見出し画像

そろそろ親友って呼んでも良いかな#写真と旅エッセイ

高校の友人と
半年ぶりくらいに会ってきた。

もう15年以上の付き合い。
年に数回しか会えないけれど。

気づいたらそんなに時間が経っていた。

今日も時間が限られているので
滞在時間は2時間ちょっと。


ママではなく
普通の自分に戻れる

貴重な時間を過ごせた。



駒込駅


おじいちゃん来たよ〜

私のもう一つの故郷。
ツツジは緑。

動き出しそうなまんまるのツツジ。

この絵本みたいに。
とよたかずひこさんの絵本大好き。
おふろやさんはいろんな場所に来てくれる。



また今度お墓参り行くから
今日は時間ないのでごめんね!

時間ちょうどに友人現れる。

わー久しぶり!
今日涼しくて良かったねえ。



六義園


一年ぶりの六義園。

去年来てとても気に入ったので
友人を散歩に誘ってみた。

六義園は、徳川5代将軍・徳川綱吉の側用人・柳沢吉保が、自らの下屋敷として造営した大名庭園である。1695年(元禄8年)に加賀藩の旧下屋敷跡地を綱吉から拝領した柳沢は、約2万7千坪の平坦な土地に土を盛って丘を築き、千川上水を引いて池を掘り、7年の歳月をかけて、起伏のある景観をもつ回遊式築山泉水庭園を現出させた。
✳︎✳︎✳︎
 明治の初年には三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎が六義園を購入、維新後荒れたままになっていた庭園に整備が施され、このとき周囲が今日見る赤煉瓦の塀で囲まれた。その後は関東大震災による被害もほとんど受けず、1938年(昭和13年)には東京市に寄贈され、以後一般公開されるようになった(有料)。東京大空襲の被害を受けることもなく、造園時の面影を残したまま今日に生き延びた六義園は、1953年(昭和28年)に特別名勝に指定されている。

Wikipediaより


話しながらきたら
入口撮り忘れた…

駒込駅から歩いて徒歩10分くらい。

去年は予約制だったけれど
今回はすぐに入れて良かった。

入ってすぐあじさいがお出迎え。

ガクアジサイの「花火」

今年は花火大会あるのかな。

私もハートのあじさい見つけたよ
奇跡みたいに綺麗ね


大きな枝垂れ桜。

六義園のシンボルでもある
シダレザクラは

樹齢70年、高さ15メートル、幅20メートル!
日常でみることのないサイズの大木に圧倒される。

3本の桜を寄せ植えして
こんなに立派な幹になったそう。

来年は
絶対桜の時期に来ようと
約束。わくわく。



東家?で絵を描いているおじいさん

スケッチをしている方が
たくさんいらっしゃる。

素敵。
絵心はないけれど
こんなおばあちゃん生活を送りたい。



吹上茶屋


こちらがお目当て。

うわあああ

お抹茶と上生菓子のセット(練り切りか和三盆から選べます)

思わず声が出てしまう美しさ。


だって練り切りって
まだ人生で4度目くらいで…


この繊細なお菓子に
ノックアウト。

去年一人で訪れた時に
いただいた以来だから
本当に1年ぶり。

あじさいのイメージかな。
中は白餡で細かいゆずが練り込まれている

綺麗すぎて食べられない〜

この日かなり肌寒かったので
まず温かいお抹茶をいただく。

🍵

2021年の茶屋から見た景色。
爽やかな5月の風が吹いてくる

抹茶の香りがふわーとしてくる。
甘くない抹茶の苦さと
しっかり裏漉しされて
なめらかな白餡の
まったりした甘さと
ゆずの香りが
混ざって。
至福。


未就学児がいたら
一口でパクッと消えてしまう…。

もう少し大人になったら
一緒にゆっくりお茶しようね。



友人は高校時代茶道部に入っていて
資格を持っている。

マナーが全くわからないので
色々きいてみる。

「これ…どっちに回すんだっけ?」
「練り切りって途中で置いても良いの…?」
「食べ終わったらようじはどうするの?」

もてなされる側は適当で良いんだよ。
もてなす側が色々大変かもー。

ほうほう。

たぶんここでは普通に食べて良いと
思うんだけれどね。


実は今やってみたいことがあって。

茶道を習って
着物をもっと着てみたい、
ということがある。

和服って良いなあと思いつつ
日常では着る機会がほとんどない。

お祭りの浴衣も
もう何年も着れてない。

茶道を習ったら
和服を着る機会が増えるのでは?と
目論んでいる。

やってみたいなー。



贈り物たち



お抹茶をいただきながら
近況報告していると


大学生くらいの子たちが
4人来店。

ダブルデートっぽい。
青春だねぇ。

そして
友人は軽井沢のリンゴジャムと
コジコジ展のお土産をくれた。

カワイイ

友人も同じ本を一冊持っていて
面白いからとわたしの分も買ってくれたらしい。

本のプレゼントって嬉しいな。

Q.みんなどう思っているんですか?


コジコジが色々な質問に答えてくれる。

なぜか元気が出て
クスッと笑ってしまう問答ばかりで。

元気を出してほしい人に
読んでほしいなと思っている。

私はお土産に焼いてきた
バナナと紅茶のパウンドケーキを渡す。

優しすぎて周りにたくさん気を遣ってしまう友人。
甘いものでたまにゆっくりしてほしい。



藤代峠


東京の真ん中にいると思えないね


ここからの景色が好きで。

階段が意外と急で
ちょっとしんどいけれど…

こんなに綺麗な景色に出会える。


風が吹き抜けてきて
気持ちいい。


マイナスイオン!
二人で思い切り空気を吸い込む。

すーはーすーはー



帰り道は早く感じる。

木々が大きくて
空気が綺麗で

人でごちゃごちゃしていなくて。

何かの蔵

ちょっと息が詰まっている時に
訪れたい場所。

また来年
桜の季節に。



話したかったこと


帰り際に
友人に話したかったことを伝える。

近しい人が
うつ病になってしまったと連絡がきて。
何をしてあげられるかな。


彼女は今人生のどん底に
身体まで埋まっちゃってるくらい
どん底にいる。


現実感がまだない。
ドラマでよくみるような場面に私も同席したり。


去年から色々あって沢山一緒に泣いた。
今も思い出すと涙が出てくる。


感情移入しすぎないように。

夫に注意されるけれど
なかなかそういうわけにもいかないのよ。

思い出が多すぎるんだもの。


ぽつぽつ話すと友人は

少し前まで
実は適応障害だったの、
と教えてくれた。

職場いじめに遭い転職したと
聞いていたけれど…

気づかなくてごめんね。


普通に接してくれた時が
嬉しかったかも。

そうか。

じゃあとりあえず
今まで通りに接して
お菓子とご飯を作ってあげようかな🍚

大したことができない無力感もあるけれど
人生は続いていく。

時間は止まってくれないからね。

⭐︎⭐︎⭐︎

なかなか言い出せず帰り際になってしまった。

これはお酒の話題だね!笑


次回は飲みながら話すことに。
友人も私もお酒好き。

ふらふらの友人を電車で送ったのが懐かしい。
ひとりで飲むのは好きじゃない。



学生時代からの付き合いで
会っている友人は、4人くらい。


友達はたくさんいなくて良いと思っている。

寄りかかられすぎると
逃げ出すタイプだから。

子どもにも「友達100人できるかなっ」を
押し付けたくない。


ちょうど良い距離感を保てる人が心地良い。



旅行の時はお土産を買って帰ろう、
お菓子を多めに作ったから差し入れしようとか

バレンタインだからチョコ送ろう、
今度伊豆の温泉へ女子旅計画しようとか。

お互いなんやかんやある
人生の合間に会って

近況報告と贈り物をしている。


別に友人の全てを知っている訳では無いんだけれど。
こういう関係は親友って呼んでも良いのかな。


いつもありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?