの練習をして、会社に立ち寄って
準備してから午後出かける。
みんな会社にわざわざ立ち寄る私を
ものすごく生真面目な人だと思っているらしい。
ほんとはゴルフの練習があるからついでに寄っているだけだ。
そして、いつもバッグにゴルフのグローブだけ忍ばせている。











この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?