見出し画像

成果と書評 第78回「タテの国」

こんにちは!お久しぶりです!

もう先週が本当にバタバタしておりまして…1週お休みいただきましての今回です!
体調が悪かったとかではないのでご安心を〜〜〜〜

今週のお知らせです!

シークレットセールが30日までの開催となっておりますので
是非ご利用ください〜〜

すでにご利用いただいた方はありがとうございます

犬シルエットブローチがCreemaで販売開始しております!

こちら基本的にはご注文いただいてから制作させていただきますので、ご注文〜発送までに7~10日お時間いただいております。

在庫がある場合は1~3日で発送可能ですので、お急ぎの場合などは一度お問合せいただけますと幸いです!


今週の作品です!

今週は納品分のシルエットブローチをせっせと作っています!
刺繍枠にぎゅっと集まっている状態が可愛くて結構お気に入りです。

カラーバリエーションたくさんあると選ぶ楽しみも増えると思うので、各犬種増やしていきたいところですが、なかなか手が足りない……

スピードアップできるように頑張ります!


今週のオススメ漫画は「タテの国」です!
縦スクロールのための漫画

天空から下界に伸びる「タテの国」。そこで暮らす少年・ルスカは下界への興味を持ちつつ暮らしていた。ある日、上空から一人の女の子が下界へと落下するのを見たルスカは・・・。落とし巫女をめぐる少年の冒険が始まる!

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642491399

縦に伸びる国……メイドインアビスか?と思った方もいると思いますが、読んでみると縦に伸びているのは同じだけどあらゆる事象のマインドが違うのでびっくりするはず。

ファンタジーでもあるんですが、それ以上に理論で殴ってくるので読んでるこちら側も知識があれば色々と考察できるのでそういった意味でも楽しい作品です。
でも理論殴りがかなり専門的なので、量子力学専攻とかの人じゃないと張り合えない気がする……。

こんな理論バトルを繰り広げておきながら、話の根幹はしっかりボーイミーツガールストーリーなのでその辺りのマッチングが本当にすごい。

タテの国、私の初読感想は「マルチタスクみたいなマンガだ!!!」だったんですが、読み終わってから田中先生の後書きなどを読ませていただいたら、ストーリー開始当初はラストが決まっておらず、描きながら同時作業で展開を考えていったとの事。
マルチタスクの鬼か???正気じゃない……。

読んでいくと先の読めな左から確かに同時作業じゃないと考えつかない展開だけど、あんなに綺麗にまとまらないですよ、普通……。

田中先生、今は「ドラゴンの子」という作品をジャンプラで連載しているのですが(こちらは通常の横漫画)タテの国から共通して、毎話ラストの引きが上手すぎる。

引きウマ選手権に出たらアオのハコと良い勝負になります。
(アオのハコもめちゃくちゃ引きウマなので)

元々漫画原作などもされていた方なのですが、田中先生の絵柄だから映えるよね……という部分もたくさんあるので、是非読んで欲しいです。

私は田中先生の作品に出てくる最強老人達が大好きなんだ……。
普通の漫画だと、最強老人達はストーリーの途中で若者達に引導を渡す、みたいなことが多いですが田中先生の最強老人達は最後まで最強なので安心感が桁違いです。
長く生きてきた者の知恵と意地が垣間見えるのがめちゃくちゃいい。

少し前にツイッターでタテの国がバズってたんですが、120話ある&全話無料で読めるので、読み始めた人が読破するのに数日かかって(読み始めたら最後、ほぼ100%の人が読破するので(私調べ))読破してからツイートし、そのツイートを見た人が読み始め……というのを繰り返した結果、3日くらいトレンドに入ってたのすごいな、と思いました。

縦スクロール漫画はその特性上、単行本になることがほぼないので(電子販売のみ)何かどうにかして完結後も収益を作家さんに届ける方法はないのですか……。
とりあえず今は連載中の「ドラゴンの子」を頑張って応援するのがいいのかな。

とにかく構成がうますぎるのと、考察の余地がありまくりの作品なので考察大好きな人にオススメの漫画です!

完結済み&全話無料で読めますが、多分読破に10~15時間くらいかかると思うのと読み始めたら止まらないので時間のあるお休みの日に是非!


<今週の余談>

先週、犬の追加検査で一日がかりでそこそこめんどくさい検査をしてきたんですが(これはまた別に書きます)おそらくこの病気かな〜とアタリをつけていたものが、見当違いで先生も私も「え!?違うの!?」という結果に。

また他の検討材料の検査をしながら原因を探していくことになりそうです。
イヌ〜〜〜すまん……。

諸症状以外は割と元気なのと、最近試し始めたサーモンオイルが結構聞いてるのか目薬差してもイマイチだったアレルギーによる目の充血気味がかなり治りつつあるのが救い。
特にサーモンオイルの効きが凄くてびっくりしてます。

レビューに「結膜炎が1週間で治りました!」みたいなのがあって、「いやいやいや、そんなまさか……」と思っていたものの、それに近い勢いで治りつつあります。
元々食べてたフードにサーモンが入ってたので、サーモンオイルでアレルギーが出ることはなさそうだな〜と思ってはじめてみたんですが、良い方向に影響してくれてよかったです。

ついでに同時期に納豆パウダーもトッピングで加えてみたんですが、これも良さげ。軟便気味だったのが、かなり改善されてきています。

うちの子は基本的に何でも食べるので、色々試させてくれて本当に助かっているんですが、どちらも結構匂いがあるので好き嫌い激しい子は難しいのかも。

合えばオススメの食材だなと思いました。猫ちゃんにも良いみたい。

この辺オススメサプリや食材など、イヌ記事でまとめてご紹介しようと思います。これはおいおい。

来週もどうぞよろしくお願いします!




この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,798件

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。