見出し画像

成果と書評 第23回「ゴールデンカムイ」

こんにちは!

あんまりここで仕事の話しないんですけど(何の為のnote)最近、前々からずっとやりたかった事にようやく着手し始めて、上手くいかない事も多々あれど試行錯誤してる時間が楽しいな!と思っている今日この頃です。

それと同時にはるか昔、今もあまり持ち合わせていない技術が、さらに貧弱だった頃に作った作品などをご丁寧に取ってあったりして、とてもじゃないけど他人の手に渡って良い出来ではないので、もう処分するしかないんですがなんかこう……作品に申し訳なくて処分出来ずにいます。

いや思い切って処分すればいいんですけども!!!!

それが断捨離!!!!やるんだよ!!!!

でも貧乏性なので使えるパーツとかは回収してしまう(そういうとこだぞ…)

で、そのパーツを何か他のところに使えないかと違う作品を生み出してしまう……(そういうとこだぞ!!!!!!)

でも多分これはやめられないムーブなので、作るなら大きな作品とかにしちゃえばいいんですよね…そしたら次捨てる時も大きいの1つだけでいいし…(結局捨てるんかい)

よし、ドレス作ります。(唐突)

ドレス作っとけば作品撮りにも使えるしね。

はあ〜〜〜〜〜前置き長くなりましたが、誰かに宣言しないと一生行動起こさない奴の為に犠牲になった前置きのコーナーでした(長…)

そう、宣言しないとやらないからな、私は。

宣言してもやらない時あるけどな(殴ってください…)

さて、今週のお知らせです!

9/1~9/29までC/STORE@TSUTAYA岡山駅前店に参加させていただいております!

今回はアクセサリー特集ということでAmaretteからは秋にぴったりのピアスやイヤリングをたくさんお送りしております!

画像1

お取り扱いいただいているアイテムは全てネットショップからもお買い求めいただけますので、遠方の方も気になるアイテムがございましたら是非チェックしてみてください!

以前noteで紹介したキンモクセイのポーチが9/4 21:00〜販売開始です!

画像2

今回はminne/Creema/BASEで販売しております。この3箇所あんまりラインナップ変わらないので利用しやすいところでどうぞ。全部のラインナップを網羅しているのはBASEです。

Creemaではピアスorイヤリングとセットになったお得なセットを販売中です!

画像3

こちら別々にお買い求めいただくよりもかなりお得なお値段になっております…!

こちらは数量限定となっておりますのでお早めにどうぞ〜〜


今週の作品です!

画像4

今週はマジで文字通りの”今週の作品”です。

あの…ただの練習作なので…

とてもじゃないけど売り物には出来ないのでヘアゴムとかにして親戚の子行きです。

今までも結構こういう中途半端な作品が生まれてるんですが、親戚の子行きだったり自分用だったり、購入してくれた方へのおまけになったりしてます。

あんまり一発で上手いこと新作に辿り着けることは稀なので、こういう作品の方が多いかもしれません。

一応この作品はお花の部分は白糸をレース編みで編んで、後から着色、葉っぱの部分は刺繍です。

ピンク系で着色しようとすると大体こんな感じに色になる。

こんな感じの色にしたくなくてもこんな感じの色になる。助けて。

練習作、これはまだ良い方なので今後もっとなんかアレな出来の作品が出てくるかもしれません。覚悟しておいてください(誰が?)


今回のオススメ漫画は「ゴールデンカムイ」です!

埋蔵金争奪戦か変態No.1決定戦なのか、あるいはそのどちらもか

舞台は気高き北の大地・北海道。時代は、激動の明治後期。
日露戦争という死線を潜り抜け『不死身の杉元』という異名を持った元兵士・杉元は、
ある目的の為に大金を欲していた…。
一攫千金を目指しゴールドラッシュに湧いた北海道へ足を踏み入れた杉元を待っていたのは、
網走監獄の死刑囚達が隠した莫大な埋蔵金への手掛かりだった!!?
雄大で圧倒的な大自然! VS凶悪な死刑囚!!
そして、純真無垢なアイヌの少女・アシリパとの出逢い!!!
莫大な黄金を巡る生存競争サバイバルが幕を開けるッ!!!!(ゴールデンカムイ公式サイトより)

もうこの作品も今更感すごいけども!!!!

今、全話無料公開中だからね!読んでない人はチャンスですよ!!!

ということで私も昔に途中まで読んですっかり内容忘れちゃってたんで、この機会に1から読みなおしたんですけども

まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

面白い!!!!!!!!!!!!

というか、めちゃくちゃ内容濃いはずなのにざざっと読んだ1番最初の感想が

「ヒンナ、オソマ、チタタプ」

しか出てこなかった。リアル語彙力の喪失。

なぜこうなってしまったかは勿論読めば分かるんですが(またしても全てを放棄するな)

なんとなく巷で聞いていた「飯テロ漫画」を想像して読むと、飯テロにたどり着く前にあまりにも変態キャラが多すぎて脳が混乱する。

飯テロパートも所々に挟みつつ、杉本・アシリパ一向の旅路を見守りつつ、変態との遭遇を横目に見つつ、北海道の自然と戦いつつ、敵軍の変態と遭遇しつつ、多くの野生動物達と戦いつつ、変態の死刑囚と戦いつつ、各地のアイヌ達と交流しつつ、変態に奇襲をかけられつつ…

変態が多いな!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

そう、あまりにも変態が多い。(褒めてます)

あまりにもバリエーションとウィットに富んだ変態が多すぎる(褒めてます)

味方にも敵にも変態がいる(褒めてます)

好きなキャラ誰〜〜?と聞かれたところで主人公も含め最早ほぼ全員変態なので、誰を答えても変態キャラが好きなことになってしまう。

Welcome to HENTAI LAND!!!!!!!

気が付くと登場人物は変態だらけになっているし、読んでいくうちにちょっとやそっとの奇行(ちょっとやそっとの奇行?)じゃ驚かなくなってきます。

勿論ストーリーは言うまでもなく凄いし、何よりも変態によって掠められがちだが伏線が本当に凄いし、伏線回収があまりにも凄すぎる…!

今ちょうど最終章に入っているので余計に感じるのかもしれませんが、伏線が回収されるたびに最初の方から読み返すとかなり細かいところにまで伏線が張ってあるので、読みこむ楽しさもめちゃくちゃあります。

途中めちゃくちゃ泣ける場面もあるんですが、秒でギャグシーンが挟み込まれるので、作者の”絶対にシリアスに浸らせねえからな”と言う圧を感じます。

(杉本とアシリパ再会のシーン、笑いと涙がこんなにも同時に来ることある!?と号泣しながら腹筋を痛めた、しかもその時のゴールデンシャワーまでもが伏線だった。どういうこと???)

でも何よりも北海道の大地と自然に対する愛がこれでもか、というくらいに溢れている作品なので読み始めるとめちゃくちゃ北海道に行きたくなります。

食べ物も美味しいし、いいところだよね、北海道…

北海道に住んでいる人羨ましい…

そんな愛と自然と変態のドキドキスリルサバイバル漫画が全話無料で読めるのも9/17(金)まで!!

となジャンかヤンジャンアプリで読める!読んでください!!

既に読んでるよ!という方はこちらを。

これは作者 野田サトル先生のブログなんですが、このブログを読むと今まで読んできたゴールデンカムイの認識が180度変わります。

正直、終わるな〜〜〜〜〜!!!と思っていますが、「終わりのない物語ほど美しいものはない(町田樹 談)」なので最後まで見届けようと思っています。


<今週の余談>

最近ポケモンのアニメを見ているのですが、もう私の世代になると(歳がバレる)ポケモンは情操教育なのでキッズ達は気にしないであろう(気にしてる子もいるのかもしれないけど)色んな設定が気になってしょうがない…

そんなに技出したらPPなくなるよ!?!?!?

技4つ以上覚えてない!?(話のたびに技忘れおじさんのとこに行ってるのかもしれない)

タイプ相性最悪では????

まずは補助技とスリップダメージを…

など…余計な知識が純粋に楽しむ心を邪魔する(泣)

そんなこと言いつつポケモンの新作やり続けるだろうし、なんなら未だにグッズとかも買っちゃうんですが(デザイナーズコラボのとか本当に可愛いので、みなさんポケセンオンライン見て…)

普通のアニメシリーズもめっちゃいいんですけど、遅ればせながら見た薄明の翼がめちゃくちゃ良かったからみんな見てくれ…

ぜーんぶ見ても1時間ちょいとかで見れると思います。

クオリティが半端ないので…あと、泣く。

これは緩募なのですが、ピカチュウとワンパチのぬいぐるみが欲しいんですが、可愛いのはポケセンに行かないと売っておらず、ぬいぐるみも種類がたくさんあるので、このシリーズのぬいぐるみがオススメ!というのをもし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

ワンパチのぬいぐるみ欲しい〜〜〜〜〜!!!

来週もどうぞよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。