見出し画像

成果と書評 第89回「Dr.STONE」

こんにちは!

急に冬じゃん!くるなら事前に言ってよ!!!!!


今週のお知らせ


Amaretteで参加させていただく委託の詳細が出ております〜〜〜

え、今回2人だけだったんだ、うお〜〜〜一気にど緊張してきちゃったな、お近くの方どうぞよろしくお願い致します!


一応作ったんだ、告知画像というものを

作業進捗・犬です。

耳終了

下絵はこんな感じで作っております。

ここからイラレに移動したり色々

ワコムの一番やっすいペンタブを使って何とかやっております。
板タブに慣れちゃってるから、液タブになると手が邪魔になりそう。
でもそれはそれとしてiPadは欲しい。

裏でコミティアの準備を進めており、だんだんてんてこ舞いになってきました。

置いてかれないように頑張ります。


書評「Dr.STONE」


一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後——。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!!

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029012477

え?まだ紹介してなかったけ作品の一つです。

ストーリーの天才・稲垣理一郎先生と作画の天才・Boichi先生によるとんでもクオリティ週刊作品なのですが、完結したと思ったら先週からまた再開しました。終わっ……てなかった!!やった〜〜〜〜〜〜〜!!!(後日談・全3回)

理一郎先生が天才なのはアイシールド21やトリリオンゲームを読んでいただければ分かると思うんですが、なんとトリリオンゲームと並行連載していたこの作品。理一郎先生頭の中どうなってるんですか???

そしてその理一郎先生のストーリーに150%の作画で応えるBoichi先生。

本編が完結した今でも、この作品をリアルタイムで週刊で読めた私、幸せ者すぎるな……と思います。

理一郎(敬称略)とBoichi先生が天才すぎるのは当たり前のこと、その2人についてくる くられの監修チームが一番大変だったと思う。お疲れ様です。

「監修:くられ」の文字が入っているのを見る度に、この千空ちゃんの途方もない提案と数式をちゃんと整合性が取れているか検証したんだな……と思うとマジで凄い。
そもそもくられの監修がないと成立しないような作品なので、それを週刊単位の量で監修するの本当に大変だと思う。
実際に乗るのはコマ欄外の「監修:くられ」の文字だけなのにな。

もっとウィッチウォッチのくられ監修回(9巻収録)ぐらいフューチャーされてもいいと思う。

物語が完結してもなお、ここから先面白くなる余地があるってどういうこと???

連載中の熱量を一瞬で引き戻してきて最高を更新し続けるのあまりにも手腕がありすぎないか?

週刊連載作品ってスピード感ないと物語の引きがなくなっちゃうから割と展開早いことが多いんですけど、ドクストは週刊で読んでても展開早いな!?というくらいはちゃめちゃな速度で物語が進行してきます。
なのにストーリーが破綻しないのが凄い。凄えよ、理一郎……。

小中学生の時にハマってたら理科の成績めちゃくちゃ良かっただろうなあと思うので、今の子供達は本当に羨ましいな……小中学生ドクスト読んでるか知らないけど。

そこのキッズ達、鬼滅もいいがドクストもいいぞ。頭が良くなるからな、いいか、ドクストを読むんだ。くられ先生がめちゃくちゃ頑張ってるからな。

先週号のジャンプから後日談が3週連続(じゃなかった、次回12月でした)で載ってるんですけど、アニメも絶賛放送中なのでこの機会に是非〜〜〜!!!

私の推しは……あさぎりゲンと西園寺羽京!!
よろしくお願いします!!!!

今週の余談ゾーン

今週に至ってはここも書評ゾーンのようになっております。

突然ですが、皆さんは「プリティーリズム・レインボーライブ」をご存知ですか?

音楽を聴くと「色」が見える不思議な力を持った少女・彩瀬なるは、ファッションブランド「Dear Crown」のような店のオーナーになることが夢の中学2年生。ある日、ファッションブランドショップ「プリズムストーン」が原宿に新しく出来る店の店長を女子中学生の中からオーディションで決めることを知ったなるはオーディションに参加、面接を経て最終審査のプリズムショーの実技に臨む。プリズムショーは苦手ななるだったが、流れる音楽の「色」からダンスを見極めて踊り、さらにショーの中で誰も見たことがない「プリズムライブ」を披露したことで晴れてオーディションに合格、「プリズムストーン」の店長に抜擢される。
こうして夢だったファッションショップの店長になったなるだったが、その前にりんねと名乗る少女が現れ、「虹の音楽」について語り始めるのだった。
というのが表向きのストーリーだが、実際は 夢、愛、希望、友情、努力、才能、敗北、挫折、恐怖、嫉妬、孤独、憎悪、虚栄心、悪意、死…みたいなものが詰まってて、少女達が不出来な大人と機能不全家族に振り回されつつ成長する昼ドラ女児アニメ(広義)

https://x.com/Munenori20/status/1546068978216235010?s=20

各ジャンルに必ずいる狂い方が異常なオタク、大体一度はこのジャンルを通っていると言っても過言ではない(クソデカ主語)そんな古巣ともいうべき伝説の作品「プリティーリズム・レインボーライブ」が期間限定でyoutubeで全話公開中でございます。

このジャンルを通ってきたオタクは「プリティーリズム・レインボーライブ」と「KING OF PRISM」に何らかの動きがあった時には自動的に普及活動をしてしまうという習性があるため、この度の行為は自然現象として捉えていただければ幸いです。

そして私はプリティーシリーズのオタクでもあるためレインボーライブ(以下RL)にハマった暁には、是非プリパラ、プリチャン、プリマジも見ていただけると幸いでございます。

現在、プリパラはアプリゲーム「アイドルランドプリパラ」の展開もしており、またプリティーシリーズとは異なりますがプリティーシリーズを手がけるシンソフィアが手がけたゲーム「ファッションドリーマー」がNintendo switchソフトとして最近発売されました。

シンソフィアは過去に「わがままファッション girl's mode」というゲームを開発しており、それはそれは一部のファンに絶大な人気を博したのですが、今回発売された「ファッションドリーマー」はその後継ともいうべき内容となっていて、コーデアイテムの種類、ミューズのバリエーションなどがかなり増え……ってプリティーシリーズの紹介じゃなくなっとるやないかい。

とにかくRLは最高の作品なので、お時間ある方は是非見てください。


今週の猫


ついに来週去勢手術になりました、お猫様

日取りを決める通院で疲れ果てた猫

日程相談と事前検査、爪切りのために先週病院に行ってきたんですが、爪切りだけで保定2人つけられ、胸のレントゲンも取れない始末。

病院嫌いな子になってしまったか……やれやれ……

NOが言える子は長生きしますよ、というがあまりにもNOが強すぎやしないだろうか。

機嫌治るまでに半日ほど要した

一応血液検査は問題ない範囲だったので、日程も無事決まり手術を待つのみでございます。

何とかヒートが来る前に済ませたいんですよ〜〜〜〜〜

最近この寝方してる。

あとは当日のご飯抜きに耐えられるかどうかと術後カラー問題です。

カラー秒で外しそうだな〜〜〜〜覚悟して待ちます。

あとがき


昔からの知り合いの作家さんがインスタコンサル(広義)のお世話になっているであろう状況を拝見するここ最近。

先日話したスレッズの雰囲気もどんどん香ばしくなるのを後方腕組み勢としてTwitter(現X)を棲家としながらそっと見守っているのですが、よく考えるとこんなカオスな状況になってるのハンドメイド界隈だけだな?という事に気付きました。まあ、そういう事だと思います。

この業界は正気になるとやっていけないところがあるので、もっと”狂い”を見せていった方がいいんだろうな、と思うことがあります。自衛のためにも。
とは言っても私はもう少し正気になって考えた方がいいのでは、と思うこともあるのですが、上記のように正気になるとやっていけないところもあるので……(言い訳にするな)

先日も書いたけど、結局のところは他者評価との向き合い方なので……。
今週公開されたカレー沢薫先生のお悩み相談コラムが凄い良かったので貼っておきます。

”狂い”のレベルが段違いの強者でも人に相談したいくらい悩むこともあるんだよ、という事例です。この相談に回答できるカレー沢先生も凄いな。

段々と寒さと共に師走の忙しさもやってきてじわじわやばい感じになってきていますが、来週もどうぞよろしくお願いします!

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。