教習日誌 その16

いよいよ検定前日。

2時間の連続教習です。

11時間目「卒検のコース走行」

補習その②


12時間目「卒検のコース走行」

補習その③


夏日。天気は曇り。初めての教官。のんびりしていて、ベテランそう。細かなことはあまりうるさく言わない。

急制動のコツがだいたいつかめた。
坂道発進などのとき、半クラをキープすること。


3号車に乗った。

クラッチレバーは若干ゆるいけど、あとは思った通りの動きをしてくれて、乗りやすい。
検定の時も3号車にしてくれるとのことだった。

一本橋手前の停止は、一速にして、トルクだけで停止すると良さそう。
最後の左合図、確認を忘れない。

3回分の補習代を支払う。
また書くつもりだけど、補習一回あたり、5000円近くする。

明日、天気が心配だけど、雨だけなら試験はあるとのこと。

がんばるぞー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?