見出し画像

スキンケアスペースををプチお引越し。

こんにちは、なつです。
先月、心地いい暮らしに変えよう!と決心?して、断捨離だったり家の配置を変えるところから始めました。今日は、一番変えてよかったかも!と思っていることについてです。

その変えてよかったことというのが、
「スキンケア一式を洗面台に移動する」なんですけれども、なにが良かったのか、さらに追加して良かったー!って思っているものについてさっくり記録していきたいと思います。

***

洗面台で完結するスキンケアがとっても調子良かった

部屋の整理整頓に手をつける前は、メイク道具と一緒にリビングに全て置いていたんですけど、洗面台から戻ってきてスキンケアするまでに時間が空いたりすることがあったんです。

元々のんびり座ってスキンケアしたいなあっていう気持ちで、リビングに置いていたんですが、座ってスマホ見ちゃったり、テレビつけちゃったりしてたので。
顔洗ったら、すぐにスキンケアできるように洗面台に思い切ってお引越ししました。

顔洗ってすぐに使えるように、鏡の前にはランコムのジェニフィック。
これだけはもう絶対切らさない…!っていう執念を持つくらい、気に入って使っている導入美容液です。

洗顔後にこちらをすぐ塗って、パックして、パックの間にちょこっとだけ家事をして、洗面台に戻って追い化粧水、美容液はそのときに合わせてビタミン系だったり保湿系だったりをつけて、クリームまでやって完結させます。

うちは構造上、キッチンから洗面台のある脱衣所が扉一枚なので、朝は洗った食器を片付けて、コーヒーを淹れて、洗面台に戻る、夜は洗い物して、そのときやっておきたい家事をちょっとやって洗面台に戻る、みたいな感じ。

わたしは座ると、全然動きたくなくなっちゃうので、完了するまでは座らない!みたいな感じにすると、洗顔から保湿までの時間が空かなくて良かったです。

***

追加して良かったもの

ここからはちょっとアプデしたものを。

ひとつ目が、「フェイシャルタオル」
タオルでいいやん、勿体無いよう、って思っていたのですが、試しに買ってみたら、これが快適で。

洗顔後に顔を拭くためだけのキッチンペーパーみたいなことなんですけど、摩擦が減りました。

せっかちさが災いして、タオルでポンポン水分をとる、っていうのが難しくて。
わしゃっと拭いて、なんなら目元だけ何故かごしっと拭いてしまったりしてたのが、ひらーんぺとっ!って顔の水分をとることができるようになりました。

使った後は、洗面台周りの掃除に使ってから捨ててます。
洗面台は汚れやすかったりするんですが、毎日ちょっと拭くだけで汚れるのが防げてる気がします。

***

ふたつ目が、これはちょっと種類はまたいろいろ試したいんですが、
「泡で出てくる洗顔」です。

これも摩擦防止に一役やってくれていて、泡立てるのが面倒でごっしごし洗っちゃう時もあったんですが、変えてからは擦らずに洗えるようになりました。

今Doveの泡洗顔を使っているんですが、香りがちょっと強くって。
次は違ったものを試してみるつもりです。

炭酸泡洗顔!とかも名前だけでもうめっちゃ良さそう。

ただ、これわたしだけかなって思うんですが、スプレー缶としてゴミにしないといけないものって買うときに緊張しません?

使ってみたーい!って思うものはたくさんあるんですけれど、スプレー缶…!って思うと、ちょっと躊躇してしまっていて。ハンドソープと同じタイプのものを選んじゃう。詰め替え用があるのもいいんですよね、あのタイプは。

洗顔からスキンケアって、手を抜いたらその分翌日の肌に響く年頃なので、楽しみながらしっかりやっていきたいです。

アイテムが楽しかったりすると、より楽しさが増しますよね。

***

そんなわけで、さっくりですが最近のカイゼンでよかったことを書いてきました。

もうあと数年で40ですから、自分の肌や髪などの素材部分は大切にしていきたいです。
おすすめの泡洗顔がありましたら、教えてください♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?