自分の素質を分析してみた
自分の素質・才能が分かれば自分がどんな仕事や生き方が合っているのか分かるようになるのにな・・・。
何がしたいのか・何が向いているのかよく迷走するので自分を知るためにいいくつかの分析をやってみました。
自分のことって意外と分かりにくいですよね。
自分の性格や素質を見つける方法を色々試してみましたので紹介していきます。
動物占い
昔流行った動物占いですが、個性心理学というかなり研究・追求されている分野で物凄く面白いです。
性格を12種類の動物に表現したものです。(そこから更に60種類に細分化)
「占い」とついてますが実際は統計学だそうです。
専門じゃないので詳しくは説明できないですが、生年月日で性格が分かる(正確には100%ではなく割合は個人差もあるそう)のは不思議ですね。
ちなみに私は「チャレンジ精神旺盛なひつじ」です。
ストレング・スファインダー
こちらも有名ですね。
質問に答えていって自分の素質を分析するものです。こちらも統計学のようです。
生年月日と違って自分の思考がどういうタイプなのかがテストで分かるのでかなり役に立つと思います。
ストレングス・ファインダーの本を購入するとコードが付いているのでそちらから上位5つまでの診断ができます。
6位以降を出すには追加料金がかかります。
私の上位5つの素質は、
最上志向
未来志向
着想
戦略性
適応性
でした。
更に追加料金を払って34素質すべて出しました。
更に更にストレングス・ファインダー認定講師にコーチングもしてもらいました。
これはやって良かったと思っていて、私の素質の組み合わせは珍しいタイプらしく「過去(原点志向)・現在(適応性)・未来(未来志向)」に関する志向が上位にります。
未来をイメージしながら過去の事も考えて今を生きるみたいな、要は忙しく思考が巡り巡ってる感じです。笑
私にとってはこれがやっかいで、未来をイメージする事が得意でアクセル全開に突き進んでいても良いところで急ブレーキを踏んで途中で「本当にこれで良かったのか…?」と考え込んでしまうんです。
更に「最上志向」が上位にあるので「完璧主義」のようになって高いクオリティや完璧な結果が出ないと「失敗」としてしまうのが本当にやっかいなんです・・・。
私がよく迷走するのが何故なのかがよく分かったテストでした。
ただ、分かれば対策ができます。
例えば「最上志向」は、良く言えば質の高さに拘れる素質ですが、悪く言えば完璧主義になるところなので
「完璧じゃなくても良いからまずは完成させよう」
と考えて動くぐらいが"ちょうど良い"とすれば色んな事が嘘のようにスムーズに進むようになります。
このnoteも今までだったら1記事書くのに何日も何ヶ月も悩んでましたが、今はとりあえず完成させて出そうという考えにして進むようになりました。
MBTI診断
MBTIは海外の若い世代を中心に流行っていて、日本でも10代~30代くらいで流行っていると思います。
MBTI診断もストレングス・ファインダーと同じように、性格を16タイプに分類してテストに回答していき診断結果を得ることができます。
無料なので誰でも簡単に診断ができます。
私はINFP/仲介者でした。
これも笑うくらい当たっていました。
印象が優しい・周りの人のため・内なる好奇心旺盛みたいなところは動物占いの「ひつじ」も同じなんです。
また3つの診断に共通するのが「クリエイティブなことに向いている」ということでした。
3つの診断から見える自分の素質とやりたい事
3つの診断をやってみて、当たってる当たってる~!と盛り上がるだけではもったいないので自分の「素質」と素質から考える「やりたい事」を整理してみました。
■私の素質
トレンドをキャッチする事が得意
情報を集めることが好き
その人の得意を見つけ出し未来へ導いてあげることができる
人を褒めることが好き
過去
インプットしたものをアウトプットすることが好き
考えることが好き
基本的にチーム戦より個人戦、一人が好き
クリエイティブなことに向いている
■素質から考えるやりたい事
作家、アーティスト
集めた情報を配信する
自分の得意分野を人に教える
■具体的にやってみる事
まだふわっとしてるのでもうちょっと具体化してみました。
絵を描いて配信する
自分の好きなジャンルの情報を配信する(自分の考えを書き出すエッセイ、お出かけの動画配信、絵の配信や販売、ガジェットや購入品紹介)
ここで気をつけるのが私の「最上志向」の「完璧主義」が邪魔をしてきます。
これらすべてをいきなり一気に高い質で完璧にやることは難しいです。
手の届くところから一つずつ積み重ねていく事が長く続けられるコツなのかなと思いました。
自分を知る事で知る前の時よりも行動が変わりそうです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?