見出し画像

ベストボディ・ジャパン2021静岡大会~反省/改善点~

昨日行われましたベストボディ・ジャパン2021静岡大会へ出場し、感じた反省点を書いていきます。

今後初めてベストボディ・ジャパンへ挑戦する人やボディーメイクを始めようとする人達へ何か気づきを感じて頂けると嬉しいです。

■改善点①:減量期間

まずは1番の改善点として「減量期間」が挙げられます。
自分が行ったのは「3月〜5月末」までの約3ヶ月間。(ただ気合いれて減量し始めたのは3月末頃だったので、実質約2ヶ月間ですね。)

結果、体重は「72kg→64kg(8kg減)」・体脂肪率は「13%→5%(8%減)」まで落ちましたが、最後の1~2週間は焦ってかなり多めの有酸素と脂質・糖質制限を行いました。完全に余裕が無くなっていましたね。

ただペースとしてはそこまで悪くはない(むしろ1週間1kg減のペースなんで少し速いぐらいかな?)ので、後1~2ヶ月間先に始めていれば絞りきれたかなとも感じております。

そのため次回は最低1ヶ月、もしくは2ヶ月はプラスして「約4ヶ月間」は減量期間を持ちたいと思います。
その上で、1ヶ月前にはある程度仕上がっている状態(見た目的にも体脂肪率的にも)を目指し、逆算で計画して行きたいと思います。

■改善点②:下腹部・腹斜筋の絞り

最終体脂肪率5%は達成したものの、大会動画を見てみると少し下腹部周りに脂肪が残っておりました。決勝審査に残った選手と比べると一目瞭然で、ここは確実に改善していきたいですね。

改善方法としては、まずは改善点①で挙げた「減量期間」にもう少し余裕を持つこと。絞りきった状態で1週間前カーボディプリートに望めると良いかなと考えております。

そして、レッグレイズ系の下腹部メインの腹筋運動や高重量で腹圧をかけれるスクワットやデットリフト種目を加えること。
(自分は腰痛持ちのため、今回は期間も短いということもあり、怪我のリスクを考えダンベルでの下半身トレーニングがメインでした。次回から怪我に細心の注意を払いつつ、バーベルでの下半身メニューを追加していきます。)

最後は改善点④での食事管理の見直しですね。こちらは下記で記述していきます。

■改善点③:ポージングの強調部分

ポージングは完全に初めての経験で、ポージングセミナーへも通いました。規定ポーズはまぁまぁ様になっておりましたが、フリーポーズがやはり難しかったですね。

綺麗にポージングすることを意識しすぎて、どこを強調したいのか・どこを審査員に見てもらいたいのかが中途半端なポージングになっていました。
(特に最初のステージの真ん中で行うポーズですね。)

自分の強みは広背筋の広がりですが、ベストボディ・ジャパンの方向性やステージの真ん中でポージングを行うことを考えると、背中も勿論大事ですが綺麗なミッドセクションや腹斜筋割れ目は必須であると感じました。

その必須条件を揃えた上で、自分の強みをチラ見せできることで他の選手との差別化が図れると考えます。

そのため、改善点①②を意識することにより、ポージングでの攻め方が変わってくる形ですかね。

■改善点④:食事管理

前提こちらは、毎日摂取するPFCは計量器で計算し、消費とのバランスを見て毎日記録・改善を行っておりました。

ただ物凄い凡ミスが発覚したのが大会1ヶ月前ぐらいですかね。(泣)

鶏胸肉(たんぱく質)の計量を調理後のg数で計算しており、(本当は調理前に計る)たんぱく質を過剰摂取しておりました。

その上でも体重は落ちていたので、めちゃくちゃ頑張っていたんだなとある意味自分に感心しましたが、しっかり調理前に計算できていれば、大会当日はもう少し絞れていたでしょう。(泣)

という素人同然の凡ミスも次回には活かしていきたいですね。

あと食事で次回試していきたいのは、カーボ量に変化をつけること・鶏胸肉以外のお肉(たんぱく質)もサイクルに入れることですね。

実際鶏胸肉オンリーでも体重は落ちていたのですが、色んなトレーニーの動画を見ると、鶏以外にも牛ヒレや豚ヒレを摂取しており(摂取できるビタミンや脂質の種類にも変化を持たせる)、且つカーボも代謝を停滞させないように「ハイカーボ・ミドルカーボ・ローカーボ」でサイクルを回していました。

自分は今回「ハイカーボ」を1ヶ月に1回ぐらい挟んでおりましたが、もう少しコマ目にサイクルを変えて、4~5日に1回挟むぐらいのペースで次回試してみたいです。

■まとめ

まぁ見事に多くのことを失敗しました。

ただ失敗せずにいきなり成功できても面白くないし、失敗を恐れて挑戦しないぐらいなら、大恥かいてでも挑戦する人で在りたいので、今回は自分にとっては最高の人生初チャレンジでした。

過去を振り返り、理想を掲げ、現実を創る。

結局この繰り返しかと。
次回優勝目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?