見出し画像

成果と書評 第36回「めがはーと」

こんにちは!

もう完全に遅刻です。言い訳も何もないんですが、要因としてはキッチンの大掃除と友達の結婚式です。

コロナ禍以降の結婚式、初めて参列したんですがソーシャルディスタンスの配慮がされていてとっても快適に過ごすことができとてもいい式でした。

披露宴も必要最低限の催し物と食事と歓談、という感じで私はこのくらいの方がゆっくり楽しめていいな〜と思いました。もうこれが主流でいいんじゃないか。

と、いうわけで久々の陽の気に触れたところで日付変わってジャンプ読んでいつもの自分を取り戻しました。

ここ最近のジャンプ、そこそこの地獄感がありますね。

お知らせ!は新作が出ます。

という話を今週の作品のと一緒にします。

というわけで今週(先週)の作品です。

画像1

画像2

お正月に向けて椿シリーズの新作、指輪です。

意外と指輪は作ったことなかったな〜

ワンポイント手元に赤があると可愛いな〜と思った次第です。

画像3

いつものお洋服に合わせても、お着物などに合わせてもオススメの一品です。

頑張れば今週も椿シリーズの新作が出ます。

お正月シーズンや入学・卒業シーズンに向けてたくさん着けて欲しいな〜と思ったので色々と準備中です!

一応予定ではシリーズのアイテムを合わせた期間限定セットも出す予定ですのでお楽しみに〜〜!

クリスマスギフトセットも販売中です!

こちらは12/25までの販売となっておりますので、気になる方はお早めにどうぞ〜〜〜〜!!!


今回のオススメ漫画は「めがはーと」です。

装丁も中身も可愛い宝物みたいな作品。

私の一番大事なもの、貴方だけにあげる。寿命が譲渡できるようになった世界。
愛する人に、大切な人に、かえがえのない人に、
私の「命」を譲ります。
この想い、貴方には重いですか?『クズの本懐』の横槍メンゴが贈る、
愛と命をめぐる、シリーズ読み切り作品集。(Amazonより)

現在「推しの子」を連載中でも知られる横槍メンゴ先生の読切作品集です。

自分の寿命を他人に譲渡できる世界が舞台のオムニバス短編集。

なんとこの作品、特殊装丁で刷られているので重版が難しく一時は入手困難となっていたのですが、今年重版がかかり再び紙の本も出回るようになりました!やったね!

メンゴ先生は読切の完成度が本当に高くて、MVを見ているかのような物語に引き込む力が凄く高い作家だなと思っているので、メンゴ先生の作品が気になっている方は短編集から入るの凄いオススメだと思っています。

もちろん連載物もとても良いんですけど、短編でも充分良さが味わえるので…!

特に横槍メンゴファンは「めがはーと」のep.4が絶対に好きだと思っているのですが(過信)

「推しの子」を読んでいる人にも絶対に刺さるお話だと思っているので未読の方は是非…!

私的解釈ですが、もしep.4での2人がお互いに救済へと歩みよっていたら「推しの子」の吉祥寺先生とアビ子先生のようになっていたのかな…と思っているので…

個人的に女の子同士の微妙な感情を描かせたら横槍メンゴの右に出るものはいねえ!と思っているくらいその、年頃〜大人だけど大人になりきれない女性の描写が抜群に上手いな…と思っているので、青年誌の作家さんなので男性には勿論、女性にも刺さる作品なんじゃないかなと思います。

世界観と題材がアレなので、「1巻で味わえるお手軽な地獄」感はあるのですが、そういうのが刺さるという方もいらっしゃると思うので(私みたいな)クソでか感情作品読んで情緒ぐっちゃぐちゃになりて〜〜〜〜〜〜!!!!という時(どんな時?)にオススメです。

あとこの本、本当に本当に装丁が可愛いので是非紙の本でゲットしていただきたいです…!

表紙が銀箔で縁取られていてキラキラしてとってもかわい〜〜〜〜〜〜ので…

1冊完結で素敵なお話が詰まった宝物のような1冊なので、横槍メンゴ先生ファンで手に入れてない方がいらっしゃいましたら是非!


<今週の余談>

最近、掃除に対するやる気が急に湧いてきてここぞとばかりに家中大掃除を始めているのですが、なんせ今までほとんどやってこなかったので一筋縄ではいかず挙句の果てに仕事にまで支障が出ているのですが(…)

これ毎年皆さんやってるの!?(やってるよ)

凄いですね!?(当たり前なんだよ)

家事、育児、仕事(には支障をきたしているが)の合間を縫って少しずつ進めているのですが、今のところ終わったぞ!感があるのはキッチンだけだな…

物もそこそこ多いので断捨離も進めながら掃除もしなきゃいけないのが、地味に大変…

これ本当に皆さん毎年やってるんですか!?(やってるよ)

今までほんのちょっとやる気出してそこそこに掃除して満足していたツケが来てるな…(そうだね)

皆さんは私みたいなことにはなってないと思うので、どうか今年中に大掃除が終わるよう祈っていてください。

それでは来週もよろしくお願いします!



クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。