見出し画像

普通って何ですか。

予定の時間より早く目が覚めて昨夜の腹痛がまたぶり返して完全に目が覚めてそれがトリガーで色々想うことがあったから書いてみようと思う。

昨日Xを見ていたらあるポストが視界に飛び込んできて、不愉快で痛いとこを突かれつつも胸が抉られる感覚になった。要約すると「いい年齢になっても処女、童貞である人は(性交渉がない事が)恥ずかしいのではなく性交渉をするほどの人間関係を築けないのがおかしい」というもので、普段人には言わないけれど私は周りより恋愛経験が少ないことがコンプレックスがある。でも年々、人の価値は恋愛経験、処女、童貞であるとかいう側面だけでは測れないと深く思うようになってきていたからコンプレックスとして存在してはいるけど深刻さは薄く感じていて。
だからそのポストを見た時自分はこんなにも傷つくんだ、脆いなとも思ったし「この人、可哀想だな」って哀れにも想えた。

私の知ってる自分のマイノリティに長年苦しんでいるあの人の凪のような優しさも知らなければネットの、それこそXの海に多数存在している彼、彼女、あの人の視界や苦しさや日々の感情を想像しようともしない思慮深さのかけらもない可哀想なひとなんだと。

ポストには多数のリポストがついていて賛同するものが多かった。
おまえに私の何が分かるんだと言いたい。
「普通に生きてたら通過するものでしょ」「普通、こうでしょ」とか枠に当てはめて少しでもはみ出すと異常者扱い。
こっちから見たらその感覚が怖い。

声が大きくて明るさのある人は意見が通りやすいし、支持者が多い人ほど意見が拡散されてそれは価値のある正しいものとされる。

生き続けるためにはきっとある程度は強くならなくちゃいけない。

でも社会的に少数者であろうとも、社会的弱者だとか言われようとも、声が小さくても、他人を一部分だけで測らず、それぞれの自尊心に土足で踏み込まず、距離感と優しさを、なにかを見て感じる心の揺らぎを、私は美しいと思い続けていたい。

時には衝動的に感じても正しければ何を言ってもいいと思うならこの世界、生き抜く力が欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?