【自分を悪い子という3年生の女の子】

こんにちは!
「気質にあった育て方でママも子どももHappyライフ」主宰の
松田さとみです。


今日のテーマもセルフイメージについてです。


3年生にしては、ずば抜けて客観的で、
イライラを大人にぶつける2年生に
「他人にイライラをぶつけるのは間違ってる」と言い、

親への感謝の言葉は
「毎日仕事して大変なのに、家族のために
ご飯を作って、明るい家庭を作ってくれてありがとう」

と言う。

でもそんな彼女は、友だちのちょっとした
しぐさや言葉の空気に「無視されてる」と悩んでる。

そして自分のことを悪い子だと決めつけている。

どんなに彼女の良い点を話して聞かせても
「でも、~なことする悪い子だよ」
の繰り返し・・・

お母さんの前でも笑顔、みんなの前では優等生の発言。
頑張り屋さんです。

でも自分のことは認められない。

こういう子は「地」の気質です。

「地」の子どもは年齢より大人の意識を持っています。
『小さな哲学者』とも言われています。

物事を悲観的に捉えやすいので、励ますつもりで
「そんなこと気にすることないよ!」
と言っても、彼女には何の慰めにもなりません。

自分に対して厳しい分、他人にも厳しいです。

そして、何気ない一言が気になり、それを重く受け止め、
どんどん自分の中で悪い方向に考えてしまう傾向があります。

悲劇のヒロインになりやすかったりもします。

そして自己否定しやすい気質でもあります。

それは理想が高くできない自分が許せないからです。


実際にどうかではなく、自分に対してどんな思いを
持っているか?

これがセルフイメージです。

そしてこのセルフイメージが高いと
自己肯定感が高くなり、

セルフイメージが低いと自己肯定感は低く、
自己否定が強くなります。


でも、
自己肯定感を高くするのは、ホメれば良い、
ということではありません。


毎日の生活の中で、その子の気質にあった
言葉がけが必要です。


その言葉が気質に栄養を与え、自分を受け入れ、
『ありのままの自分でいいんだ』と思えるのです。


「地」の気質の子は特に言葉や空気に敏感です


お母さんや周りの大人の一言が、ダイレクトに
心に影響します。

「なんで、そんなことくらいで落ち込むのか
わからない」

親の方では、そんなつもりがない何気ない一言でも
地の子にとっては大きな問題なのです。

ですから、まず子どもの気質を知ること、
その特性を知ることは、子どもの自己肯定感に
大きく関わると思っています。

無料のzoomお茶会【自己否定の子にしないで!】
追加日程を設定しました。


お申込みはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?